注目のストーリー
All posts
働くヒトの " Smart Life を実現する "【InCircle】という、AI CROSSのチャットサービス。
みなさんこんにちは!AI CROSSの水落です。本日もフィードをお読みいただき、ありがとうございます!今回は当社のサービスのご紹介☆ 働くヒトの " Smart Life を実現する "【InCircle】というチャットサービスについてご紹介します。 このフィードから、「こういうサービスを提供してるんだ!」と、少しでもAI CROSSについてご興味をお持ちいただけたら嬉しいです!この【InCircle】サービス部門では、インフラエンジニア職...
ビジネスチャットを導入したら、メールや電話に比べてどんなメリット・デメリットがあるのか。
みなさんこんにちは!AI CROSSの水落です。本日もフィードをお読みいただき、ありがとうございます!AI CROSSには働くヒトの " Smart Life を実現する "【InCircle】というチャットのコミュニケーションサービスがあります。そこで今回は前回に続き、そんなチャットサービス全般にまつわるお話をさせていただきます!【社内SNS】といもいえる、【ビジネスチャット】のメリット・デメリットを整理してみた昨今、企業内での導入が活発に進むビジネスチャット。 コロナ禍における在宅ワーク推奨がきっかけになり、一段と導入する企業が増えてきたよう...
ビジネスチャットと企業文化の深~い関係。チャットの運用を成功に導く“鉄則”とは・・・?
みなさんこんにちは!AI CROSSの水落です。本日もフィードをお読みいただき、ありがとうございます!最近はSMSサービスに関する記事を多く載せさせていただいておりましたが、AI CROSSにはSMSサービスのほか、働くヒトの " Smart Life を実現する "【InCircle】というチャットのコミュニケーションサービスがあります。そこで今回はそんなチャットサービス全般にまつわるお話をさせていただければと思います!【企業文化】ビジネスチャットでバレる!?「ダサい企業」の実態・・・世界に到来したビジネスチャット導入ブーム。あの手軽さ・便利さに一度慣れてしまうと、「もうビジネスチャッ...
コロナ禍のなかで生まれた新サービスと、わたしたちの想い。
みなさんこんにちは!AI CROSSの水落です。最近は当社のCTOからSMSサービスに関するTech系のお話をいくつかさせていただいておりますが、本日のフィードでは、コロナ禍のなか生まれた当社の最新SMSサービスについてご紹介させていただきます!AI CROSSってこんなことやってるんだなー。と、少しでも当社に興味をお持ちいただき、当社と一緒に世の中に新しいサービスを提供してみたいな。なんて思っていただけたら、非常に嬉しいです!(少し欲張りすぎですかね!笑)【株主総会で大活躍!】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ最新サービス今年の3月27日に、東京・日本消防会館(ニッショーホール)にてA...
★AI CROSS_Tech Blog★ vol3 ~自動応答サービス「IVR」とは~
AI CROSSの主となる事業、SMS(ショートメッセージ)配信サービス。ちょっとニッチな世界だからこそ知っていただきたい。AI CROSS エンジニアリングの、そんな取り組みをお伝えしていきます☆みなさんこんにちは!今回も当社のフィードをご覧いただきありがとうございます!前回に続いて今回は第三弾★ 当社CTOの鈴木より、【 】をお伝えします。このフィードを通じて、お読みいただいたみなさまに、少しでも当社を知って興味を持っていただけたら嬉しいです!電話+SMSサービス=自動応答サービス「IVR」現代のビジネスシーンで、顧客との接点をとろうと考えた場合、用いられる手段には資料の郵送・メール...
★AI CROSS_Tech Blog★ vol2 ~SMSのAPI利用について~
AI CROSSの主となる事業、SMS(ショートメッセージ)配信サービス。ちょっとニッチな世界だからこそ知っていただきたい。AI CROSS エンジニアリングの、そんな取り組みをお伝えしていきます☆みなさんこんにちは!今回も当社のフィードをご覧いただきありがとうございます♪前回に続いて今回は第二弾★ 当社CTOの鈴木より、【SMSのAPI利用について 】をお伝えします。このフィードを通じて、お読みいただいたみなさまに、少しでも当社を知って興味を持っていただけたら嬉しいです!SMSのAPI連携について前回のフィードにて、SMSって何?ということから、具体的にどんなシーンで利用されているの?...
★AI CROSS_Tech Blog★ vol1 ~SMS(ショートメッセージサービス)について~
AI CROSSの主となる事業、SMS(ショートメッセージ)配信サービス。ちょっとニッチな世界だからこそ知っていただきたい。AI CROSS エンジニアリングの、そんな取り組みをお伝えしていきます☆みなさんこんにちは!今日も当社のフィードをご覧いただきありがとうございます♪さて、2020年もあっという間に7月目前ですね!これからはTech系のお話など、ドンドン公開していきたいと思っています☆今回は第一弾!!!当社CTOの鈴木より、【SMS(ショートメッセージサービス)について 】をお伝えします。このフィードを通じて、お読みいただいたみなさまに、少しでも当社を知って興味を持っていただけたら...
