今回は、『新卒入社社員インタビュー』として2023年4月に入社したテクノプロ・デザイン社の社員をご紹介させていただきます。 是非楽しみながらご一読ください! ◆プロフィール 氏名:S.Rさん 入社:2023年4月 ◆大学の専攻・研究内容 専攻:機械工学科 / 研究室:ハニカム構造の多様性 ◆ テクノプロ・デザ...
今回は、『新卒入社社員インタビュー』として2023年4月に入社したテクノプロ・デザイン社の社員をご紹介させていただきます。 是非楽しみながらご一読ください! 参考までに、TOP画像はインタービューさせていただいたN.Kさんが富士山へ登山された時の登頂証明書です(^o^) ◆プロフィール 氏名: N.Kさん 入社...
今回は、データサイエンティストとして活躍するテクノプロ・デザイン社の社員をご紹介させていただきます。 世界からも高い評価を得る日本のものづくり。研ぎ澄まされた技術力を背景に、ジャパンクオリティのプロダクトを各方面で生み出し続けています。 そんな日本のものづくりを支えているのが、アウトソーシングサービスです。 技術...
製造業DX支援の大手が抱く IT偏重とリスキリングへの違和感 「2030年に最大79万人のIT人材が不足するという経済産業省の予測で、今の日本はIT人材の育成や確保に躍起になっています。国を挙げてIT教育を施し、『リスキリング』という言葉はほぼIT系職種へ転換するための学び直しの文脈で用いられている。しかし、私は...
「持続可能な社会」が強く求められる時代になり、国・業種・分野・企業などの垣根を越えたテクノロジーによる課題解決が必要不可欠です。 今回は、企業・業界・国境を越えて進化するテクノロジーに向き合い、ソリューションを提供している弊社の、ETロボコンを活かした人材育成についてご紹介します。 弊社は2022年より教育目的の...
社員のスキルアップのために、2022年から「ロボコン」への参加をサポートしているテクノプロ・デザイン社。初年度から参加し、2年目となる現在はリーダーとしてメンバーをまとめる大坪 恭介が、ロボコン参加のきっかけや活動を通して得られた学び、業務に活かせるポイントなどを語ります。 地区大会で敗退……。前回の悔しさをバネ...
大学卒業後、外資系メインフレームの営業を経験。その後、外資系オープンシステムベンダー、外資系ソフトウェアベンダーでSFA、CRM/LMSなどのSaaSビジネスを経験後、日本のERP系SaaSベンダーでセールス、コンサルティング、カスタマーサクセスの3部門の統括責任者を経験。2023年に当社へ入社。 常に時代のニー...
大手生命保険会社を退職し、データサイエンティストを志しテクノプロ・デザイン社に転職を果たした京谷 尚紀さん。入社前の面接から現在まで、抱いていた想いを実現できていると話す彼にテクノプロ・デザイン社の魅力を語ってもらいました。 時代の潮流に乗り遅れることなく、ビジネスシーンで活用していく能力を養いたかった 学生時代...
テクノプロ・デザイン社に新卒入社し、2023年で3年目を迎える林 佑亮さん。データサイエンティストとして日々活躍しつつ、社内の新たな取り組みとして発足されたAWS DeepRacerプロジェクトへも積極的に参加。技術を磨き続けている彼にAI技術のおもしろさ、難しさを語ってもらいました。 プロジェクトに揉まれアップ...
2社のIT企業を経て、エンジニアとしてさらなる成長ができる環境を求めてテクノプロ・デザイン社に転職を果たしたM.Tさん。現在携わっているプロジェクトや会社の魅力を語ります。 この会社だったらエンジニアとしてスキルを磨くことができる、それがきっかけ もともとは文系出身だったのですが、将来性を求めてIT業界に進みまし...
「社員の成長が会社の成長」という理念のもと、社員のスキルアップのために惜しみない投資をしているテクノプロ・デザイン社。その取り組みの一つが、2022年から始めたロボコンです。ロボコンをはじめ、 “プラスワンスキル”の習得をサポートする環境作りについて、教育研修部の山﨑裕貴に話を聞きました。 テクノプロ・デザイン社...
テクノプロ・デザイン社の特徴の一つに、技術者の育成制度があります。たとえば2~6カ月間でプロジェクト現場で活躍できるエンジニアを育成する当社独自の「戦略研修コース」。ここでは戦略研修コースの組込ソフトウェアキャリアアップコース研修を受講した同期入社の2名を座談会形式で紹介します。 <座談会参加者> 株式会社テクノ...
テクノプロ・デザイン社がソリューション事業を進める際に、クライアント課題解決の入口として「クリック報告」を重視しています。クリック報告とは、ソリューションの事業化を進める上で、現場にいるエンジニアの声を会社に共有する、テクノプロ・デザイン社独自の仕組みのこと。現場にいるエンジニアが、クライアントの課題をキャッチし...
モビリティ統括部担当部長を務める北原 真樹。エンジニアとして高い技術を発揮して大手自動車部品メーカーとの請負契約の土台を固めるほか、キャリアアドバイザーとして若手向け組込育成研修を立案するなど、幅広い領域で活躍してきました。手がけてきた仕事の記憶を辿りながら、テクノプロ・デザイン社の魅力を語ります。 5年にわたる...
2016年に入社した伊中 茂。電気系エンジニアとして約3年間勤務した後、社内の研修制度を利用してデータサイエンスの部署に異動しました。異動後はデータ基盤の開発を担当しています。大きなキャリアチェンジに踏み切ったことで、自らの可能性を広げた伊中。これまでのキャリアを振り返り、今何を思うのでしょうか。 データを「使え...
自動車のソフトウェア分野において最先端の技術を提供し、数多くのメーカーのクルマ作りを支える存在となったテクノプロ・デザイン社。時代が動く兆しをいち早く捉え、従来の主力事業からモビリティ分野へと舵を切った軌跡、今後の未来像について、株式会社テクノプロ取締役 兼 常務執行役員(法人営業管掌)兼 法人営業部長の阿部 哲...