Discover companies you will love

  • コピーライター/SEOライター
  • 2 registered

令和最強のスキルを身につけませんか?ライターに興味がある学生Wanted!

コピーライター/SEOライター
Internship

on 2021-11-13

199 views

2 requested to visit

令和最強のスキルを身につけませんか?ライターに興味がある学生Wanted!

Internship
Use foreign languages
Internship
Use foreign languages

Share this post via...

石川 諒太

1996年生まれ。2019年関西学院大学商学部卒業。 日本ビジネスアート株式会社(JBA)の新卒3年目。 新卒・インターン生の採用担当者として、全国各地で採用活動を行なっています。 現在、札幌拠点で日本企業の魅力を伝え切れる仲間を探しています。 大手企業の「伝えたいけど伝わらない」をコンサルティング ”そこまでやるか”を体現し、お客様に感謝感動をしていただく。 「私がやる」と声をあげ、日本企業を魅力付け、未来を変えよう モットーは「一日も無駄にしないこと」

Noriko Hagiwara

1995年生まれ。2018年大阪大学卒業。 高校時代、自由な校風と京都という町に憧れ、京大合格を目指すが2度失敗。後期で大阪大学法学部に進学することを決意。誰よりも大学生活を充実させようと決意し、カナダでの語学留学をはじめ、ベトナムでのビジネスインターンシップや、ニューヨーク及びワシントンD.C.でのリーダーシップ研修など様々な課外活動に参加し、国際的視野を広げる。 米国留学時に感じた、日米でのキャリアに対する考え方の違いに衝撃を受け、就職活動は出版社一本で挑むことを決意。しかし、結果は惨敗し、地元兵庫の酒蔵への就職も考えていた頃、逆指名型の就活イベント経由でJBAと出会う。クリエイティブとコンサルティングをかけ合わせた働き方や、熱い想いを持って働く社員に惹かれ入社を決意。 現在は、入社3か月目にして、Webとwantedlyの執筆を担う。

誰かと一緒に、本気になりたい!|大阪大学 萩原紀子

Noriko Hagiwara's story

Yuko Sugimura

神戸大学卒業。三重出身。 クリエイティブで課題解決できる会社、 30歳までに起業・自立できる力がつく会社を求めて、 新卒プランナーとしてJBA入社。 新規事業立ち上げ、コンサルタント、広告企画、ライター、編集など幅広く取り組む。 現在は、時短勤務のクリエイティブディレクター。 3歳の息子がいる時短ママです。

女性社員の3人に1人が時短勤務!どんな働き方をしているクリエイティブ会社なの?!

Yuko Sugimura's story

日本ビジネスアート's members

石川 諒太

Noriko Hagiwara

Read story

Yuko Sugimura

クリエイティブディレクター

Read story

1996年生まれ。2019年関西学院大学商学部卒業。 日本ビジネスアート株式会社(JBA)の新卒3年目。 新卒・インターン生の採用担当者として、全国各地で採用活動を行なっています。 現在、札幌拠点で日本企業の魅力を伝え切れる仲間を探しています。 大手企業の「伝えたいけど伝わらない」をコンサルティング ”そこまでやるか”を体現し、お客様に感謝感動をしていただく。 「私がやる」と声をあげ、日本企業を魅力付け、未来を変えよう モットーは「一日も無駄にしないこと」

What we do

コンサルティングとクリエイティブで、 企業の「伝える」を進化させる 私たちは、お客さまが気づいていない問題を見つけ出して、それを解決までの戦略を描く「コンサルティング」と、そのお客さまの唯一無二の価値や素晴らしい取り組みを社内外にコミュニケーションしていく際の伝え方・魅せ方を最高のものにする「クリエイティブ」の両方の機能を持っています。 その2つの機能の融合で、従来のコンサルティングファームのように戦略を構想するだけでもなく、古い制作会社のように言われたことの表現を整えるだけでもなく、ブランディングの真髄に根ざした最高のクリエイティブの制作・実装まで一気通貫に支援します。  お客さまご自身が気づくような提案しか出せないならば、私たちの存在価値はありません。お客さまとの信頼関係のもとにプロジェクトを進めていると、担当者の方にとってはあたりまえになってしまっているけれども、外部の視点でみると驚くような素晴らしい取り組みや物語に出会うことが、多々あります。私たちはその埋もれた価値を掬い上げ、部署や拠点、企業グループを超えた「新たな価値」として世界に発信していくことをご提案します。 ビジネスを共にする時間に比例して、お客さまの世界感を深く理解することができる。 それを喜びと感じる私たちだから、埋もれている価値を見つけ、その驚きや感動を社会に伝え、お客様の価値を高めていくことができる。お客さまのビジネスを“アート”の領域まで高めることができると私たちは信じています。
神戸(六甲道)にオフィスがあります!
女性も楽しく働いています!

