注目のストーリー
正社員、フリーランスに次ぐ、第三の働き方「ギルドクリエイター」について迫る!クリエイターファーストであり、成長できる環境とは!?
Chat with the team「withコロナのオルトプラスの取り組み」働き方プラスvol.1
Chat with the teamAll posts
株式会社オルトプラス
3 months ago
個人の知的好奇心や探究心がチーム成長の鍵!コンテンツ開発・運営を担うデザインディレクターにインタビュー
数字が物をいうシビアな業界で培ってきたコンテンツ運営力―まずこれまでの略歴を含め自己紹介をお願いします。平松:大阪生まれ、大阪育ちという生粋の大阪人です。趣味はゲームで、話題になったタイトルはできる限りプレイするようにしています。最近はカメラも始めたくて、ミラーレス一眼を買いました!大学卒業後、新卒で入った会社でコンテンツ(サイト)の運営を10年ほど経験しました。たとえばガラケー時代のインターネットサービスの占いや着せ替え、各種コンテンツです。スマホが普及し始めてからは、電子コミックの運営にも携わりましたね。具体的には、サイト内のコーナー立案、コンテンツ企画など。電子コミックでは出版社さ...
Chat with the team株式会社オルトプラス
7 months ago
【エンジニアリーダー座談会】自分の興味・関心に向かって邁進できる、オルトプラスの技術部とは
エンターテインメント事業本部エンジニアリーダー青井 裕紀(左)濱野 孝英(右) エンジニア一人ひとりの希望に沿ったプロジェクトアサイン―まずは二人の仕事内容について教えてください。青井)エンジニアリーダーとして、オンラインで本物のクレーンゲームが楽しめる「DMMオンクレ」という案件のリーダーをしています。濱野)僕は300万ダウンロードを超える人気IPスマホゲームのエンジニア統括をしています。デザイナーや演出などほかの関係セクションとの調整も行います。またユーザーファーストな機能や売上に貢献できる施策など、エンジニアの立場から提案することも。要はユーザー体験を最大化してリリースまでもってい...
Chat with the team株式会社オルトプラス
9 months ago
目指すのは、投げられた球を着実にホームランにできるプロのゲームエンジニア集団|有馬もと
エンターテインメント事業本部技術部 部長有馬もと1997年、ソフトバンクパブリッシング(株)入社 C MAGAZINE 編集部配属。まつもとゆきひろ氏(Ruby)、アンダース・ヘルスバーグ氏(C#)、アリスター・コーバーン氏(アジャイル宣言提唱者のひとり)などの著名な開発者の担当編集や各種技術の普及活動を務める。2003年、BeeWorks入社。以降、Cygames、サムザップ、サイバーステップ、EAほかでゲーム開発に関するエンジニアマネージャー、エンジニアリーダーなどを歴任。作り切れるエンジニア組織作り、フルスタックなエンジニア育成、環境を問わない様々なゲーム開発、オンラインクレーンゲ...
Chat with the teamSTAFF INTERVIEW
about 2 years ago
「続けることで道が拓ける」人気IPの大規模開発へチャレンジで、スキルアップを目指す【ギルドクリエイターインタビュー】
八木 優星2021年オルトプラス入社。専門学校卒業後、ブラウザゲームを中心にプランナーとして従事。新規立ち上げや企画・運用に携わる傍ら、チームリーダーとしてマネジメントも経験。現在はギルドクリエイターとして人気IPタイトルの開発に携わっている。趣味は温泉と料理。最近作った料理は、カットレットボロネーゼ。少人数の開発から、大規模開発へチャレンジー現在のお仕事内容を教えてください。開発フェーズにある人気IPチーム内のバトル班で、プランナーとしてバトルのスキル周りの設定や、仕様を考えたりしています。その他、細々としたデータの設定もしています。ー今まではどのようなお仕事をされていましたか?今まで...
Chat with the team株式会社オルトプラス
about 2 years ago
オルトプラスは「夢を叶える装置」。多様な事業展開の背景にある、オルトプラスの価値観や目指す道とは。
ゲーム開発・運営を軸に、さまざまな事業を展開しているオルトプラス。「なんでそんなにいろんなことをやっているの?」と聞かれることもしばしば。今回の記事では、オルトプラスの事業構造やその背景にある想いをまとめてみました。今まで公開してきた事業責任者のインタビューもご紹介していますので、ぜひ覗いてみてください。これを読めば、オルトプラスがまるっと分かる!それぞれの強みに特化したグループ展開オルトプラスでは現在、4つの会社を軸にプロダクトの開発・提供を行っています。 それぞれの強みを活かした事業を形成しており、そのノウハウをグループ間でも展開することで、全体の技術力の底上げをしています。さらに、...
