1
/
5

不安から希望へ!!ネクステージでインターン始めました。

こんにちは!

24卒インターン生の堀内です。

はじめましてなので、簡単に自己紹介をしたいと思います!!


(ちょっとだけ地元の紹介をします。 地元の観光スポット「岩畳」と「川下りのチケット」です!(写真が下手なのは許してくださいw)


  • 名前:堀内響太(ホーリー)
  • 出身地:埼玉県長瀞町  自然豊かな街です!
  • 趣味:野球(やるのも見るのも大好きで、現在は草野球チームに所属しています。)
  • 性格:若干人見知りだけど、とりあえず笑顔です!!


  (前を向いた写真がなかったので、これで勘弁してください。ちなみに背番号6番が私です。)


では、本題に入るのですが、今回は私のインターンシップ先のことについてお話していければいいなと思います!

ということで、今回は…

ネクステージでインターンを始めた理由

ネクステージで働いた3か月を振り返って

という2つのことについて、包み隠さず話していきます!!

ネクステージでインターンを始めた理由

大学生活で「これだけはめっちゃ頑張った!!」といえるものをつくろう!

ふと頭に浮かんだこの考えこそ、私がインターンを始めたきっかけです。

大学1年の時は、新型コロナウイルスの影響で入学式も対面授業もなく、ただただ家でオンライン講義を受けるだけの生活を送っていました。(せっかくスーツも買ったのに!!怒)

その時の私を一言で表現すると、「劣等感に満ちた大学生」だったと思います。

なぜなら、学歴に不安を感じ(いわゆる学歴コンプレックス)、特にこれといった特技もないため自信を喪失していたからです。


しかし、1つ上の姉の一言がきっかけで自分のネガティブな感情がポジティブな感情へと変わります!!


私の姉は、やると決めたことはとことんやり抜く「芯を持った」人です。(自分より男っぽいかもw)


       (顔出しNGとのことなので、若干横向きの写真を送ってもらいました!)


大学1年の秋頃、その姉が私に

「学歴なんてそんなに気にしなくてよくね。」

とさり気なく言ったのです。

言われてすぐは、「いやいや何言ってんの?」と聞き流していたのですが、

よくよく考えてみたら「過去を嘆いてもどうしようもないし、今できることを一生懸命やった方が絶対人生楽しいな。」

だんだんとそう思えてきたのです!!

それからは、学歴を理由に「あきらめたくない」という思いを強く抱くようになり、今できることは何かを考えて資格取得の勉強を始めたり、早めに就活の準備を始めたりするようになりました。

最初こそ劣等感を拭いきれなかったものの、未来を意識した行動をすることでその劣等感もどんどん薄れていき、いろんなことにチャレンジしたいと思うようになりました。

大学2年に上がる時には、「これだけは頑張った」と胸を張って言えるものを作ろうという目標を立てました。

そして2年の11月に ネクステージ株式会社と出会いました。

ネクステージは、学歴や過去の経歴ではなく「あきらめない」「チャレンジしたい」という思いを他のどの企業よりも重視している会社です。そんなネクステージの理念が自分の考えと非常にマッチしていると思い、ネクステージでインターンをすることを決めました!

ネクステージで働いた3ヶ月を振り返って

ネクステージで働いた3ヶ月はこれまで経験したどの3ヶ月より充実したものでした!!(これマジです!!)

その中でも特に「インターンをして良かったこと」「大変だったこと」を紹介していきたいと思います!


まず、「インターンをして良かったこと」に関しては、

自分の考えや意見を素直に伝えられるようになってきたことです。

ネクステージ本社では毎朝朝礼を行い、フィロソフィーを体現するためのケーススタディやセッションを行っています。


                (こちらが全体朝礼の風景です!)


そのセッションの場で「自分の考えをどのように伝えれば相手にわかりやすく伝わるのか?」や「自分の考えをスムーズに言葉にするには?」といったことを常に考えるようになり、アウトプット力を養うことができました!(まだまだ全然未熟ですが…)

自分はインターンシップの目的を以下の通りに掲げているのですが、

【人間力を養う】【人前で堂々と話をしたり、意見を出せるようになる】

この2点のうち、【人前で堂々と話をしたり、意見を出せるようになる】に関しては、常日頃から意識して行動することができているため、今後も意識して行動し続けるとともに、さらなる成長を目指してネクステージで働いていきたいと思います!!


次に「大変だったこと」に関しては、日々のオペレーション業務です。

ネクステージ株式会社の人事部(中途採用チーム)での主なオペレーション業務は…

  • 面接の設定(日程調整など)
  • 書類選考
  • 電話・来客対応

これらのことが挙げられるのですが、とにかく覚えることが多いです!!

したがって、働き始めて1ヶ月くらいは頭が混乱しっぱなしで、正直容量オーバーでしたw

ただ、せっかくネクステージという会社でインターンというチャンスをもらい、自分の強い意志でインターンを始めたからには、絶対に投げ出したくないという思いが強くあったので、家に帰ってマニュアルのノートを作ったり、分からないことは積極的に質問するように心がけました。

なんとかあきらめずに働き続けた結果、1ヶ月半程でオペレーション業務を1人でできるようになり、広報活動などの他の業務にも挑戦できるようになりました!

この経験から、あきらめないでやり抜くことの重要性を改めて実感したので、今後のインターンおよびこれからの人生に絶対活かしていこうと思います!

まとめ

ネクステージの社員およびインターン生は、自分だけじゃなく相手を自ら理解しようというやさしい心を持った人ばかりです!(ていうか、良い人しかおらん!!)


                 (うん…いい人たちだ。)


そのような人たちに囲まれて仕事ができている私は本当に幸せだなと思います!

だからこそ、この環境で色んなことに挑戦していき、自ら掲げたインターンシップの目的を果たしていこうと思います!

以上で私の自己紹介?は終わります。

最後まで読んでくれてありがとうございます!!

これを機に、よりネクステージに興味を持っていただけると幸いです!!

ネクステージグループホールディングス株式会社's job postings
13 Likes
13 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from ネクステージグループホールディングス株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?