What we do

神戸(六甲道)にオフィスがあります!

コンサルティングとクリエイティブで、 企業の「伝える」を進化させる 私たちは、お客さまが気づいていない問題を見つけ出して、それを解決までの戦略を描く「コンサルティング」と、そのお客さまの唯一無二の価値や素晴らしい取り組みを社内外にコミュニケーションしていく際の伝え方・魅せ方を最高のものにする「クリエイティブ」の両方の機能を持っています。 その2つの機能の融合で、従来のコンサルティングファームのように戦略を構想するだけでもなく、古い制作会社のように言われたことの表現を整えるだけでもなく、ブランディングの真髄に根ざした最高のクリエイティブの制作・実装まで一気通貫に支援します。  お客さまご自身が気づくような提案しか出せないならば、私たちの存在価値はありません。お客さまとの信頼関係のもとにプロジェクトを進めていると、担当者の方にとってはあたりまえになってしまっているけれども、外部の視点でみると驚くような素晴らしい取り組みや物語に出会うことが、多々あります。私たちはその埋もれた価値を掬い上げ、部署や拠点、企業グループを超えた「新たな価値」として世界に発信していくことをご提案します。 ビジネスを共にする時間に比例して、お客さまの世界感を深く理解することができる。 それを喜びと感じる私たちだから、埋もれている価値を見つけ、その驚きや感動を社会に伝え、お客様の価値を高めていくことができる。お客さまのビジネスを“アート”の領域まで高めることができると私たちは信じています。

Why we do

女性も楽しく働いています!

大手上場企業500社。 私たちが取引しているお客さまです。 企業存続年数は、10年後5%、30年後は0.021%。 そのような激戦の企業競争の中で、常に各業界の先頭に立って世界を相手に価値を生み出し続けて、社会から必要とされ続けている。そのような企業ばかりです。 にもかかわらず、企業の価値が世の中に十分に伝わっていません。 それぞれの業界・専門領域ではすばらしい活動を続けながらも、ただ「発信の仕方が上手くない」というだけで世の中に知られていない企業がある。もしも世の中に正しく届けられれば、世界を変えるかもしれない大事な情報が、そこに留まったままになってしまっています。 そういった企業の「伝える」課題を解決し、プロモーションや採用広報、IRなど伝える領域を限定せず、その企業が持つ真の価値をすべてのステークホルダー(顧客・求職者・株主・地域社会など)へ伝えていく。「領域無制限のブランディング」を実現することが私たちのミッションです。 もっと、自社で働く社会的意義や誇りが現場に伝わるように。 もっと、製品やサービスの他社にはない違いや価値が顧客に伝わるように。 もっと、企業の発展性・未来の可能性が株主や投資家伝わるように。 JBAは、 世の中になくてはならない一流企業に伴走し価値を高めていく、 世界最高峰のコンサルティング&クリエイティブ集団を目指します。