★AI CROSS株式会社 本社移転のお知らせ★
2020年6月8日 AI CROSS株式会社は本社を移転しました!こんにちは!AI CROSSの水落です。緊急事態宣言も明けて、まだまだ油断はできませんが、様々な施設の営業再開など段々と明るい話題も増えてきたと思います。さて、本日はAI CROSSからみなさまへ、明るいニュースをお届けします☆AI CROSS株式会社は本社を移転しました!2015年の設立から5年が経ち、設立当初は10名ほどだった社員数も今では50名ほどまで増え、昨年10月には設立当初からの目標の1つ、東証マザーズ上場を果たしました。会社規模も社員数もまだまだ成長段階の当社。少数精鋭ですが、海外の事業に長く携わってきたメン...
【どっちがスマート?】オフィス勤務と在宅勤務の1日を比べてみた。
新型コロナウイルスの影響で長期間在宅勤務をしている方は多いのではないでしょうか。AI CROSSでも、新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、原則、全社員在宅での勤務に切り替えて営業しています。そこで、今回は社員の1日に注目して、オフィスでの勤務と在宅勤務を比較していただきました!協力してくださったのはビジネスチャット・InCircle事業部のカスタマーサクセスを担当する古賀薫さんです。オフィスと家。働き方はどう違う?在宅勤務であっても業務内容に大きな変化はありません。カスタマーサクセスでは、既存のお客様とのやり取りがメインとなりますが、在宅勤務をしている時間帯は電話や往訪を全てオンライン化...
【代表・原田TV出演!】長嶋一茂さんをCMに起用した理由とは
4月16日(木)19:00から放送された「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」にAI CROSSが取り上げられ、社長の原田が出演しました!画像提供:株式会社テレビ朝日 様「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」番組ホームページ(https://www.tv-asahi.co.jp/hanataka/)スタジオには、くりーむしちゅーのお二人、柴田理恵さん、長嶋一茂さん、SHELLYさん、間宮祥太朗さんなど、豪華芸能人が出演!番組内では、出演者の皆さんが独特のセンスで笑いを誘う中、AI CROSSのCMについてや役者に長嶋一茂さんを抜擢した理由などについて社長の原田がインタビューにこたえました...
【Smart History】仕事も私事もスマートに!徹底的に顧客に寄り添う彼が大切にするものとは?
AI CROSSのオフィスに集まる、個性的なメンバー。それを結ぶのは、「Smart Work, Smart Life」というミッションです。彼らには、メンバーの数だけ、十人十色の「Smart History」がありました。今回は、その一人、SMS Service Div. に所属する笠原玄太さんの「Smart History」をご紹介します。笠原 玄太(Genta Kasahara)/ SMS Service Div. Consultant2018年8月にAI CROSSへ入社。前職までの営業経験を活かし、新規顧客への営業やインサイドセールス部門の立ち上げに尽力してきた。現在はSMS事業...
社長、ボーナスを払うために競馬場へ。
2019年12月22日(日)午後4時からテレビ東京系列にて放送された「匿名!池上ベンチャーズ ~未来を創るスゴ腕社長 大集合SP~」にAI CROSS社長の原田が出演しました。この番組は、いわゆる”ベンチャー企業”の企業家30人が集い、ジャーナリストの池上彰氏やエイチ・アイ・エス会長の澤田秀雄氏らを交えて、ベンチャー企業の実態を紹介する番組です。中でも今回の注目のテーマは「おカネ」。それぞれの企業家が資金集めに苦労する赤裸々話が飛び出す中、社長・原田がとんでもないエピソードを紹介します。それは、「お金が足りない時、競馬で増やして社員のボーナスに充てていた。」という珍エピソード。時は201...
上場1日目のウラ物語。
2019年10月8日、AI CROSS株式会社は、東京証券取引所マザーズ市場へ上場しました!上場日に行われたのは、東京証券取引所での華やかなセレモニー。「セレモニーの内容はどんなもの?」「上場した瞬間ってどんな気分?」そんな、あまり表に出てこないエピソードを社員目線でご紹介します!午前10時00分東京証券取引所 集合。待ちに待った上場の日。各々が込み上げてくるものをグッとこらえながら、意気揚々と兜町に集まります。普段ラフな格好の多いAI CROSSのメンバーですが、この日ばかりはフォーマルな服装で会場に集まりました!午前10時30分上場セレモニー開始。役員を中心としたメンバーは控室へと上...