注目のストーリー
All posts
【メディア出演情報 】1/28ガイアの夜明けに取り上げていただきました!
【メディア出演情報】ーーーーーーーーーーーーーーーーテレビ東京 ガイアの夜明け『ローソンの生きる道~激変!コンビニ業界~』2022年1月28日 22:00~22:54ーーーーーーーーーーーーーーーー“今後の競争を勝ち抜くためにコンビニ各社に求められているのは、他社にはない"オリジナルのビジネスモデル"だ。そんな中、業界3位のローソンが仕掛けるのは"店内厨房"を最大限生かした戦略。その最大の秘策が"デリバリー市場"参入だ。その裏側に密着。”(テレビ東京 公式HPより)弊社(Ghost Kitchens)とローソン様との取り組みが、ついに初公開されました!弊社との取り組みを含め、コンビニの現...
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!旧年中はたくさんの方にお世話になり、たくさんの方から応援いただき、本当に本当に、ありがとうございました。心から感謝いたします。おかげさまでゴーストレストラン研究所は本日、無事に2022年の仕事始めを迎えることができました!母国へ帰省しているメンバーや遠方でのフルリモートのメンバーへも想いを馳せながら、その他のメンバーが一堂に会し、お互いの活躍と会社の躍進を祈念しました☆(楽しく集合写真を撮り、ワイワイとお参りをし、美味しくランチをいただく会)笑いあり筋肉痛ありの集合写真撮影のあとは、みんなでお参り。じっくりおみくじを読むメンバーと、ちゃっかりお神酒を愉...
【メディア出演情報】 NHKニュース『おはよう日本』にて出光興産との取り組みが紹介されました!
【メディア出演情報】2021/12/21 NHKニュース『おはよう日本』番組内 "おはBiz" という経済コーナーにて、出光興産株式会社との実証実験の様子が紹介されました!ご利用いただいたお客様からは『(キッチンカーは)東京の西麻布じゃないですか。そんなの普通食べられませんから。こういう機会があったら非常にうれしい』との嬉しいコメントが、、、お客様の生の声が聞けたことが大変嬉しいです!島田市のみなさん、Ghost Kichensのキッチンカーをご利用いただきありがとうございました★全国約6,300ヶ所のSSネットワークを持つ出光興産株式会社との実証実験。弊社にとって大変実りあるものになっ...
全国初の試み!出光興産とサービスステーションを活用した新時代のフードデリバリー/テイクアウトの実証実験を開始しました
株式会社ゴーストレストラン研究所(本社:東京都港区、代表取締役:吉見悠紀、以下「ゴーストレストラン研究所」)は、出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一、以下「出光興産」)が掲げる「スマートよろずや」構想をSS(サービスステーション)敷地内で実証する全国初の試みにおいて、テイクアウト/デリバリーのフードサービスの提供を担当いたします! ゴーストレストラン研究所は、出光興産系列のサービスステーション敷地内に設置された「Ghost Kitchens」キッチンカーにてフード/ドリンクのテイクアウト及びデリバリーによる販売を実証実験期間中に実施します。今回の実証実験に限定...
2021/09/16 東京造形大学との産学協同プロジェクト!
弊社運営のGhost Kitchensにて、東京造形大学 酒井ゼミナール(特任教授:酒井 俊彦)およびグリーンカルチャー株式会社(代表取締役:金田 郷史)との産学協同プロジェクトによる植物肉「Green Meat™」を使用したメニューを提供開始いたしました!『植物肉のある食卓』┗ Uber Eats( https://bit.ly/3zgdnka )是非一度、今話題の”植物肉”を体験してみてください!■プロジェクト概要東京造形大学インダストリアルデザイン専攻領域 酒井俊彦ゼミナールにおいて「ちょっと先の未来の食」をテーマに「新しい食をデザインする」ことを目的として始動したプロジェクト。学...
2021/09/08 東京都スタートアップ実証実験促進事業に採択されました
この度、東京都スタートアップ実証実験促進事業(POC Ground Tokyo)に弊社の事業が採択されました!応募総数80件以上の中から書類審査・ピッチ審査を経て、第1期採択事業(7件)が決定されています。注目度・期待度の高い錚々たる企業と並んでの採択、、、ありがとうございます!東京都からのサポートを追い風に、ゴーストレストラン研究所は更に進化を加速させてまいります。■東京都スタートアップ実証実験促進事業(POC Ground Tokyo)とはイノベーションを生み出し、社会変革を促すスタートアップの実証実験をサポートする東京都主催のプログラム。仮説検証や社会実装の検証にむけた実証実験の機...
2021/07/01「外食アワード2020」表彰式に参加しました
2020年12月3日に発表された「外食アワード2020」において、弊社代表吉見悠紀が中間流通・外食支援事業者部門を受賞いたしました。今年7月1日に行われた表彰式にて名だたる受賞者の方々とともに表彰を受け、改めて身の引き締まる思いです。これからも表彰に値する存在であり続けること、更なる躍進をし続けることで外食産業からの期待に応えてまいります!■「外食アワード」とは外食産業記者会が「外食産業の発展と外食の食文化醸成に寄与すること」を目的として平成16年に創設した表彰制度。加盟社の登録記者すべてが参加し、「外食産業界でその年に活躍した人、話題になった人」を毎年選び、それぞれ紙(誌)面を通じて受...
【メディア掲載情報】雑誌 anan にて紹介されました!
【メディア掲載情報】ーーーーーーーーーーーーーーーーanan(アンアン)2021/7/28号 No.2259[腸活・最前線! /なにわ男子]出版社 : マガジンハウスーーーーーーーーーーーーーーーー弊社が提供するデリバリーメニューが、今月発売のananに紹介されました!テーマは『腸活・最前線!』「2021年最新版 ”腸活デリ”」として以下2品がピックアップされています。<さらだのあるせいかつ>腸活サラダ”麹ビネガーが美味!腸が喜ぶ具だくさんサラダ。”<おなかにごほうび>オリジナルボウル”ヨーグルト+フルーツで、腸活をサポート。”┗各商品詳細はコチラから☞https://www.g...
【メディア掲載情報】DIAMOND onlineさんに取材していただきました!
【メディア掲載情報】ーーーーーーーーーーーーーーーーDIAMOND online「客席のない飲食店「ゴーストレストラン」増殖中、コロナ禍でも“稼げる”理由」2020年6月30日公開ーーーーーーーーーーーーーーーーガイアの夜明け放送に合わせて、DIAMOND onlineさんに取材していただいた記事も公開されました!光栄です、、、!!!会員限定記事ではありますが、触りは読んでいただけます。ぜひ覗いてみてください!https://diamond.jp/articles/-/241720
【メディア出演情報】ガイアの夜明けにて取り上げていただきました!
【メディア出演情報】ーーーーーーーーーーーーーーーーテレビ東京「ガイアの夜明け」2020年6月30日 22:00~22:54ーーーーーーーーーーーーーーーーご覧いただいた皆様、ありがとうございました!我々Ghost Kitchensの事業やキャラクターがとてもよく伝わる内容で、嬉しい限りでした。「テクノロジーを通して食産業の生産性を向上させたい」という、代表 吉見悠紀の声により集まりできたGhost Kitchens。もちろん料理人もいますが、カメラマン、ラジオディレクター、ダンサーなど様々な職を持つ者から構成されています。それにより多角的に物事を考えることができ、よりお客様の目線で、食...
2021/01/14 Marketeer(マーケティア)さんに取材していただきました
弊社代表吉見のインタビュー記事が、Marketeer(マーケティア)さんにてアップされました!吉見のこれまでの歩み、現在の事業への想い、そして今後の方向性などなど。とても読みやすくまとめていただき光栄です。吉見の頭の中がよくわかる、吉見の人柄もよくわかる、そして会社のこともよくわかる内容になっていますので、弊社へのエントリーをご検討いただいている方は特に、ご一読いただけたらと思います^^https://marketeer.jp/yoshimi/
2020/10/10 日経新聞 さんの紙面に弊社がチラリ
【メディア掲載情報】#日経新聞 さんの紙面に弊社がチラリ外食モデルの転機に関する記事の中で取り上げていただきました!ほんの数年、数カ月のうちに外食産業の状況はガラリと変わり、今では料理宅配員さんを目にしない日がないほどになりましたね。そんな外食産業の動きについて、簡潔にまとめられている記事です。サッと読めて大変わかりやすい内容ですので、スキマ時間に是非読んでみてください^^web版:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64828130Z01C20A0EA5000/