株式会社ZUU members View more
-
Kazumasa Tomita
CEO & Founder -
Yusuke Harada
取締役 メディアプラットフォーム事業部 -
Yoshishige Tsuji
執行役員 サービス開発本部 -
永崎 智晴
-
株式会社ZUU代表取締役。神奈川県出身。一橋大学在学中にIT分野で起業。2006年大学卒業後、野村證券株式会社に入社。本社の富裕層向けプライベートバンキング業務、ASEAN地域の経営戦略担当等に従事。2013年3月に野村證券を退職。同年4月に株式会社ZUUを設立し代表取締役に就任。金融経済メディア「ZUU online」を含む資産運用の総合プラットフォーム運営、月間訪問者数は650万人を超える。金融機関や不動産業界のフィンテック化の推進支援や企業に対して鬼速PDCAシステムを導入する鬼速PDCAエンジニアリング事業を展開。監査法人トーマツ主催「日本テクノロジー Fast50」にて2年連続...
-
東京都出身。2008年に早稲田大学卒業後、新卒で経営コンサルティング会社に入社。その後2011年にDeNAに入社。SAPのソーシャルゲーム開発のコンサルティングに従事し、ゲーム開発や開発プロセスの改善、ビッグデータを用いた運用中ゲームの分析改善等を行い、複数の月間数億円規模のゲーム創出に貢献。グループのマネージャーも経験後、2014年に経営メンバーとしてZUUに参画。
ZUUでは、複数部署の立ち上げ、営業部門以外ほぼ全ての管掌を経て、現在はメディアプラットフォーム事業部の管掌をやっています。次の事業・ビジネスモデルを生み出すべく頑張ってます。 -
<プロフィール>
2011年 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 修士課程修了
専門はデータ工学。在学中にIPA 未踏ソフトウェア創造事業 未踏ユースにて、「PostgreSQLの検索高速化」での採択経験あり。
2011年 株式会社ドワンゴ 入社
主にniconico事業のサーバ・クライアントアプリケーション開発に従事。
2014年 ココン株式会社(旧 Panda Graphics株式会社) 入社
チーフエンジニア 兼 技術統括本部 本部長
2015年 ユメノソラホールディングス 入社
新規事業室 最高技術責任者(CTO)
2017年 株式会社ZUU 入社
執行役員 サービス... -
大学院時代は雪崩の数値シミュレーションをMathmaticaでやっていました。就職を機に東京に戻り、株式トレードシステムのSIに携わりました。ユーザ向けの取引画面のフロントやバッチ、取引所との通信などの開発をしていました。COBOL、Cを中心に、Oracleのクエリチューニングなども行いました。
SIでの開発力をもっとビジネスに活かしたいという気持ちと、リーダーシップについて課題を感じていたたことから、コーチングの事業会社に転職しました。
そこで最初のエンジニアとして、入社し、システム開発を含め、社内のIT全般を15年間見続けてきました。コーチングの会社としてはグローバルトップの規模にな...
What we do
株式会社ZUUは、『90億人が平等に学び、競争し、夢に挑戦できる世界の実現』というビジョンのもと、夢に挑戦するために必要な「ヒト・モノ・カネ」のなかでも重要な「おカネ」の最適化を図るFinTechベンチャーです。
2015年9月末にはシリコンバレーのVCを含む他数名から、総額約4.5億円の資金調達を実施し、2018年6月には設立5年で東証マザーズに上場しました。
人々の金融リテラシーを高め、自力で資産運用ができる市場を創り、より資産運用を広めていくために様々なサービスを展開しています。
Why we do
株式会社ZUUは、『人々のお金に対する価値観を変えたい』という思想のもと、自分の夢や目標、将来プランを設計でき、ライフプランにあった資産の管理ができる仕組みを創っています。
自分の夢や目標を実現するためには、お金が必要不可欠ですが、社会ではお金という言葉に抵抗感を持っている人もいます。
ZUUのサービスを通じて、人々のお金に対する価値観を変え、最終的には「誰もが自分の夢に100%で挑戦できる世界」を実現していきたいと考えています。
How we do
学生中にIT分野で起業し、その後金融業界にて数々の最年少記録を樹立しZUUを設立した代表の冨田や、DeNAやリクルートなどのIT企業でエンドユーザー向けのサービスを手掛けたプロフェショナルの元に、優秀な仲間が集まって来ています。
新しいサービスをゼロから作りだし、社会に広めていく楽しさや難しさを共に味わいながら、AppleやGoogleを超える世界一の企業を一緒に創っていく仲間を求めております。
As a new team member
【お任せしたい業務内容 】
* 自社CMSの新規機能開発
* 新規自社サービスの立ち上げ/開発
* フロントエンド分野の技術リードや技術選定
【アピールポイント 】
(1)モダンな 開発環境であること
- GO言語を使用
(2)ウォーターフォール開発ではなく「アジャイル開発」であること
(3)残業はほとんどないこと
- 予定した工数でやれるように調整していること
【開発環境】
* 言語:Go, Vue, Terraform, Ansibleなど
* DB:PostgreSQL, NewSQL, CockroachDB, Redisなど
* クラウド:GCP, AWS
* チーム人数:約30名 (ディレクター、デザイナー、エンジニア含む)
* 情報共有ツール:Slack, Backlog, Chatwork, GSuiteなど
* ソースコード管理:GitHub
* ハード:MacBook Pro(16インチ)など、ディスプレイを支給いたします
Highlighted stories
/assets/images/18066/original/1fbffc21-c6a6-4c5f-8d74-aed6937fdcfe.png?1399869243)
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /
Featured on TechCrunch /