改めてSNS、インフルエンサー、クリエイターの動画サービス領域を調べると、とても熱い。 クリエイターのデータと、ファンのデータと、さまざまなデータが溢れているのでたくさんの可能性があるなと。 あまり言ったことはないのですが、実は、漫画家を目指していた時期もあったので、一億総クリエイター時代への共感もあり、この領域...
CEOが怖くて最終面接で泣いてしまいましたが、諦めなないで最後まで選考を頑張れたからこそ入社できましたし、人見知りな私でも誰にも負けない気持ちで目標追いかけてきて、たくさん賞をいただけて、それが自信になって今の自分があるのだと思います。 TORIHADA社員にまつわるエピソードを紹介する企画"TORIHADA E...
中川 博斗(Hiroto Nakagawa ) / PPP STUDIO Creator Advance Div. Salesチーム 愛知大学経営学部経営学科を卒業後、2023年に新卒3期生としてTORIHADAへ入社。 入社当初はTORIHADAにて代理店営業を担当。その後、2023年12月度よりPPP STU...
横道 あゆり(Ayuri Yokomichi) / Market Growth BD チーム 横浜市立大学商学部卒業後、2023年に新卒としてTORIHADAへ入社。 入社後、Market Growthチームで広告専用の素材作成・動画納品の案件対応・営業に携わる。 Q. 高校から学生時代、TORIHADAに入社...
TORIHADAは業界未経験の中途社員も多く、業界経験に関わらず活躍しているのが特徴的です! 今回は、元ダンススタジオの運営、元不動産営業、元家庭教師営業の中途社員をお呼びして、座談会形式でお話しを伺いました!! 参加者プロフィール 中村 都 現在:PPP STUDIO ContentsDivision...
僕自身、この会社に入社してから、周りが優秀な人ばかりであることと比較して、自分は目立った能力がなかったことに大きなコンプレックスを持っていました。 負けたくない、追いつきたいという想いで続けてきた結果、ここまで成長できたと感じています。 TORIHADA社員にまつわるエピソードを紹介する企画"TORIHADA...
自分の選択肢を広げるため、まず営業として強くなることが第一だと思った。 マネージャーという役職を任せてもらってはいますが、プレイヤーとしても最強であり続けることが、僕の理想とするマネージャー像でもあるので。 現状でもメンバーそれぞれ凄まじい角度で成長をしていますが、どれだけ成長しても、それを上回る成長をしていたい...
産休育休の間もプランナーとしての感覚が衰えないようにするために、自分のアカウントの運用にも力を入れてました。100万再生の動画も何本か出せていて、仕事の感覚をそこまで失うことなく復帰できました。 でも、育休前に仕事を教えてた子が昇格していて、その子から仕事を教わる立場としての再スタートで。 正直、めちゃくちゃ...
上野 2021年4月新卒入社。子会社であるクリエイター事務所「PPP STUDIO」に配属され、TikTokを中心に活動するクリエイターのマネージメントを行う。その後、TikTokのみならずLINE VOOMやPinterestのアカウント運用にも携わるコンテンツチームでリーダーを務め、2022年10月よりクリエ...
長澤 開(ナガサワ カイ) 新卒でゼビオ株式会社に入社。2021年TORIHADAに転職。 現在はセールスチーム(直販)のリーダーとして活躍中。 趣味はスポーツ、スポーツ観戦、お酒! ー長澤さんが新卒で入社した会社、前職のご経験を教えてください! 2016年に新卒でゼビオ株式会社に入社しました。 学生時代に水...
泉 和樹 2019年株式会社フルスピードに入社。子会社である株式会社クライドに配属され、自社開発のBtoB向けDSP(バナー広告の一種)の営業として従事。2021年1月から株式会社TORIHADAに中途入社し、TikTok広告の運用を担当。現在はDirect Sales部門の1チームのリーダーとしてメンバーと共に...