Chat with the team働き方プラス
about 2 years ago
福利厚生や制度からみるオルトプラスの企業文化〜働き方プラスvol.5〜
オルトプラスの働き方、人事制度、社内の様子などをご紹介する人事コラム”働き方プラス”。過去の記事はこちらからどうぞ第一弾 オルトプラスのwithコロナ対策第二弾 社内仮想通貨JOY第三弾 持株会第四弾 オルトプラスの休暇第五弾となる今回は、オルトプラスならではの福利厚生や制度のうちの一部をピックアップして紹介したいと思います。オルトプラスの行動指針さて、福利厚生や制度のご紹介をするにあたって、まずはオルトプラスの行動指針をご紹介したいと思います。オルトプラスの福利厚生や制度は基本的に、この行動指針に基づいて設計されています。オルトプラスの行動指針は、3つ。📷伊達(Get Over):大き...
Chat with the team株式会社オルトプラス
over 2 years ago
自分のやりたい事と会社がやりたい事を結ぶ:10月度MVP酔狂賞ゲーミフィケーションチーム山端さん
ゲーミフィケーションチームの山端さんは、WEBメディアの立ち上げ、開発の進行、外部とのやりとり全般を担当し、プロジェクト全体を形に出来た事が評価され、酔狂賞を獲得しました!ロジカルな考え方を持つ一方「みんなが幸せになればいいなと思っています!」というシンプルかつハッピーな意気込みを話してくれた山端さんに、私自身とても好感が持てました!ぜひ最後までお読み下さい。オルトプラス MVP受賞基準📷ー酔狂賞獲得おめでとうございます!受賞されて、どんなお気持ちですか?どんな気持ちか...、嬉しい!というのは当然あるのですが、私としてはやりたい事をやった結果、表彰に繋がったので、頑張って成し遂げたとい...
Chat with the teamSTAFF INTERVIEW
over 2 years ago
理想の将来像に向けた経験を積む。やりたいことに突き進む、ギルドクリエイターのキャリアストーリー
武田さん2020年11月オルトプラス ギルドクリエイターとして入社(業界経験4年目)元々ゲームが大好きでゲーム会社に就職したという武田さん。もっと幅広く様々な経験を積みたいと、オルトプラスに入社。希望していた新規タイトルの開発にアサインされ、「日々仕事が楽しい」と語る武田さんの、入社までの経緯や現在のお仕事について伺いました。▼「ギルドクリエイター」とは?クリエイターファーストの新しい働き方の詳細についてはこちらのインタビューをご覧ください!https://www.wantedly.com/companies/altplus/post_articles/301060決められた業務だけじゃ...
Chat with the teamSTAFF INTERVIEW
over 2 years ago
リスペクトし合う最強チーム:10月度MVPノリ賞齋藤さん石川さんペア
今回は、素晴らしいチームワークとそこから生まれるスピード感を評価され、10月ノリ賞に輝いた齋藤さん石川さんペアにインタビューをして参りました!お二人の話からはチームメンバーをリスペクトする気持ちが強く感じられます。今後のチームの活躍にも乞うご期待!オルトプラス MVP受賞基準 ーノリ賞獲得おめでとうございます!受賞されて、どんなお気持ちですか?齋藤:有難うございます!シンプルに嬉しいです。石川:本当、齋藤さんのおかげです!が、私達だけでなくチームメンバー全員で頑張った結果なので、みんなで受賞したかったです。―今回、MVPを受賞できた要因は何だと思いますか?齋藤:石川さんの言う通り、本来み...
Chat with the teamSTAFF INTERVIEW
over 2 years ago
ファンの方々と作っていく:10月度MVP伊達賞人気サッカータイトル山本さん
今回のMVPは周年イベントで大活躍した、人気サッカータイトルチームが受賞しました!インタビューをする中で何度も「ファン」という言葉を話す山本さん。本当にファンの方々とのコミュニケーションを大切にされていることが伝わりました。今後の活躍にも乞うご期待です!オルトプラス MVP受賞基準 ー伊達賞獲得おめでとうございます!受賞されて、どんなお気持ちですか?私達は2名のチームで運営をしているのですが、率直にこのような賞をもらえるのは嬉しいと思いました!有難うございます!―今回、MVPを受賞できた要因は何だと思いますか?まずは、ファンを第一に多くの施策を実施できた事だと思います。ちょうどタイトルの...
