注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】実際どうなの?大手人材会社から飲食系スタートアップへの転職
こんにちは!YOILABO株式会社採用担当です!今回は大手企業からスタートアップに転職し、若手ながら活躍している朴(パク)のインタビューをお届けします。以下の内容を深掘りしているので、YOILABO株式会社(以下、ヨイラボ)についてより知りたい方はぜひご覧ください!・これまでのキャリア・ヨイラボに転職したきっかけと理由・現在の業務内容・大手企業とスタートアップのリアルな違い・今後の目標野球、兵役を経て新卒では大手人材業界へー これまでのキャリアを教えてください私は韓国生まれで中学校まで韓国で育ちましたが、高校のタイミングで日本の学校に進学しました。幼少期から日本に旅行する機会が多く、日本...
【プロダクト紹介】新ドリンクジャンルのミドルドリンクって何?「PairingTea」「THE MID」についてご紹介します。
YOILABO株式会社では、「世界からお酒の不公平をなくす」というミッションのもと、「ミドルドリンク」と銘打つ食中専用設計のドリンクブランドを展開しています。今回はミドルドリンクについてや、現在YOILABOが展開している2ブランド「Pairing Tea」「THE MID」について詳しくご紹介したいと思います。そもそもなぜミドルドリンクを作っているのか?どういう課題にアプローチしているのか?お酒を飲めない人がお酒の場で楽しめるもののバリエーション、選択肢が少ないという課題を解決するためにミドルドリンクを提供しています。飲酒という領域で一番ペインを抱えているのはお酒を飲めない人。お酒を飲...
【CEOインタビュー】世界からお酒の不公平をなくす。YOILABOの創業を通して目指す社会とは。
■播磨 直希YOILABO Inc. 代表取締役CEO新卒で大手ERPベンダーに就職後、スタートアップにメディアの責任者としてジョイン。同社イグジット後、別社のマーケティング責任者を兼任。2019年4月にYOILABOを創業まず始めに事業内容について教えてください。「食中専用設計」のノンアルコール飲料の企画・販売です。食中、つまり食事のときに、料理と一緒に楽しめるように設計されたものを、中価格〜高価格帯のレストランやホテルに向けて販売しています。具体的には現在「PairingTea」と「DOUXLESS」という2ブランドを展開させています。 「PairingTea(ペアリングティー)」は...