注目のストーリー
マーケティング
マーケティングに留まらず動ける自由度PIECE OF SIGN マーケティングの特徴とは?vol.2
anveil社員にフォーカスする「anveilではたらく」。vol.1、vol.2と2回に渡ってお送りする PIECE OF SIGN マーケティングメンバーの対談インタビュー。今回のvol.2は、「一番大事なことは何か?」を見極め あらゆる施策で自走する PIECE OF SIGNマーケティングの仕事 vol.1 に続き、PIECE OF SIGNのマーケティングの特徴や具体的な業務のお話、” どんな人が向いているか? ”など、お二人にたっぷり語っていただきました。リサーチに基づき0から企画して商品に関わることができる特異性支援側から事業者側マーケターとして歩み出したお二人ですが、P...
「一番大事なことは何か?」を見極め あらゆる施策で自走する PIECE OF SIGNマーケティングの仕事 vol.1
anveil社員にフォーカスする「anveilではたらく」。今回は、PIECE OF SIGNのマーケティングメンバーにインタビュー。マーケティングの仕事についての対談を2回に渡りお送りします。前職では支援側でweb広告の領域で活躍されていたお二人。培った経験を活かし、現在はサイン事業 PIECE OF SIGNのマーケティングに携わっています。vol.1では、前職と比べての業務や思考の違い、”思考の転換”が必要だったお話など、マーケティングについてたっぷりお伺いします。前職の”支援側マーケ”と現在の”事業側マーケ” その違いとは?まず、現在の主な仕事内容をそれぞれ教えていただけますか?...
新卒からのanveilな日々vol.2 自由と裁量を手に進むプロダクトマネージャーの仕事
anveil社員にフォーカスする「anveilではたらく」。この秋で入社から丸1年。anveil 初の新卒社員である仲村さん。新卒からのanveilな日々vol.1 任せてもらい自走できる ー新卒入社を決めたワケでは、学生時代の取り組みからanveilへ入社を決めた理由を伺いました。学生時代に行っていた得意のフィールドワークを生かし、現在ではマーケティングメンバーとして活躍中。日々先輩社員から学びながら、マーケティングの面白さに魅了されているそう。後編となるvol.2では、現在のマーケティング業務のやりがい、新たにアサインされたプロダクトマネージャーなどのお仕事について伺いました。PRO...
新卒からのanveilな日々vol.1 任せてもらい自走できる ー新卒入社を決めたワケ
anveil社員にフォーカスする「anveilではたらく」。この秋で入社から丸1年。anveil 初の新卒社員である仲村さん。現在は、マーケティングチームの一員として活躍しています。ふわっとした柔らかい語り口の奥には「自走できる自由度がいい。」と、芯の強さとしなやかさを併せ持つ仲村さん。前編となるvol.1では、アルバイトから新卒社員になった経緯、anveilへ正式に入社を決めた理由を伺いました。PROFILEPIECE OF SIGN 製造アルバイトを経て、新卒でanveilに入社。入社後は、学生時代から得意とするフィールドワークを生かして店舗のリサーチ業務に従事。現在はマーケティング...
anveil的マーケティングの根っことは?公務員経由 マーケッターとしての現在地
anveil社員にフォーカスする「anveilではたらく」。実直で誰にでも分け隔てなく礼儀正しく、謙虚。谷口さんはまさに“奥ゆかしい”という表現がぴったりくる方です。サイン事業 PIECE OF SIGN 全体のマーケティングを手がけています。丁寧な物言いはお固くみえるようで、なぜか話しやすい。そんな古風なキャラクターで親しまれている谷口さんに、公務員からの転職やPIECE OF SIGNのマーケティング、故郷・愛媛を拠点にはたらくことについてお話を伺いました。まったり公務員生活の予想は大外れ? マーケ業界へ転職の理由谷口さんには、地方公務員からマーケティング業界に転職したその経緯をぜひ...