注目のストーリー
All posts
2024年2Q振返り四半期会議(Bootcamp)を開催しました!
早いもので2024年ももう半分が過ぎましたね。今回のBootcampでは、初めて全拠点の社員が東京に集まりました!🥂✨はるばる日本に来てくれたポルトガルオフィスの皆さん、ベトナム、フィリピン、タイのみなさんもありがとうございます!🙏ビザの関係等で一部リモートの方もいましたが、今後また全員が顔を合わせる機会を設けたいです✨🇯🇵✈️🇵🇹Bootcampの目的・四半期に一度、クオーターを振り返るため・全員がコミュニケーションを取る機会をもつことで、コミュニケーションの活性化を図るため今回のタイムテーブルはこちら!Lifelineワークショップ 📈さて、今回は久しぶりに"Lifeline"ワーク...
「経理=定常業務だけではなく、クリエイティブに業務改善をしてIPOを実現したい」【財務経理/砂田・永瀬】
自己紹介 📝萌子:今回はバックオフィスでの募集があるとのことで、経理/財務で活躍されている砂田さん、永瀬さんに、Spider Labsに入社したきっかけやバックオフィス目線でのぶっちゃけた話をを聞いてみたいと思います!!まずは自己紹介お願いいたします〜!!🎉永瀬:もともとは外資系アパレルで勤務し始めて、グローバル環境に身を置いたことがきっかけで海外に行って英語を覚えました!!その後もアパレルを続けていたけど向いてないなと思うようになって、会計事務所で3年弱くらい働いてました。萌子:なぜ会計に転職を決めたんですか?永瀬:転職を考えるときにやりたいことが明確にあったわけではなかったんですが、...
「チームワークを発揮できる環境があるからリーダーシップを取れる」【エンジニア/Sachin】
自己紹介 📝Moeko: For Today, I'll interview Sachin from the engineering team! Please introduce yourself!今回はエンジニアチームのSachinさんにお話を伺いたいと思います!まずは簡単に自己紹介をお願いします!Sachin: So as you know my name is Sachin and I'm from India 🇮🇳. It's been 2 years since I started to work at SpiderLabs. I'm an engineer, especial...
「Spiderはジョブホッパーな私でも3年以上続けられている唯一の会社」【HR/勝田】
自己紹介 📝萌子:1月より総務インターンとしてSpiderにジョインした萌子です!萌子:今回はバックオフィスでの募集があるとのことで、人事で活躍されている勝田さんに、Spider Labsに入社したきっかけや人事目線でのぶっちゃけた話をを聞いてみたいと思います。まずは自己紹介をお願いします!勝田:ひとり人事でHRマネージャーの勝田です!2021年4月に入社し、気づけば3年経ってました。採用業務を中心に、労務、イベント企画、行動指針表彰やセキュリティ研修をワンオペでやらせていただき、とても充実した日々を送っております!飽きることがないのと、日々「お!こんなチャレンジが来たか!」という面白さ...
2024年1Q振返り四半期会議(Bootcamp)の様子
今年1回目の四半期会議(Bootcamp)を開催しました!コロナも落ち着いたので久しぶりに会場を借りて行いました🙌カフェのような雰囲気で明るく写真映えもして良い会場でした!早めに会場について仕事をする社員も☕️次回も同じ場所でも良いなと思いつつ、次はこの会場だと狭いくらい社員数増えてたい!いう期待も込めてもっと広いところで開催したいです😌✨さて、今回から日本🇯🇵とポルトガル🇵🇹を分けて丸一日のBootcampに変わりました!コンテンツはこちら📝2年前からV2MoMという評価制度を取り入れてますが、数字だけでない定性的な部分や会社のValueに沿った行動も評価していきたいので、まずは改めて...
「社員がみんな前を向いて話している」【営業メンバーインタビュー】
📝 営業チームインタビュー増田:今回は営業チームで活躍されている2人に、ぶっちゃけSpider Labsの会社や仕事ってどうなの?を聞いてみたいと思います。まずは自己紹介をお願いします!相内(写真右):営業の相内と申します!青森県出身、2023年10月にSpider Labsにジョインしました。休みの日はバスケやジムに行くことが多いです。ファン(写真左):ファンと申します。2022年1月にSpider Labsにジョインしました。出身は中国、趣味はゴルフ、キャンプ、筋トレなどです。入社のきっかけ🤝増田:ありがとうございます!まずお聞きしたいのですが、2人はどういうところでSpider L...
4Q振り返り2024年1発目のBootcamp(四半期会議)を開催しました!
早いもので2024年も1月が終わろうとしてますね!花粉も飛び始めたようです🌸(早い!)Spiderでは四半期に一度開催しているBootcampを開きました!Bootcampの目的・四半期に一度、クオーターを振り返るため・全員がコミュニケーションを取る機会をもつことで、コミュニケーションの活性化を図るためポルトガルオフィス・日本オフィス合同で開催するので、時差を考慮して🇯🇵 日本 5:30PM/ 🇵🇹 ポルトガル 8:30AM スタートサマータイムが終わったので時差が大きいため、1月のブートキャンプは自己紹介を割愛して1H短くしました。コンテンツはこちらビジネスチーム、開発チームの進捗や、...
Spdier AFというプロダクトの成長を一緒に作っていく楽しさの虜に【CS新入社員インタビュー】
CS新入社員インタビュー!👏勝田:新入社員といいつつ、徳満さんは入社して一年半、高橋さんは7ヶ月が経ちましたね。徳満・高橋:早いですね。気付けば時間が過ぎてました!(お二人へ、まず、時差投稿ですみません、、)勝田:まずは、社員インタビューの目的のおさらいです。目的:1. リファラル採用強化2. Wantedlyや自社HPからの自己応募を増やすため3. 個人の振り返りとしてでは、早速お願いします!入社理由 🤝勝田:お二人の入社理由を教えてください。徳満:勝田さんにX(当時のTwitter)でお声掛けされ、当時CSマネージャーだった粟田さんとお話しました。粟田さんと話して、知的で人間性も素晴...