How we do

クライアント企業にずっと寄り添う、深く入り込む、どこまでも広げる 私たちは、それぞれのお客様に寄り添い、その企業だけの魅力や世界観を深く理解します。その深さは、クライアント企業で働く従業員以上。そして、その理解をもとに、業界や領域を飛び越えて課題解決を提案、実行しています。お客様に「そこまで考えてくれたの?!」と感動され、「次はこんなこともお願いしたい!」と指名されてきた、それが私たちの成長の根源です。 それを可能にしているのは、私たちの根幹を成す「親身な長期関係性モデル」というビジネスモデルです。 「親身な長期関係性モデル」―私たちは、案件単位の利益や短期的な収益よりも、お客様との長期的な信頼関係の構築を重視します。 私たちはクライアント企業に対して、いつでも会いに行き、ずっと付き合っていく。単に依頼された仕事をこなす会社として表面的なやり取りをするのではなく、常に「もっと私たちにできることはないか」と考え続けます。そうしてお客様の期待以上のサービスを提供し 続けることで、お取引期間が長くなればなるほど、私たちと企業の関係性はより深く強固なものとなります。結果として、他社の追随を許さない、唯一無二のパートナーとして信頼されるようになるのです。そして、お客様がもっと社会に必要とされる存在になるよう、常にありとあらゆる手段を考え、提案し、それが成果に結びつくまでどこまでも伴走します。 だから、私たちは仕事を数字で測りません。「あなただからこそ任せたい」という指名をお客様からいただくこと、「ほかの部署、会社にあなたを紹介したい」とご縁をいただくこと、それが唯一の評価基準です。私たちが仲間に求めるのは、お客様のために何ができるか考え続けられる熱さ、仕事を通じて人の役に立ちたいと願う資質、そして社会から「なくてはならない存在」と言われることを共に目指せる、真摯さと誠実さです。 世の中に溢れているのにまだ誰も気づけていない、様々な企業と仕事の魅力。それを掘り起こし、社会に広げたい。この想いに共感してくれる方と一緒に働きたい――ご応募、心よりお待ちしております。 【長期関係性モデルの事例紹介】 →ホテル最大手H社の社員2000人に取材!超密着型インナーブランディング支援 https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/160386 →落ちこぼれの入社2年目女子が大手建材メーカーS社の技能コンテスト世界大会をまるごとプロデュース https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/181768 →電子部品メーカー2社の合併で誕生した新SY社の融合プロジェクト https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/160323

As a new team member

======================================= クリエイティブな仕事がしたい学生へ。 長期インターンシップで広告や出版の実務経験を積みませんか? ======================================= 日本有数の大企業の記事執筆、取材・編集など、「読むこと」「書くこと」「情報を整理すること」「構想を練る」ことに関心があり、知的な仕事がしたいと望んでいる人に適しているお仕事です。大企業で働く人の悩みや喜び、仕事への向き合い方などの心や内面に寄り添う仕事でもあります。単に文章を書く力ではなく、お客さま企業のビジネスの構造や成り立ちを調べ尽くし、企業を深く理解する。そのうえで、企画を考え、編集するなど、執筆にとどまらない「伝える」に関する多彩な業務に携わっていただきます。 例えば… ・企業の広報誌・PR誌、企業サイトの執筆。 ・お客さまへのオンラインまたは現場での取材・インタビュー ・取材音源をもとにした、記事の執筆 ・動画制作におけるシナリオ作成 ・誌面のタイトルやWebサイトのキャッチコピーを考えるコピーライティング ・誌面のデザイン・編集を作るための事例データベース作成 など…あなたに期待することは、リーダーシップを発揮し、他の学生や社員、お客さまも巻き込んでプロジェクトを動かしていくこと。 東京や大阪・神戸・札幌と拠点を跨ぎ、新しいサービス・事業開発を進めることです。 私達の仕事は知的格闘です。 経験したことのない新しいことに挑戦し、力を試したいと願うあなたと共に事業をつくっていきたいと思います。 ー 取引先一例 ー ANAホールディングス株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン グループ、株式会社ファンケル、カルビー株式会社、ライオン株式会社、明治ホールディングス株式会社、りそな銀行、株式会社プリンスホテル、三井不動産株式会社、森ビル株式会社、株式会社そごう・西武、第一三共株式会社、カシオホールディングス 他 ---------------- 実際に働くインターン生ライターの記事も是非ご覧ください! ▼自分も知らない自分がいた。働くことで学びを得られる環境だから、気づいたこと。 https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/334893 ▼うまく書ける自信より、「うまく書けるようになりたい」という心意気。自分のポテンシャルを信じて学生ライターに https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/324859 ▼風通しのよい学生ライター制度は、こうしてできた https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/236455 ------- 【勤務地】 ・神戸(グランディア六甲山手7F/六甲道駅徒歩4分)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 10/1991

    170 members

    兵庫県神戸市灘区森後町2-3-15 グランディア六甲山手7F