1
/
5

【勉強会|第4回】「リンケージ×セレス」共催!~失敗する開発とその対策~ オンライン・オフライン同時開催無料勉強会

こんにちは!セレス広報担当です。

今回は、2月の【第1回】から全4回シリーズでお届けしてきたオンライン無料勉強会の最終回となる【第4回】の様子をお届けします!

5月16日(火)に開催しましたオンライン・オフライン同時開催の第4回は、リンケージさんとの共催が実現し、最終回にふさわしいフィナーレを迎えました!

オフラインの参加者さんからは、

「(事例の話は)短編の映画を観ているようでした」
「いろんな技術的な話が聞けて、すごいインプットになりました」
「(学んだことを)もち帰って、職場に共有したいと思います!」
「(オフライン勉強会は)いろんな人たちと交流できるのが醍醐味なんですね。こうやって話すことができて、すごく嬉しいです!」

と、皆さん久しぶりのリアル勉強会を楽しんでいただけた様子で、会場では大きな盛り上がりをみせました✨これまでの過去4回の勉強会の動画もまとめて一挙に公開していますので、ぜひ最後までご覧ください!!

――会場セッティング~オープン

今回のリンケージさんとの共催は、暗号資産販売所「CoinTrade(コイントレード)」を運営するセレス子会社マーキュリーのエンジニアであるNさんとリンケージのそーだいさんとのつながりで実現しました!


~オフライン参加者を温かく迎える、とってもシンプルな“ウェルカムボード”風(?)。~


会場では、ミノ駆動さんが登場したとたん、「ミノ駆動さん!?」という声とともに、急に会場がザワつきはじめ。。。セレスのサービスエンジニアリング部執行役員のTさんが、キレイな白い装丁の書籍と油性マジックペンを手にめっちゃ素早い動きでサインをおねだり(笑)

広報もきょうはやけに同じ本をもってる人がたくさんいるなと思っていたら、そういうことだったんですね。Tさんに続いて、ほかの参加者さんも順番待ちの列をつくり、プチサイン会が始まりました!


~『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方』著者であるミノ駆動さんのサイン~



――[リンケージ×セレス共催] 勉強会「失敗する開発とその対策」スタート!

💎Session1「日本最大級のサイトで経験した失敗と挑戦」

ICさん /株式会社セレス サービスエンジニアリング部 システムグループ ポイント事業部所属 リーダー /2018年新卒入社

~左上から時計まわりに「moppyは歴史が長く複雑だ。moppy力を付けなければやられるぞ。」「データ件数」「5カ年計画」「失敗に対する現在の取り組み」~


「日本最大級のサイトで経験した失敗と挑戦」概略

・moppyについて(ビジネスモデル、沿革)
・過去のmoppy(過去の開発スタンスとその結果)
・不具合の要因
・失敗に対する取り組み
・取り組みの失敗


「18年の歴史がつまっている」ことによるシステムの不具合の代表的な要因を2つご紹介。レガシーコードの改修で起こった失敗と同じ失敗をしないためのノウハウを中心にチームの失敗体験や開発フローについてお話しいただきました。ICさんは、こうした取り組みで大きな成果を挙げたことで、セレスの半期に一度の表彰式「CERES AWARD 2022下期」でMVPを受賞されました!

>>表彰式「CERES AWARD 2022下期」発表!! #CeresPRFriday

表彰式「CERES AWARD 2022下期」発表!! #CeresPRFriday | #CeresPRFriday
こんにちは!セレス広報担当です。セレス広報がセレスの「リアル」をお届けする #CeresPRFriday旧年中はたくさんの方に #CeresPRFriday をご覧いただき、ありがとうございまし...
https://www.wantedly.com/companies/ceres-inc/post_articles/469178


~「moppy力を付けなければやられるぞ。」というmoppyチームマネージャーからの“励まし”の言葉を受けたというICさん。エンジニアの皆さんは“moppy力”を鍛えて、日々、戦っているんですね(涙)~



💎Session2「失敗から学ぶBtoB SaaSでカオスを招かない個社カスタマイズ開発の考え」

77web(ナナウェブ)さん /株式会社Linkage /使用言語:PHP歴17年

「仕事(の内容)を(システムの)パッケージに合せるのではなく、パッケージを仕事に合せる」日本企業特有のBtoB SaaS。特に、個社カスタマイズの細かい要望には難航を極め、カオスを招きかねない状況だとか。これまでたくさんのカオスをつくってしまったという77Webさんご本人が、その失敗経験を踏まえて、「自社のプロダクトの軸」や「今後の他のカスタマイズの余地」を考えながらカオスを防ぎつつ個社カスタマイズを実装していく考え方をお話しされました。


