- 未経験でも安心の手厚い教育体制
- エンジニア|記事内採用…!?
- 手厚い研修でしっかり育てます!
- Other occupations (44)
-
Development
- 未経験でも安心の手厚い教育体制
- 手厚い研修でしっかり育てます!
- 研修充実!未経験でも応募可能
- 中途も歓迎!毎月入社受け入れ中
- 未経験者歓迎!手厚い教育体制
- 経験者歓迎!未経験でも応募可能
- 学歴経験不問!未経験でも応募可
- 経験不問!今春入社間に合います
- 未経験でも安心してご応募下さい
- 研修充実!未経験者でも応募可能
- 学歴経験不問!未経験でも大歓迎
- 未経験エンジニア
- 未経験エンジニア採用
- ITエンジニア大募集
- 未経験でも応募可能
- IT業界経験者大募集!
- 一緒に一流エンジニアへ
- 未経験からインフラSEへ
- 目指せ!一流エンジニア!
- 未経験からでも応募可能
- 同業からの転職エンジニア募集
- 同業からの転職多数在籍
- 経験浅い転職エンジニア多数
- 未経験からインフラエンジニア
- IT業界経験者 優遇
- 同業からの転職エンジニア多数
- 飲食業界からインフラSEへ
- 業界年数は不問一流エンジニアへ
- ホテルマンからインフラSEへ
- 運用からトップエンジニアへ
- アパレル業界からエンジニアへ。
- 成長したいインフラエンジニア
- 飲食業界からエンジニアへ。
- 未経験大歓迎!学歴・職歴不問!
- 未経験からでもトップエンジニア
- 接客経験を活かしたインフラSE
- 未経験可|インフラエンジニア
- 未経験から巧なエンジニアへ
- 未経験歓迎/インフラエンジニア
- インフラエンジニア
- 未経験可/インフラエンジニア
- 未経験エンジニア大歓迎!
- 未経験大歓迎!
- 研修環境・フォロー体制ばっちり
- 未経験大歓迎!インフラSE募集
- エンジニア|良い人と働きたい人
- Other
こんにちは!
ソシアス採用担当です!
この記事では、ソシアスのメンバーが、
常駐業務が多いにもかかわらず、モチベーションを保って働けている理由の1つである、
ソシアスの評価方針について紹介しています!
■エンジニアだからこそ、の評価方針!
アピールが苦手な社員の頑張りを必ず評価します!
ソシアスのメンバー含め、IT業界のエンジニアというと、
どちらかと言うと静かで口数が少なめな人が多いと感じています。
そんな、アピールが苦手な社員だからこそ、
頑張ってアピールしたことは必ず評価します!
資格取得や、参画したプロジェクトでの評価はベースとしてあります。
しかし、それ以外の、
社内イベントの企画(勉強会、クイズ大会、レクリエーション)や、
そもそも、イベントに参加しているか?
ということも、大切な評価項目になっています!
苦手なことにチャレンジして何も評価されなかったら少し寂しいですし、
またやろう!とは思えないですよね。
そうならないためにも、業務以外の項目も、
大切な評価項目になっているんです!
■人事評価制度
~エンジニアとしてのキャリアを真剣に考える~
ここからは、具体的な評価制度や表彰制度について取り上げてご説明します!
まずは、年に2回行われる「評価面談」です。
評価面談では、その年の振り返りから、
今後の成長テーマまで、メンバーが充実したキャリアを過ごせるように上司も全身全霊で臨みます!
半年に一回、自分のキャリアを見つめ直す時間があるので、
メンバーは常に自分の成長テーマを意識し、モチベーションを保って働くことができています。
▲評価面談の様子
■表彰制度
~新人賞から、MVPまで様々な表彰制度で社員の頑張りを表彰~
2つ目は、「表彰制度」です!
ソシアスには、様々な表彰制度があります!
入社一年目の社員が対象になる新人賞や、
上期と下期それぞれ最も活躍した社員に贈られるMVP。
ベスト課賞、yammer大賞、個人賞に加え、
所属課単位での表彰も追加され、いろいろな賞が追加されています!
(全部全部ご説明していると、とんでもない文量になってしまうため、詳しくは社員に聞いてみてください!笑)
様々な表彰制度、若手のみが対象になる新人賞などがあるからこそ、
「あの賞は自分が!!」と日々意気込んで仕事をしています!
いかがでしたか?
ここまで読んでくださった皆さんには、
ソシアスのメンバーがなぜエンゲージメントを高く保って働けているのか
ぼんやりと理解していただけたのではないでしょうか?
皆さんと選考にてお会いできることを楽しみにしています!