注目のストーリー
スポーツ
ライブ配信メディアとオーガナイザー契約締結
こんにちは。Fand!株式会社でインターンをしています、渡邉です。この度、Fand!株式会社では、SHOWROOM並びに17Liveとオーガナイザー契約(公式事務所契約)を締結し、ライバーマネジメント業を始めることに決定しました!今日は、ライブ配信とその背景ついて、もう少し詳しくお伝えしようと思います!まずはライバーマネジメント業を始めることとなった背景についてです。現在、コロナウイルスによって様々なイベントが中止になり、インフルエンサーとファンとの交流の機会が減ってしまっています。また、スポーツ業界においても、試合が次々に中止になり、再開の目処が立っていないスポーツもあります。しかし、...
コロナウイルスの影響と、私たちのサービス
こんにちは。Fand!株式会社でインターンをしています、渡邉です。 さて、連日コロナウイルスのニュースが絶え間なく流れています。スポーツイベントに関しても、様々なイベントが中止・無観客開催を迫られていますよね。 スポーツイベントをもっと多くの方に楽しんでもらおう、アスリートとスポーツファンの距離を縮めようとサービスの開発を行っているFand!株式会社としても、早くおさまってほしいと願うばかりです。 では、実際にこれまで、国内において、どのようなスポーツの中止あるいは無観客開催が決定されたのでしょうか。ざっと見ていくことにしましょう。【延期されたもの】・B1/B2リーグ(2/28-3/1...
23年の女子W杯の開催地に、実は日本が立候補していた!
インターンの岡田です。2月からお世話になっております。岡田と申します。タイトルとは関係ないカバー写真ですが、今の自分の転機の一つであるリオオリンピックの時のものです。軽く自己紹介させていただくと..高校卒業後、海外に飛び出し、リトアニアで1年間選手としてプレーしていました。現在は、日本で大学生をしています。小さい頃から、プロへの憧れが強かったのですが、・選手として生計を立てること、・それを毎年、歯を食いしばって結果を出し続けることの難しさを体感し、きっぱりとサッカーを離れました。それ以来、スポーツからは離れていましたが、リオオリンピックにボランティアとして関わったことで、スポーツへの思い...
ちょぴっと自己紹介 - 学生インターンの1日って?
こんにちは! Fand!株式会社で学生インターンを務めております、東京学芸大学3年の伊藤南です。 専門種目はバレーボール、現在は東京学芸大学男子バレーボール部に所属し、プレーヤーではなくアナリストという役職で試合や選手の分析を主に行っています。 僕がFand!株式会社にインターン生として勤務してから早いもので約一か月が経とうとしています。 初めての記事ということで、今日はざっくりですが、勤務日の僕のスケジュールに関して紹介します。 最近は午前に他社でスポーツアナリストとしての仕事があるため、午後からの勤務となっています。【12:30~13:00 出社】 Fand!は、渡部社長・萌さんがオ...
2020年サービスローンチに向けて!
こんにちは!Fand!株式会社で学生インターンを務めています、渡邉です。私たちFand!株式会社では、続々と社員が増え、2020年初めのサービスローンチに向けて忙しい毎日です。突然ですが、2020年といえば、どんな年ですか ?...そうです、ご存知の通り、東京オリンピックが開かれる年です!チケットの抽選に応募して試合観戦を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。そんな時に、自分の応援がアスリートに直接届いたり、アスリートが活躍した喜びをもっと味わうことができたりしたら嬉しいと思うことはないでしょうか。そんなあなたのために、私たちFand!株式会社は、ファンからの応援をもとにして頑張...
メンバーインタビュー!!ー自分の幅を広げる人事職~森千高さん
こんにちは!11月に入ったのに未だ半袖で過ごしている、Fand!株式会社学生インターンの黒澤舞水です。自分おかしいのでは、と思えてくるくらい運動すると直ぐに暑くなります。笑今回は会社の新メンバーインタビュー!!ということで、11月から副業で採用・総務担当として働く森さん(写真左から2番目)にお話を伺いました。それでは、インタビューの様子をお届けします。簡単な自己紹介をお願いします。―現職は8月の頭からキッズラインで採用担当をしています。人事経験は去年の夏頃からの1年ちょっとです。なぜFand!株式会社で働こうと思ったのですか?― wantedlyでおすすめされました。スポーツと書いてあっ...
にわかだっていいじゃない!~ラグビーワールドカップから考えたこと
こんにちは!今週も半袖で過ごしているFand!株式会社のインターン生、黒澤舞水です。ラグビーW杯、盛り上がっていますね!残念ながら日本はベスト8で敗退してしまいましたが、史上初の決勝トーナメント進出、しかも予選プールでは無敗という日本ラグビー界に残る大きな歴史を見ることができました。ラグビーに限らず、ワールドカップなどの大きな世界大会が開催されると必ず「にわかファン」という人達が出てくることは有名ですが今回は特ににわかの人たちが多いように思われます。当の私もスコットランド戦を観るまではラグビーのルールすら詳しく知りませんでしたが、試合を観ているうちにだんだん分かってきて「ラグビーって面白...
前代未聞!?のインターン生―浪人生の私がインターンを始めたワケ
こんにちは。Fand!でインターンをしている黒澤舞水です!趣味は食べることとサッカーです!常に(?)頭の中の8割はサッカーで埋まっています(笑)。応援しているチームは浦和レッズレディースです!ご存じでない方もいらっしゃるかもしれませんが、レッズはレディースもあるんです!気になる方は是非試合に来てください!現在なでしこリーグ1部で1位の座を維持していて、今シーズンは優勝の期待が高まっています!サッカーの話を始めると止まらないのでこの辺にしておきます。大学は…といいたいところですがタイトルからも分かるとおり浪人しています。浪人生ならインターンしてないで勉強しろ!!と思ったあなたは正しいです(...
《メンバーインタビュー》一緒に起業しているような感覚で働き、濃い時間を過ごしています。
インターン 渡邉 結奈(わたなべ ゆうな)東京大学に在学中。5つのサークルに在籍。近日、肥満防止の食育活動のためにマレーシアを訪れる予定。また、別のサークルでは、東大進学者がいない石垣島で、進学の意思決定をするサポートのためのワークショップなどを開催予定。ベンチャーならではの幅広い業務を担い、学びの多い日々ーーどういう経緯でインターンとして働くことになったのですか?もともと起業に興味があったんです。高校2年生の時にアメリカへ行き、ハーバードのビジネススクールの学生と話をしたのがきっかけで、「起業というのも一つの道としてあるんだな」と思うようになりました。番組にキャスティングする東大生を探...
《社長インタビュー》アスリートをはじめ、自分にはない“才能を持っている人”を応援したい。それがいつでも根底にある。
代表取締役社長 渡部 雅史(わたなべ まさし)東京大学経済学部卒業。株式会社NTTドコモにてdTV、NOTTV等立ち上げに従事。その後、ESADE Business School(スペイン・バルセロナ)でのMBA取得を経て帰国後、DAZN編成部門責任者、楽天“イニエスタTV”立ち上げPM等を経験。2018年にFand!株式会社設立。小学校から大学までサッカーを続ける。JFA公認の仲介人として海外サッカー選手のJクラブへの紹介等も行っている。20/11/18にFand!β版をリリースし、アップデート中。アスリートもタレント・インフルエンサーも、「いい物語」は語りたいし、世に知らせたい。ーー...