~個社カスタイマイズについてお話しされたところでは「あるある」「うなずきすぎて首がもげそう」とオンライン参加者の皆さんからチャットにコメントが(笑)発表終盤では「現場感があってとってもいい話」「わかりやすかった」というコメントをいただきました!~



💎Session3「新人エンジニアが起こした失敗とそこからの変化」

ITさん /株式会社セレス サービスエンジニアリング部 システムグループ バーティカルメディア事業部(株式会社ラボル)所属 /2022年新卒入社

~左上から時計まわりに「リリース作業」「ラボルの環境について」「リリース作業の簡略化」「何が起こったか」~


「新人エンジニアが起こした失敗とそこからの変化」概略

・会社紹介(ラボルのサービス紹介)
・開発の失敗談
・開発フロー
・リリース作業
・ラボルの環境について
・失敗から起きた障害
・その失敗からあった変化~チーム編


入社2年目にして初めて「壮大な失敗を経験した」ITさん。今回、「私が起こしてしまった失敗について」と「その失敗から学んだこと」、「開発フローにどのような変化が起きたのか」について、「心が折れて」しまった当時の心境を交えてお話いただきました。最後に、同じ若手エンジニアに向けて、改めて確認の大切さについて力強いメッセージがありました!


~失敗当初は、システム障害のあまりの影響の大きさに「心ここにあらず」状態が1週間ほど続き、いろんな人たちに「土日休めてる?」と心配されるほどだったというITさん。今回、この場に立って発表することで、この“壮大”な失敗も成長の糧に昇華できたのではないでしょうか!~



🦚飛び入りLT _1「アンチパターンから学ぶ、教訓と抽象化」

Kudoさん /某社 モデリング事業部

Kudoさんがもつ思想「ビジネスの構造にクリア・アーキテクチャを用いる」のなかで「これ、やっちまったな」という失敗についてご紹介。アイザック・ニュートン風に「抽象化の妥当性は、さっさと具体で検証してなんぼ。」ということで、「抽象化の妥当性」について、2つの教訓をもとに失敗攻略の導き方をご紹介。発表の最後には、日本のDX化の未来に向けて「失敗」に対するエンジニアリング企業のあり方について熱弁されました。


~(ご自身の)特徴は「自画自賛」、趣味は「音楽の編曲、バカになる」(kudoさんの自己紹介より)というとてもユーモアのある聡明な佇まいのkudoさんでした!~



🦚飛び入りLT_2「そのリファクタリングで貴様はタヒぬ」

ミノ駆動さん /READYFOR株式会社

過去に経験したリファクタリングにまつわる失敗事例をもとに、失敗要因からそのメカニズム、それらを踏まえた「生き延びたい貴様(エンジニア)のために」送る回避策や考え方まで、大きく6つに挙げて発表いただきました。「酸欠になった金魚が口をパクパクさせて上流をいじっているような、何で自分が苦しんでるのか分からない」そこのあ・な・た!ミノ駆動さんの「生き延びたい貴様のために★」シリーズで失敗のメカニズムを解明してみては!


~「“不穏”なの大好きなので(笑)」というミノ駆動さん。発表中、会場からは共感の嵐が吹き荒れ、タイトルはもちろん、スライドの見出しからお話の内容まで“不穏”が渦くとっても刺激的な発表でした(笑)~



💎Session4「失敗から学ぶ技術的負債との正しい歩き方」

そーだいさん /合同会社Have Fun Tech 代表社員、株式会社Linkage CTO

「技術的負債はエンジニアを滅ぼす」をテーマに、「技術的負債とは?」からはじまり、「なぜ起こるのか」、「どう滅びたか」というところの考え方と“バルス(滅びの呪文)”しないために必要なことについてお話しいただきました。“先人の金言”や“古事記”を交えたそーだいさんの勢いのある話術に、会場からはドカン、ドカン笑いが起こってました(笑)若手エンジニアの皆さんにとっては「Howの話」が特に刺激になったようですが、非エンジニアにとっても刺激になる汎用性のある内容でした!


