株式会社アズスタッフ 代表取締役社長、小林周一の『人生の価値観』について
皆さんも自分がどういう人生を歩みたいとか考える事があると思いますが、私も年をとる度によく考える事が多いです。
もちろん20代、30代の時に思い描くものと今とでは変わってきてはいます。その時の環境や自分の立場等が変われば必然的に変わっていくものだと思います。
そんな中、私はどんな環境になってもブレない絶対的な価値観が欲しいと思っていました。20代の時はお金持ちになっていい暮らしをしたいとか、海外に住みたいとか思っていました。
今、社長になってある程度お金を得ていい暮らしをさせてもらってはいますが、時折思う事があります。
お金を得たら得たほど、生活水準が上がれば上がるほど、それを失う怖さが生まれるんだなと思う。
年収1000万だったら世の中では勝ち組と言われますが、不思議なもので、年収2000万の人が年収1000万に落ちる事に絶望感を感じます。
そう考えると世の中には年収1000万の人より、年収500万の人の方がハッピーな人がいる事になります。
お金の価値と自分自身がどう向き合うかは非常に難しい人生のテーマではないでしょうか。
自分は万が一、今のお金や立場を全て失う事になってもハッピーな人生を送るにはどうしたらいいかを考え続けてきました。
そしてたどり着いた答えが、
この先の人生の環境がどんなに最悪な環境になっても、最高にハッピーは人生を送るシミュレーションを色んなパターンでイメージする事です!
最悪な環境の時になにかを自分がすればハッピーになれるか分かっていれば、落ち込む時間が短くなってできるだけ早く次のやりたい事に向けて前向きになれるんじゃないかと思います。
『自分の人生、どういう道を通ってもゴールはハッピー』
これが最強の指針かな。
ハッピーな人生を送りたいと誰もが思っているこれど、ハッピーを数字で表現したら何の数字で計れるかなと考えたら、人生の時間の中で笑ったかいすうがより多いほうがハッピーじゃないかと思います!
株式会社アズスタッフでは現在、中途採用・新卒採用を行っております✨!ご興味ありましたら「話を聞きに行きたい」よりご応募ください。カジュアルな面談でも大歓迎です(^^)/