【1年ぶりのオフライン開催】ハロウィンパーティーの様子
今日はハロウィンですね!Spiderでは一足先にハロウィン仮装大会を開催しました!1年ぶりのオフィス開催(去年はコロナを警戒し、オンラインで開催しました)ポルトガルチームもアイルランドチームもオンラインで参加!子供たちやリモートチーム、ペットの皆さんも仮装してくれました🥺 💖子供ウケを狙ったものに大人も大笑いしたり、手の込んだメイクで圧倒されたり、今年は参加人数が少なかったものの、年々クオリティが上がってます・・!👀結果、今年も盛り上がりました!👏来年のみんなの仮装も楽しみにしています✨おまけ 1 年次セキュリティ研修の様子今年はグループワークも入れて、セキュリティに関するOK、NG対応...
実務でPythonを使える場所を探していたらSpiderのインターンに出会った【大学生インターン村田さん】
こんにちは、人事の勝田です。今日は久しぶりに!インターンの方のインタビュー記事となります!今日はデータ分析インターンの東京理科大3年生の村田さんにインタビューしてみました!🙌実はデータ分析インターンを募集してもなかなか自主応募がなく、泣村田さんは、LinkedInでお声かけしたところ、うちに来てくれました!🥺✨Spiderのインターンを受けたきっかけ 🤝まずはSpiderのインターンを受けてくれた理由を教えてください。村田:大学で統計調査やデータサイエンスに関する理論は学んだものの、プログラミングの実務ができる場所を探していました。そこで、学生団体(Data Science League...
3Qお疲れ様!Bootcamp(四半期会議)の様子
みなさん、3Qお疲れ様でした!10月に入り、急に涼しくなりましたね。さて、恒例の四半期会議(Bootcamp)を開催しました!今回も日本・ポルトガル・ベトナム・アイルランドから参加者がいたため、ゴールデンタイム(どの国のメンバーも起きている時間帯)で行いました ⏰✨🌐日本🇯🇵 4:30- 8PM/ ポルトガル🇵🇹 8:30AM- 12PM来月からサマータイムが終わるので、12月のBootcampは1時間遅めないとですね。。😭・ポルトガル、アイルランドチームはいつも朝から、・日本チームは夜遅くまでありがとうございます!🙇今回のコンテンツはこちら!自己紹介では「なぜSpiderを選んだか/な...
【第二回目】外部講師によるハラスメント研修を行いました!
秋といえば、学びの秋ですね〜🤗 📖ということで、毎年恒例(去年から導入)の「ハラスメント研修」を行いました!今回も外部講師を招いて、最近の事例の紹介、グループワークでは「ハラスメント⭕️ ❌クイズ」もありました。毎回ここで笑い声が聞こえてくるのはなんでだろう?笑グループワークの様子今回は英語×日本語混ぜたチーム編成で行いましたが、みんな積極的に発言していて、コミュニケーションの機会にもなり良かったです。今回のポイント1. 自分の価値観で相手も同じと決めつけない2. ハラスメントに発展しそうであれば、一人で抱え込まず、周囲に相談する3. 他者との違いを尊重する古き良き(?)日本では、先人の...
第一回目、行動指針表彰を開催しました!
こんにちは! Spider Labs人事 勝田です。Spider Labsでは第一回目の「行動指針表彰」を行いました!🗒これまでの変遷2021年4月 行動指針ワークショップ開催ここで、5つのバリュー、行動指針についてひとつずつ振り返り、2021年8月 行動指針ワークショップ 2回目ここでさらに議論し、バリューを支える行動指針の文言を変えていきました。2021年9月 行動指針ワークショップ 3回目バリューの数が5つから7つに増えました!▶︎ 増えたもの1. Integrity(誠実さ)2. Teamwork(チームワーク)この2つが加わったことで、より気持ちよく働ける環境ができるのではない...
2Qお疲れ様!7/7七夕Bootcamp(四半期会議)の様子
昨日は、2QのBootcamp(四半期会議)でした!コンテンツは ↓ こちら ↓Self Introductionまずはお楽しみ(?)の自己紹介!今回は、「どんなスキルを身に着けたい?」というトピック質問付きの自己紹介でした💡日本チームで一番多かったのは、、、「英語スキル」もう十分ペラペラやん!👀💦 というメンバーも、英語上手になりたいと、、上には上がいるんですね✨ポルトガル、海外チームは、「親としてのスキル」や、「楽器演奏スキル、園芸スキル」等、人生を豊かにするものや、趣味を上達させるものが多く、素敵でした🥺✨ちなみに私(勝田)は「空を飛ぶスキル🧹」でウケを狙ったところ、見事にスベりま...
1年半ぶりのValueワークショップ!
4/28は月末金曜日なので、Premium Fridayでした!▼ 今月の共有事項・社員のプロモーションの報告(おめでとう!🥳 🎉 ✨)・会社の状況についてアップデート(4月もお疲れ様でした! )4/28のPremium Fridayの後に、Vaueワークショップを行いました!▼ワークショップの目的・行動指針に沿った行動を改めてみんなで議論する回を設け、Spdierのバリュー、行動指針を全員が理解するためまずは、Spiderの7つのValueを紹介します!OWENERSHIPSPEEDEXCELLENCECUSTOMER CENTRICCHALLENGEINTEGRITYTEAMWORK...