~発表のなかで随所に散りばめられた心に刺さる金言は、“先のばし癖”のある方には一見の価値ありです!刺激が足りてない方にはぜひ、見て欲しい内容です!!~



――PIZZA🍕とお寿司🍣と、ときどきお酒🍺で懇親会♪

懇親会でにぎやかに会話を楽しむホロ酔いの参加者さんに突撃インタビュー!!勉強会終わりに感想を聞いてみました🎤

「本当に短編の映画を観ているようでした。(失敗する)背景やそのアクションだったり、技術的負債の返し方だったり。(これまで)自主的にやってみるということがあまりなかったんですが、『まずは手を動かしてみる』はまさに、まさにで、仕事に活かせそうなキーワードとかがいろいろあったので、これから活かしていきたいなと思います!」(一般参加の若手エンジニアAさん)

「普段、社内ばかりだったので、きょうは社外の方と勉強会をさせていただいて、ミノ駆動さんもいらっしゃいましたし、いろんな技術的な話も聞けて、すごいインプットになりました。「How」の話もそうですけど、すぐに業務に活かせそうだなと思います。ありがとうございました!」(一般参加の若手エンジニアBさん)

「イエーイ!いっぱいいろんなパターンが聞けたんで、そこの知識を自分のプロダクトにも持ち込みつつ、こういうことをやったらこういうリスクが絡むんだということを学べたので、それを持ち帰って、職場に共有したいと思います。おっしゃっていた内容を自分のところでも再現できれば、新たな発展につながるかも!」(「飛び入りLT」参加のKudoさん)

「コロナ禍のせいで、去年の登壇でもそうだったんですけど、勉強会はずっとオンラインだったので。きょうは(ひさびさのリアル開催で)このためにきたと言っても(過言ではない)。やっぱり、こういうふうに(勉強会が)終わったあとにいろんな人たちと交流できるのが醍醐味なんですね。オフでこうやって話すことができて、僕としてはすごく嬉しいです!」(ミノ駆動さん)



~閉会後にセレススタッフが片付けや会場の原状回復に追われるなか、参加者の皆さんもぎりぎりまで残って名残惜しそうにお話されてました!~


~懇親会の最後に記念撮影。なんと全員がはじける笑顔の奇跡の1枚となりました!~



――「リンケージ×セレス」共催!新卒/中堅エンジニア向けオンライン・オフライン勉強会【第4回】~失敗する開発とその対策~


ビジネスにおいて失敗はつきものですが、開発での失敗はエンジニアとして原因の究明と対策は必ずと言っていいほどに行うことでしょう。今回の勉強会では、各サービスやプロダクトごとに、ビジネス視点からの失敗談や開発時の失敗体験、またその対策についても登壇者にお話しいただきました。


タイムテーブル

勉強会のタイムテーブルはこちら♪

17:00 開場
17:00 - 17:30 ご案内・Youtube Live開始
17:30 - 17:55 Session 1
ICさん(セレス)「日本最大級のサイトで経験した失敗と挑戦」
17:55 - 18:20 Session 2
77webさん(リンケージ)「失敗から学ぶBtoB SaaSでカオスを招かない個社カスタマイズ開発の考え方」
18:20 - 18:45 Session 3
ITさん(セレス)「新人エンジニアが起こした失敗とそこからの変化」
18:45 - 19:00 休憩
19:00 - 19:15 飛び入りLT 1(参加者から)
19:15 - 19:30 飛び入りLT 2(参加者から)
19:30 - 19:55 Session 4
そーだいさん(リンケージ)「失敗から学ぶ技術的負債との正しい歩き方」
20:00 - 21:00 懇親会(オフライン参加のみ)
21:00 - 21:30 閉場


今回の勉強会の対象者はこういう方々です!

