大手電気機器メーカーで4年半、経理財務業務を経験後、フォースタートアップス(以下、フォースタ)に来た玉浦崇彬。2022年4月にマネージャーに昇進し、大活躍中だが、転職活動時は呆然とするほど苦戦した。理由は大きな組織で、部分的な業務しか経験できていなかったから。フォースタでは経理財務のあらゆる業務を経験し、土台をし...
学校よりも、ファッションに熱中した蕪木 俊太(Shunta Kaburaki)の大学時代。青山のセレクトショップでアルバイトやモデルをするなどファッションの世界に情熱を注いできた。卒業後は真剣にファッションで事業を起こしたいと思ったが、まずは一般企業へ。その夢は変わらず持ちつづけ、今、フォースタートアップス(以下...
大戸宏子(Hiroko Oto)は大学時代、4年間オープンキャンパスの学生相談員を務めた。高校生のキャリア相談にのり、「これが仕事になったらいいな」と思った。紆余曲折を経てヒューマンキャピタリストになった大戸。その面倒見のよさと温かさが持ち味だが、過去には日に120件のテレアポもこなしてきた猛者でもある。そのパワ...
採用コンサルティングサービスのプロジェクトオーナーとして活躍している服部幸乃。特筆すべきはその「巻き込み力」だ。積極的に声をかけ、いつの間にか協力者にしてしまうのだが、最初からそうできたわけではない。殻にこもって苦しんだ日々もあった。服部自身が、巻き込まれたことで違う景色が見えるようになった。巻き込み、巻き込まれ...
スタートアップのためにあらゆる支援をすることを誓い、それを社名にしたフォースタートアップス。そのラインナップは、人の力でスタートアップの成長を加速させるタレントエージェンシー(TA)事業だけでなく、『STARTUP DB』や成長産業カンファレンス『FUSE』など徐々に広がっている。その1つが資金調達支援だ。スター...
安松花子の入社のきっかけはテレビ。フォースタートアップスのヒューマンキャピタリストが登場した『セブンルール』を観て、フォースタに、ヒューマンキャピタリストに一目ぼれした。日本の未来を自らの手でよくしようと奮闘する姿に感銘を受けたのだ。入社後も安松のフォースタへの思いは増すばかり。自分がこの魅力を発信することで、ス...
平田将也の前職は某人材サービス会社。数字に厳しい社風に耐え、MVPを獲るなど活躍した。フォースタートアップスへの転職は、近い業界だけに当初は乗り気でなかった。が、カジュアル面談で話を聞き、いわゆる「エージェント」とはまったく違うと知る。入社後の感想は「どの角度をとってもおもしろい」。お金ではなく、人こそ「資本」で...
入社以来、会社を守っている存在。控えめな人柄ながらも、契約書まわり、行政への許認可や届出など事業を営むにあたって必要なことを整え、事業推進に大きな貢献をしている。新たに始めたVC事業も多方面からチェックし、法的にOKな形にスキームを考えて、事業がはじめられるフェーズにまで持っていった。事業推進の上で、会社や人が躓...
フォースタートアップス創業前、一事業部だった頃に業務委託で参画し、以後、最強の助っ人としてフォースタのエンジニアリングを支えてきた竹内茂が、このほど社員になった。理由は、ずっと開発に携わってきた『STARTUP DB』をより価値あるものにするために、自らがプロダクトオーナーとなる覚悟を決めたから。エンジニアとして...
2021年、新卒でフォースタートアップス(以下、フォースタ)に入社した石井 優紀子(Yukiko Ishii)。今でこそ目標に向かって邁進するが、振り返ると就職活動時も新卒1年目も、しばしば迷い、立ちどまった。「日本のために働きたい」という漠然とした思いはあるものの、自分が何をすべきかわからずにいた就活時。順調と...
前職では企業向けにビジネスマナーや若手向けの研修講師や、人材育成と組織開発のソリューション営業を務めた経験を持ち、人当たりのよさとスマートな立ち居振る舞いが印象的な辻田 裕大(Tsujita Yudai)。実は、泥臭い業務もものともしないタフガイで、前職では過酷な営業競争を勝ち抜き、東北地方全域を統括する立場にあ...
フォースタートアップス(以下、フォースタ)には、目指す未来や素晴らしいスタートアップのことを、熱量高く語る人が多い。一方で、あえて言葉で語らず、行動で示すタイプもいる。入社6年目の古髙琢斗(Furutaka Takuto)はその1人。先頃、シニアヒューマンキャピタリストになり、今後のメンバーマネジメントについて聞...
上場準備が始まったばかりの2018年7月にジョインした菊池烈(Isao Kikuchi)。公認会計士として監査法人トーマツに8年余り務めた後、フォースタートアップス(以下、フォースタ)へ。上場に向けて様々な課題を一つ一つ、丁寧に対話をしながら解決し、会社としての基礎をつくった。高い実務能力と熱いハートを併せ持つ菊...
シスコシステムズからデロイトトーマツコンサルティング、楽天をわたり歩いてきた1人の女性がいる。眩しいくらいの素晴らしいキャリアを持ってフォースタートアップス(以下、フォースタ)に2018年に入社し、シニアヒューマンキャピタリスト、チューターとして活躍した後、シニアヒューマンキャピタリスト兼マネージャーを務める清水...
地方の4世代同居の家で育ち、隣近所もみんな代々の顔見知り。そんな温かくも息苦しい環境を飛び出し、何者かになりたいと進学した大学で、自分探しの末、志を持って何かをなそうとしている人をサポートすることが好きだと気づく――。そんな伊藤香奈(Ito Kana)はフォースタートアップス(以下、フォースタ)へ来るべくして来た...