株式会社マイスター・ギルド members View more
-
はじめまして。マイスター・ギルドでCEOをしている見取と申します。
26歳の時に、マイスター・ギルドの前身となるITベンチャーを起業し、自分自身がエンジニアとしてWebページ制作、Webシステム開発、スマホアプリ開発などを行っていました。
マイスター・ギルドをほぼ休眠状態にして、他の会社で関西支社を立ち上げてみたりしながら経営などの力を身につけ、2016年にマイスター・ギルドを再始動させました。
みんなで面白い仕事をできる会社にしたいなと思っています。
好きなこと:人と会って話す、映画鑑賞、カラオケ、バドミントン、将棋、ボードゲームなど。 -
小学校5年生からプログラミングを始め、プログラミング歴は30年になります。
最初に就職した会社では主に業務系システムの開発をプログラマーから経験し、リーダー、100人月規模のプロジェクト管理まで経験しました。
その後、4年間のフリーランスを経てマイスター・ギルドのCTOに就任しました。
個人でもWebサービス、ゲーム等の開発をする根っからの開発好きです。 -
学生時代より十数年、骨までドップリ浸かった音楽系から
2011年、WEB系へ転身。
2011年~2018年までWEBディレクターとしてサイト制作に従事。
進捗管理、顧客折衝、コンテンツの企画/提案、SEO・SEM立案、
システム要件定義、QA(テスト/デバッグ)など、広く浅く経験。
2019年1月、現職であるマイスター・ギルドにジョイン。
ゴリゴリの開発会社の弊社では珍しい非エンジニア。
経営戦略室、営業、ディレクション、広報、kidsPG事業、AssetPark事業、エンジニアさんのサポートなどを兼務しつつ、社内外の様々なプロジェクトにちょこちょこと首を突っ込んでニコニコするのが...
What we do
当社は中~大企業のWebシステム開発を中心に、スマホアプリ開発、AR/VR/MRなど幅広い案件を手掛けています。
MR分野に関しては、大阪大学と共同開発も行っております。
【開発事例】
・通信大手子会社様「労働データレポートシステム」
・通信大手企業様「メディア配信サービス開発」
・不動産スタートアップ企業様「既存サービスへの決裁機能追加」
・スタートアップ企業様「サービス業マッチング/予約アプリ」
・大手アウトドアメーカー様「宿泊予約管理システム」
・スタートアップ企業様「QRコードポイントアプリ」
・国立大学医学部様「手術シミュレーションアプリ」
・私立大学様「MRアプリケーション」
・自社ARスタンプラリーサービス「ARTO QUEST」
・スタートアップ企業様「サイト/販促LP制作」
など
◆今後の展開
現在は受託開発が主軸ですが、今後は⼀層⾃社開発にも⼒を⼊れ、数年内に⾃社サービスをメインとする会社を⽬指しています。
また事業規模の拡大も計画しており、世界中でマイスターギルドの技術が利用される世界の実現を目指してさまざまな事業展開を行っています。
Why we do
「世界を楽しくアップデート」
マイスターギルドの技術で世界中を驚かせよう
これが私たちのミッションです。
私たちは、WEBシステム開発・スマートフォンアプリ・AR/VR/MR開発、
すべてに於いて、世の中の「技術」はユーザーのためにあると考えます。
作り手である私たちでなく、ご発注いただくクライアントでもなく、
それを使う人=ユーザーの体験向上が唯一のターゲットです。
私たちはこれからも技術力を研磨し、磨かれた高いその力を
ユーザーが使いやすいもの、役に立つものを創造するために使用します。
How we do
【事業成長】
複数要件を展開するなど、創業当初から事業拡大を意識しています。
また、世界中で当社の技術が利用される事を目指して事業を行なっており、今後は国内だけでなく、海外での事業展開も予定しています。
今後は自社開発も加速し、世界に通用するクリエイティブエンジニアを輩出し、その技能で世界を楽しくアップデートしつづけていきたいです。
【ティール組織】
学歴・年齢・ブランクなど関係なく、技術者同士が繋がって技術力を磨き、一人一人が大きな裁量を持ち、自身で判断しながら事業やプロジェクトを推進することを目指しています。
【エンジニアドリブン】
得意言語もキャラクターも様々、個性派揃いのエンジニア達が主役です。
日々、根底にはおもしろいことをやりたい気持ちがあるので、アイディアや使ってみたい技術とかツールとか、最近であればAR/VR/MRなどのXR系やAI周りの最新技術とか、
色々な意見を超オープンにコミュニケーションしています。
【残業がない、少ない】
2021年の月平均残業時間:4.6 時間(実績)
作業は定時内にきっちり終わらせようという考えを持っています。
【柔軟な働き方】
発言しやすい環境。開発効率を上げるための提案は大歓迎。
必要な備品や書籍も、開発ツールも、開発スタイルさえも、声を上げればスピーディーに導入される環境です。
【社長もゼロ距離】
当社は社長もエンジニアです。誰よりもエンジニア達の気持ちを理解し、社員一人ひとりのライフスタイルにあわせて、働き方を作ったり、両立を応援してくれます。
As a new team member
私達は社名「マイスター・ギルド」の通り、技術者がゆるい繋がりで自由に集う場所(ギルド)を目指しています。最新の技術を積極的に取り入れ、お互いに切磋琢磨し、技術者としても向上していきたいと考えています。
受託開発では大手企業様のWebシステム開発を行っておりますが、今後は自社サービスにも力を入れて活動していきます。
開発メンバーの中心となってプロジェクトに参加してくださるWebエンジニアを探しています。
「こんな自社サービスを作りたい!」「この技術を使ってみたい」「このツールが使いやすい」などのご意見も大歓迎。
一緒に面白いものを作っていきましょう!!
【求めるスキル】
・仕事/趣味問わず、何らかの開発経験(1年以上)
・自分の考えていることを、論理的に分かりやすく表現することができる方
・チームワークを大切にできる方
・誠実に開発に向き合える方
【歓迎します!】
・自分でサービスやアプリを公開している
・要件定義や設計が出来る
・積極的にアウトプットしている(技術ブログ、LT登壇など)
・リーダーやマネージャの経験がある
◆マイスター・ギルドの開発環境
・PHP(Laravel)
・Java(Spring)
・Vue.js
・TypeScript
・AWS
・GA
・Perl
・HTML
・Javascript,
・React
・Go
・nginx
・CentOS
・GCP
・Flutter
・Firebaseなど
・その他ツール :Jira/MS Teams/Notion/Backlog/Github/Figma/Slack/Zoom/GoogleMeetなど
フロントエンドだけ、サーバサイドだけでも構いません。
気になることがございましたらお気軽にご連絡ください!
◆勤務地
・大阪市北区
・東京都中央区銀座(※東京オフィスは当面はフルリモート)
※UIターン歓迎!
※転勤はありません。
※新型コロナウイルス感染症対策として、週2日出社/週3日リモート勤務を実施しています。(2022年3月現在、大阪)