・開発の失敗事例を肴に一杯やりたい方 🍺
・自社サービス、BtoBの失敗事例やその対策に興味がある方 🔎
・ビジネスでの失敗事例に興味がある方 👀
・4月からエンジニアとして働き始めた方 🔰


登壇者のご紹介

▼ファシリテーター

KSさん /サービスエンジニアリング部 インフラグループ

~懇親会での一コマ。最後までだれからもツッコミが入らなかった「ほかに 着る服が 無かった。」Tシャツを着て記念に1枚!~


▼スピーカー

💎そーだいさん /合同会社Have Fun Tech 代表社員、株式会社Linkage CTO /著書『失敗から学ぶRDBの正しい歩き方』(技術評論社、2019/3/6)

💎77webさん /株式会社Linkage

💎ICさん /株式会社セレス サービスエンジニアリング部 システムグループ ポイント事業部所属 リーダー /2018年新卒入社

大学卒業後、エンジニア未経験でセレスに新卒入社。ポイント事業部である「モッピーチーム」に配属され2023年1月にリーダーに昇格。日々、老舗ポイントサイトサービスをささえる裏側でシステム開発の課題解決に取り組んでいる。

💎ITさん /株式会社セレス サービスエンジニアリング部 システムグループ バーティカルメディア事業部(株式会社ラボル)所属 /2022年新卒入社

入社から新入社員研修を経て、同年6月にファクタリングサービスのバックエンドエンジニアとしてバーティカルメディア事業部(株式会社ラボルに)配属。同年10月には2C(消費者)向けの新サービスにアサインされ、現在も先輩エンジニアと肩をならべて活躍中。


▼飛び入りLT

🦚kudoさん /某社 モデリング事業部

🦚ミノ駆動さん /READYFOR株式会社 /著書『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方』(技術評論社、2022/4/30)



――【全4回】新卒/中途エンジニア&Webデザイナー向け勉強会まとめ♪

2月から全4回にわたり開催された新卒/中途エンジニア&Webデザイナー向け勉強会の様子をまとめて一挙ご紹介!下記動画にて各回の勉強会の模様をご覧ください!


第1回「レガシーから見る、守るべきコーディングのルール」

開催日時:2023/2/28 19:00-20:00(オンライン開催)
※注:開始(03:31)まで音声が入っておりませんw


第2回「セレスで活用しているデザイン術」

開催日時:2023/3/16 19:00-20:00(オンライン開催)


第3回「18年ものサービスが香り立つ、インフラ長期運用事例を語る会」

開催日時:2023/4/25 19:00-20:00(オンライン開催)


第4回「【リンケージ ✕ セレス】失敗する開発とその対策」

開催日時:2023/5/16 17:30-20:00(オンライン・オフライン同時開催)


全4回シリーズの最終回!たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!!コロナ禍で中断していた久しぶりのリアル懇親会ということで、ご参加いただいたエンジニアの皆さん、お話が盛り上がってました!!

勉強会にご参加いただきましたすべての参加者の皆さん、共催にご協力いただきましたリンケージの皆さん、LT枠にご参加いただきましたkudoさん、ミニ駆動さん、本当にありがとうございました(✿◡‿◡)

そして、勉強会の企画~運営、登壇に携わっていただいたすべてのセレス社員の皆さん、大変お疲れ様でした!!とても楽しかったですo( ̄◡ ̄)o

セレスでは現在、事業拡大につき、一緒に働くエンジニアとWebデザイナーを募集しております。少しでもご興味をおもちいただけましたら、ぜひ下記よりご応募ください!お待ちしております!!

>>エンジニアの新卒採用と中途採用の募集ページはこちらから!

新卒採用
株式会社セレスの新卒採用ページです。「新卒社員から見たセレス」という新卒対談や、人事が考える"今欲しい人材"について語った対談などをご覧ください。皆様のご応募をお待ちしています。
https://ceres-inc.jp/recruiting/graduate/


中途採用
株式会社セレスの中途採用ページです。皆様のご応募をお待ちしています。
https://ceres-inc.jp/recruiting/careers/


>>セレスには気軽に話が聞ける「カジュアル面談」もあります!

選考ではなくて「もうちょっと話を聞いてみたいな」とか「ついでに会社の内装も実際に見てみたいな」という方でも、少しでも気になったり、ご興味をおもちいただいた方にお気軽にご応募いただけます。ぜひご利用ください!

【カジュアル面談】(本社)の採用情報 | 株式会社セレス
本社の【カジュアル面談】(東京都)の正社員の募集情報です(株式会社セレス)
https://recruit.jobcan.jp/ceres-inc/show/ceres1/672622


株式セレスでは一緒に働く仲間を募集しています!
ご応募お待ちしています!

※当ストーリーは、スペースを「Ceres's post」から「#knowledge」にお引越ししました。(2023/08/16)

株式会社セレス's job postings
23 Likes
23 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社セレス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?