1
/
5

エンジニアからデザイナーへ。運命的な出会いが人生を変えた

皆さま、はじめまして。アーキビジョン株式会社の澤谷(さわたに)です。プログラマーとして長年開発現場にいました。そんな僕がなぜUI/UXデザインの世界に入って、起業するまでに至ったのかを自己紹介を兼ねてお話したいと思います。

遊ぶ側より作る側に行きたい

高知県で生まれ、東京で育ちました。僕がこの業界に入ったきっかけはファミコンでした。小学生の時に任天堂から発売された家庭用ゲーム機です。小学生のお小遣いで買えるわけがなく、両親も買ってくれない。買い物に付きそうたびに、ガラスのショーケースに展示されたファミコンをうらめしく眺めた記憶はいまでも残っています。

その姿を可哀そうに思ったのか、ある日おばあちゃんが突然買ってくれました。手に入るはずのないものが目の前におかれパニックになったと思います。友達と夢中になって遊ぶ日々でしたが、自分だけ「このゲームってどうやって作ってるんだろう」と遊ぶ方から作る方に興味がシフトしたんです。
プログラマーという仕事があることを知ったのはまだ先でしたが、遊ぶ側より作る側に行きたいという想いがはっきり芽生えた僕の原点と言えるエピソードです。

プログラミングにしか興味がない変人

学業から最初の就職先まで、とにかくプログラミングに夢中でした。家族、友達、恋人、すべての人間関係をおそろかにしてまでプログラミングに没頭しました。
最初の就職先は学生時代のバイト先です。企業向けの業務アプリを開発している会社でした。そこでは変人扱い、人付き合いをほとんどせずにプログラミングにしか興味を示さない変な若者という感じです。

たくさんの業務アプリの開発に携わりましたが、当時の自分は使う人のことなんてまったく考えてませんでした。
なんの根拠もない自信だけがエネルギー、自分が良いと思うものを自分の好きなやり方で作るだけ。
人の話を聞かない、アドバイスにも耳を傾けない。本当に生意気な若者だったはずですが、まがいなりにも動くものが猛スピードで上がるので、いつの間にか会社では若手のホープ扱いになり、誰からも口出しされず仕事に没頭できる自由を与えられました。

ユーザーの言葉が生き方を変えた

転換点はある人との出会いです。取引先のプロジェクトマネージャーでした。その人から不意に「いつもありがとう」と言われました。
僕が設計したアプリが、その企業の年間最優秀プロジェクトに選ばれたそうなんです。

お寿司をおごってくれました。懇親の場にたくさん知らない人がいました。現場で実際にアプリを使っている人たちです。
その人たちからも「ありがとう」といわれました。僕らが作ったアプリで仕事が楽になったとか、この機能が気に入っているとか。お酒が進むと、並び替えができなくて困っている、という手痛いフィードバックも。

ビールを持つ手が震えていました。アプリの先に感情を持った人間がいることを、初めて認識した瞬間でした。

独りよがりでプログラミングしてきた恥ずかしい時代が終わり、ひとつひとつの接点で、使う人の姿を想像しながら丁寧にものを作るようになっていったというわけです。

会社での立ち振る舞いも変わり、立ち上がるほとんどのプロジェクトでUIデザインを任されるようになりました。
裏側の仕組みや技術を熟知していて表側のデザインもできるスキルはいまでも重宝されます。エンジニアとデザイナーが対立してしまいそうなプロジェクトのアイスブレイカーとしてプロジェクトに参画することもありました。

自分にしかできないという静かな決意

人と関わることが楽しくなり、もっと人を笑顔にできる場所を目指して外資系企業に転職しました。
そこでUIデザインをやりながら、UXデザインもカバーするようになったのは自然な流れだったと思います。
一方で、人のことを考えすぎて若い頃のエッジを失っていました。何をするにも慎重になり、いつしか組織の都合を優先しながらうまい具合に事を丸め込む人間になりつつあったのです。

着実にキャリアを積み重ね、クライアントから名指しで仕事を依頼されるようにもなっているのに、なにかしこりが残る仕事ばかりしている。
こんな生き方を目指していたっけ?と自問自答するなかで、ふと周りを見渡すと、毎日遅くまで残業する人たちの姿がありました。

何度も同じことを入力させるUI、意味が曖昧で毎回選択を間違えるUI、画面を頻繁に行き来させるUI、派手な色使いで本当のアラートに気付けないUI、何度見ても意味を覚えられないアイコンなど。

例を上げるとキリがありませんが、業務アプリというのは、こういうことが平然とまかり通っている世界です。誰もが「業務アプリだから使いにくいのは仕方がない」と半ば諦めている状態だと感じます。

心おどる一歩先のクリエイションを

優秀な人材が、自分の持つ真の力を発揮できずにいる姿を当事者として長年見てきました。だからこそ彼らの憤りが自分ごとのようにわかります。この人たちの想いとパワーを、その先にいる人々に届けないといけない。簡単ではないけど誰かが動かなければ何も始まらない。そう思いたって設立したのがアーキビジョンです。

人生を楽しんでいない人にワクワクは生み出せない。だから僕らは、自分たちが心おどるワークプレースで仕事をしています。そこで生まれる力が顧客、そして、その先にいる人々のワクワクにつながると信じて。

アーキビジョン株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kazuaki Sawatani's Story
Let Kazuaki Sawatani's company know you're interested in their content