Chat with the teamSTAFF INTERVIEW
over 2 years ago
目標は自ら上げて乗り越える:9月度MVP伊達賞オルトプラス高知人気タイトルチーム平田さん
今回、大きな目標達成を成し遂げたオルトプラス高知の運営チーム。その代表として、売り上げ全般の管理を担当している平田さんにお話を伺いました!上方修正した目標を達成し勢いに溢れる運営チームですが、日々の努力や積み重ねが感じられるインタビューでした。オルトプラス MVP受賞基準 ー伊達賞獲得おめでとうございます!受賞されて、どんなお気持ちですか?有難うございます!チームのみんなが頑張ってくれた結果なので、とても嬉しいです!―今回、MVPを受賞できた要因は何だと思いますか?目標を上方修正し、そのための施策調整、実装、そして目標達成を実現できた事だと思っています。今回は以前より目指していた「月商1...
Chat with the teamSTAFF INTERVIEW
over 2 years ago
正社員、フリーランスに次ぐ、第三の働き方「ギルドクリエイター」について迫る!クリエイターファーストであり、成長できる環境とは!?
アライアンス事業部マネージャー由井 剛司オルトプラスが提案するゲームクリエイターの新しい働き方、”ギルドクリエイター”。どのような働き方でどんなメリットがあるのか。このプロジェクトを牽引しているマネージャーの由井さんから、実例も含めてお話を伺いました!第三の働き方、ギルドクリエイターー「ギルドクリエイター」とは何でしょう?ギルドクリエイターとは、オルトプラスに所属しているクリエイターの中でも、社内プロジェクトに限定せず、幅広いプロジェクトに参加しているメンバーの総称です。ゲーム内のギルド※1でミッションをこなしていくように、会社という枠に捉われず、ギルドクリエイターはゲーム業界全体のプロ...
Chat with the team働き方プラス
over 2 years ago
赤裸々に公開!休暇から見るオルトプラスの働き方〜働き方プラスvol.4〜
オルトプラスの働き方、人事制度、社内の様子などをご紹介する人事コラム”働き方プラス”。第一弾はwithコロナのオルトプラスの取り組み、第二弾は、オルトプラスの福利厚生の中でもユニークな制度、社内仮想通貨JOY、第三弾は持株会についてご紹介しました。第四弾となる今回は、面接の時などに聞きたいけどちょっと聞きづらい(笑)、休暇について赤裸々にお話します!休暇には大きく分けて2種類ある!さて、休暇のお話をするにあたって、企業が定める休暇には法定休暇と法定外休暇(特別休暇)というものがあるのをご存知でしょうか?法定休暇とは、その名の通り、法律で定められた休暇の事で、企業側は従業員に休暇を与える義...
Chat with the teamSTAFF INTERVIEW
over 2 years ago
【U25対談インタビュー】異業界からエンタメの世界に飛び込んだ2人が語る、仕事の魅力とこれからの課題
本多さん(右)2020年中途入社。25歳。オルトプラス2社目。前職ではシステムエンジニアとして、鉄道のシステム開発に3年ほど従事。映画「SHIROBAKO」をきっかけにエンタメ業界に転身することを決意し、オルトプラスへ入社。橋本さん(左)2019年新卒入社。24歳。オルトプラス1社目。日本大学出身で、オルトプラス入社以前は建築を学ぶ。就職活動を経て、自身の好きなゲームの世界にチャレンジすることを決断した。 【オルトプラスに入社して2年未満のお二人が、率直に語る仕事の魅力や抱える課題。彼らの目線だからこそ見えるものを、インタビューでお伺いしました。】異業界からエンタメの世界へー本日はよろし...
Chat with the teamSTAFF INTERVIEW
over 2 years ago
大規模だからこその学びとチャレンジ:人気サッカーIPに関わる松田さんと内藤さんインタビュー
内藤 吉昭さんデバッカーとしてキャリアをスタートさせ、12年間に渡りコンテンツプランニングからディレクションまで幅広くゲームアプリ開発に従事。2016年からはオルトプラスに入社し、現在はシナリオのバランス設計等を担当し活躍中。松田 冬樹さんモバイル向けのWEBサイト立ち上げや広告関連業務など幅広くご活躍したのち、2019年からはオルトプラスに入社。シンデレラブレイド、ドリームナインの運用を経て今のプロジェクトにジョイン。現在はKlabの「キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~」にてガチャプランニングを担当し活躍中。今回は、ギルドクリエイター(※1)として活躍し、誰もが知っている人気サッ...
Chat with the team