ストックマーク株式会社 members View more
-
代表取締役CEO
東京大学文学部宗教学科卒業(2011年)
伊藤忠商事(2011年〜15年) 初期は統合リスクマネジメント部にて全社経営戦略策定業務、その後食料カンパニーにおいて投資先の経営管理・新規M&A推進業務に従事。
3、4年時には自身で創設した東京大学・北京大学・ソウル大学の学生交流ネットワークにて300名規模のフォーラムを主催。 4、5年時は東アジアの富裕層向けのインバウンドサービスを提供するベンチャーをスタート、都内市区町村と共同事業等一定の成果を残す。
さらにコンサルティング会社にて、IT産業のコンサルティング業務に従事し、業界知見を身につける。 -
取締役CTO
東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程卒業(2010年)
新日鉄住金ソリューションズ(2010〜16年) 2000人月規模の会計業務システム開発等にてチームマネージャとして従事し、若手優秀コンサルタントに選出される。
大学院時代の研究に基づく総合的なプログラミング力が強み。専門は超データ並列計算の実装。ビッグデータ解析分野に精通し、自動分類、レコメンドアルゴリズムは専門分野。さらにPHP・java・Swift等幅広く一人でこなすスーパーエンジニア。
システム企画~実装までを20名以上のチームを率いて行う実行力も兼ね備えている。グローバル開発も対応可能。
What we do
ストックマークが解決する社会課題は、日本の海外との競争力の低下です。
国内GDPの20%を占める最大産業である『製造業を中心に国内エンタープライズ企業』は、イノベーションのジレンマを抱えています。
イノベーションを作り出す最前線で働かれている、商品開発・技術開発・事業開発・R&Dの担当者は、イノベーションを生み出すために、自社の技術を活かす用途探索&技術分析、マートケット理解を進めるために市場調査を行われていますが、情報のスピードが速く膨大にある現代において、人間の力や、既存のツールでは、対応しきれない実態があります。
弊社は、社内外にある世の中にある膨大なテキストデータを自然言語処理AIで解析し、次世代のアイデア創出ができる仕組みを、自社のSaasプラットフォームを通じて提供しています。
是非、Googleに継ぐような次世代のビジネスパーソンのプラットフォームを生み出し、人類にとってイノベーションの絶えない豊かな社会を実現していきましょう!
▼サービス紹介
ストックマークのサービスは、日英中の3.5万サイトもの膨大な情報網から、自然言語処理を活用して、ニュース/ IR / 特許 / 論文 / 社内資料を解析し、最適な形で情報をお届けし、次世代のイノベーション創出&アイデア創出の仕組みを提供し、新しくビジネスチャンスを発掘する支援を行っております。
▼Anews(エーニュース)
ナレッジマネジメントSaaS
業務に直結する情報をAIとヒトのナレッジから、個人/チーム/組織単位で収集が可能
組織全体の「暗黙知」を「形式知」に変えて、組織全体の情報感度を高め、
事業アイディアの着想と組織内での発展を促します
▼Astrategy(エーストラテジー)
市場分析Saad
AIが技術や事例/リスク&チャンスなど該当情報の意味を理解した情報を、市場分析から将来予測が可能なデータにしご提供することで、様々な分析が可能
▼お客様紹介
日経225を中心とした日本の大手企業200社が利用
パナソニック様、日立製作所様、味の素様、みずほ銀行様、帝人様、セブン銀行様、三菱商事様、サントリー様、JTB様、リクルートホールディングス様、リクルートキャリア様、ソフトバンク様
など
【関連資料】
▼【超オススメ】いま注目のAI!自然言語処理の実社会活用と未来構想 〜アカデミック、ベンチャーキャピタル、海外動向、スタートアップから見た実態〜
https://youtu.be/YzSa9aUTk8o
▼CEO林 インタビュー動画
https://youtu.be/nNAG1uByRbY
▼CTO有馬 インタビュー動画
https://youtu.be/yFsB0GfwaFU
▼すごいベンチャー100に選ばれました
https://drive.google.com/drive/folders/12J5GNN7VbMgu-E_FXup_XetJE2ZJRHea?usp=sharing
▼Stockmark オープン社内報告(Youtube)
https://youtube.com/playlist?list=PLrZHMFQXt_asWdFjymZAIc1h6WrE4kKBa
▼coevo 当社運営のオウンドメディア
https://stockmark.co.jp/coevo
Why we do
イノベーションを生み出すための、「効率化」の課題は、様々なサービスがリリースされ、解くべき課題ではなく、やることが当たり前の社会となりました。
だからこそ、スタートアップの次なる課題は、「効率化」の先にある、イノベーションを生み出し、日本から競争力を生み出す最前線に立つことであると考えます。
How we do
「カスタマーサクセスセントリックに意思決定をする自律分散型組織へ」
当社は、お客様のサクセスを中心に意思決定をすることを重視しています。
そうすることによって、現場でスピーディに意思決定が可能になり、より自律したチームとなっていくことができ、お客様から必要とされる提供価値を作り続けていくことができます。
また、カオスな状態でも、お客様を中心にできる方法を考え自律的に動くことができるからこそ、仕事を楽しく、自分ごとにしながら、高いパフォーマンスが出せるチームになっていきます。
As a new team member
【ミッション】
事業の成長に伴い、エクイティバリューの最大化/投資家マネジメントをお任せできる方を募集しています。
エクイティバリュー最大化のために、事業貢献に資する市場調査や、資金の活用戦略の策定など幅広い業務を行っていただきます。
【業務内容】
・財務戦略策定
・バリュエーション向上に資する活動
・エクイティストーリーの高度化
・資金調達(海外含む)
・IPO準備における業務統括
・ステークホルダー(投資家、銀行、監査法人、証券会社等)への対応
【当社の特徴】
・エンタープライズビジネスのノウハウをもったマーケティング&セールスチーム
・モダンなWEBプロダクト開発を強みとするエンジニアチーム
・元東大特任准教授、東大博士など、最先端の自然言語処理の機械学習を探求するリサーチチーム
【必須スキル】
※以下の経験があること
・投資銀行または証券会社における投資アドバイザリー業務:3年以上
【歓迎スキル】
・スタートアップ界隈/特に技術領域のコンプスへの深い知見
・累計数百億円以上の大型資金調達経験
・上場前の拡大期〜上場経験
【求める人物像】
・お客様の成功を中心に物事を作れる方
・エンタープライズDXを本気で実現させたい方
・戦略性と自律性を持って行動できる方
・困難な状況こそ楽しみ、できる方法を見つけられる方
最後に
当社は、独自の自然言語処理AIを活用した、AI SaaSで日本企業の成長を後押しすることを目指していスタートアップです。2022年8月にはSeriesCラウンドにて総額11億円を実施し累計30億円の資金調達を行い、これから急速に成長をしていくために、一緒に事業を成功に導く仲間を募集しています!
リモートワークなど働きやすさも大事にしていますので、少しでも気になりましたら、ぜひ、お気軽にエントリーしてください。
お会いできることを、楽しみにしています。
▼資金調達プレスリリース
https://stockmark.co.jp/news/20210309/
▼Stockmark 採用ポータル
https://stockmark.wraptas.site/
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /