1
/
5

Life

Posts in 2018

ダンボール生活経験者はなぜ大手を蹴ってベンチャー企業に入社したのか

新卒1期生の柳瀬裕也と申します。 いつ自分の番になるのかヒヤヒヤしてましたが 自分の番がやってまいりました! と言うことで今回は ・幼少期:ダンボール生活で学んだ安定の定義 ・大学時代:大手志向からベンチャーに入るきっかけ の2軸で入社理由を書いていこうと思います。 その前に簡単な自己紹介から。 ーーーーーー...

インターンに30社以上参加した、就活中毒者だった僕が、最終的に選んだベンチャー企業。

はじめまして、ITプロパートナーズ新卒1期生1号の澤田です。 (決めるのは1番早かったのに、働き始めたのが1番遅かったのは内緒です笑) 新卒の皆さんは、入社してすでに2ヶ月が経ち、3ヶ月目に突入して、そろそろ研修も終わり本格的に業務に入っていく頃だと思います。      ↑ このスピード感だと周りより早く成長で...

客先常駐SEがWebベンチャーに転職した経緯

はじめまして。 ITプロパートナーズの米川と申します。 2018年4月よりエンジニアとしてジョインし、1ヵ月弱経ちました。 4年間客先に常駐しながら開発していたエンジニアが どのような経緯でWeb業界のベンチャーに転職するに至ったか書こうと思います。 転職は2回目です。 新卒で入社した中堅SI業界への違和感 新卒...

エンジニア未経験、インターン、採用不可から一転。三ヶ月経って思うこと

こんにちは。2018年3月からITプロパートナーズへエンジニアとして入社しました富田と申します。 これまでエンジニアとしての経験は無く、2017年9月から社会人インターンとしてITプロパートナーズへジョイン、紆余曲折を経て入社となりました。 5月で入社から3ヶ月が経つということもあり、入社までの経緯を書きます...

10年見慣れた景色に別れを告げて、新しい景色を見に来た話。SIerからWEB業界への転職。

はじめまして。 ITプロパートナーズの三宅と申します。 2018年1月よりエンジニアとしてジョインしました。 SIerとして1つの会社で約10年近く働いて、WEB業界のベンチャー企業へ転職した経緯と ITプロパートナーズにジョインした理由を書こうと思います。 同じような境遇、転職を考えてる方に少しでも参考になれば...

リクルートを出て、30歳前にもう一度チャレンジしたい事とは。思い描く自分になるために。

初めまして。ITプロパートナーズの中丸と申します。 1月に入社しまして、早いものでもう1ヶ月経ってしまいました。 となると私も入社前から見ていたこのブログを書くタイミングになってしまいました。笑 入社理由を書こうと思ったら、結構生い立ちのところから書いたほうがいいような気もして、 少々長くなりますが、お付き合いい...

起業したかった僕が、自立するために転職した話

みなさんこんにちは。 ITプロパートナーズの田中竜嗣と申します。 2017年12月に入社し営業として日々学びながら、頭をひねりながら たまに訪れる喜びに浸りつつ、充実した毎日を過ごさせて頂いてます。 もうすぐ2ヶ月目が終わる。めっちゃ早いです。 簡単な生い立ちと自己紹介をさせて頂くと ・出身は京都府の抹茶と平等院...

どうせ同じ時間なら楽しんだほうが得じゃない?私がITプロパートナーズを選んだ理由

はじめまして。 2017年11月にエンジニアとして入社しました、板橋です。 今回は「ITプロパートナーズに入社した理由」について書きたいと思います。 私自身入社前にITプロパートナーズってどんな会社だろうと思い、このブログを見ていました。 これからベンチャーに転職してみよかなと考えている方へ何かの参考になれば幸い...

space-avatar-image
Life
ITプロパートナーズメンバーのそれぞれの人生にフォーカスしたスペースです。
Followers
32
Posts
453
Likes