株式会社クリーク・アンド・リバー社 members View more
-
クリエイターの活躍を支援できる仕事に就きたいという思いから、2016年にクリーク・アンド・リバー社に新卒入社。エージェント職として人材紹介・人材派遣・制作請負業務で法人営業/キャリアアドバイザーの両面を担当。
2021年より「エリア戦略グループ」に所属、地方オフィスの拡大に関わる営業戦略・事業開発を担当。
2022年からは「グローバル推進セクション」に所属し、海外拠点の確立に向けた事業開発・人材採用を担当。
幼稚園から高校までチャイニーズスクールに通っていたため第二言語として中国語(台湾華語)を話します。台湾在住経験あり。通訳案内士(中国語北京語)資格を保有しています。
2019年に、... -
2014年株式会社クリーク・アンド・リバー社に入社。
入社後一貫してWEB/デジタル領域の部門にて、
人材・制作の両面からクライアントのクリエイティブ課題の解決に尽力。
全国のクリエイターおよびライター・カメラマンネットワークを活かしたコンテンツ構築における
プロジェクトマネジメント業務に従事する一方で、
新規事業開発(舞台芸術を活用した新たなサービス)を経て、
現在は、コミュニケーション・プランナーとして、東京のみならず地方拠点の全体のクリエイティブソリューションに携わる。
2022年3月より、グローバル推進担当として、海外クリエイティブネットワーク構築及び拠点開発にチャレンジ。
What we do
東証一部に上場しているクリエイティブコンテンツ総合プロデュース会社です。
「クリエイターの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造の貢献」というビジョンのもと、
クリエイターに様々な働き方をご提案しています。
Web・広告・ゲーム・映像・IT/データなど様々なクリエイティブ業界を領域として、事業を展開しています。
設立以来30年間に渡り、“クリエイターのために”という想いは揺らぐことなく、
私たちクリーク・アンド・リバー社の理念として在り続けています。
Why we do
元フリーランスの映像クリエイター、それが創業者であり現社長でもある井川のルーツです。
フリーランス時代、クリエイターの【社会的立場の弱さ】や【過酷な労働環境】に疑問を感じた井川は、クリエイターとしての自己実現よりも、クリエイターの人たちをバックアップするための事業を立ち上げようと決意し、1990年にクリーク・アンド・リバー社を設立しました。
以来30年間に渡り、“クリエイターのために”という想いは揺らぐことなく、当社の理念として在り続けています。
クリエイターの方々にさまざまなキャリアパスをご用意し、安定して仕事を供給するために仕事を作り出すこと。それと同時に社内のスタジオで「長く働ける環境づくり」にも積極的に取り組んでいます。
「どんなに高度なスキルを身に付けたとしても、クリエイターとして活躍し続けなければ意味がない」
これが私たちの想いです。
才能豊かなクリエイターを発掘し、育て、支援し、活躍できる環境を構築していくこと。そして、その才能を組み合わせることにより新たな価値を生み出し、私たちに関わる全ての方の幸せを追求することが、当社のミッションです。
▼トップメッセージ:http://www.cri.co.jp/about_us/
As a new team member
「新しい環境で人材業界経験を活かしたい」
「地元仙台で活躍・成長していきたい」
そんな方にピッタリの環境です!
★創業33年の業界リーディングカンパニーです!
★所属部署は設立3年目の新規事業部、裁量と勢いのある環境です!
★在宅リモートワーク・フレックス勤務もOKで、休みの取りやすい環境です!
【お任せしたい業務】
RA・CA両方を対応する両面エージェントとして、
派遣・紹介問わずお任せ致します。
業務は原則在宅・フレックス勤務で、
ワークライフバランスを保って働いていただけます!
・求職者との面談、キャリアアドバイス
・求人企業との打合せ、求人作成、人選
・選考におけるサポート業務
・内定・就業までのクロージング・交渉業務
・就業後のサポート業務
※クライアント企業:
Web制作会社やIT事業会社、テレビ局などのクリエイティブ業界が中心です。
※担当職種:
Webディレクター・Webデザイナー・コーダー、
映像プロデューサー・ディレクター・編集などといった
クリエイター職種が中心です。
【求める人物像】
・人材業界での営業経験(RA・CA問わず)
・クリエイティブへの興味関心
・自ら進んで行動を行い、自走出来る方
・ステークホルダーと粘り強く向き合える方
【所属組織について】
今回募集する『エリア推進グループ』は、クリーク・アンド・リバー社が
これまで未踏だった地方クライアントのクリエイティブ課題の解決に取り組むべく、
2020年に発足したばかりの新設組織です。
グループに所属するのは13名とまだまだ少人数ですが、
業績は社内でもトップクラスの成長率を誇っており、
各地域を代表するような企業からの直取引の引き合いも増加の一途を辿っています。
2022年度中にも複数の拠点の増設を見込んでいるなど、事業・業績ともにまだまだ拡大中です。
メンバーは札幌・仙台・東京・名古屋・福岡と、
各拠点に散らばって働いていますが、
だからこそチャットやメール・電話でのコミュニケーションが活発で、
常にお互いにコミュニケーションを取って連携しながら働いています。
コミュニケーションをとることが好きなメンバーが多く、
雑談も含めてざっくばらんに会話をすることができる雰囲気です。
社風やカルチャーのマッチも大事だと思っています。
まずは是非一度、お話しましょう!