株式会社グッドパッチ members View more
-
Kiyokazu Koyama
HRBP -
Tsubasa Ohyama
Director of Business Design -
Kyoko Nagai
Design Ops Recruiter -
Mai Tashiro
Design Div. Design Ops
-
1981年富山県生まれ。
新卒では飲食業界で店長、その後は人材営業を経て2008年以降は人事に。
前職でのヒトメディアでは、応募数ゼロの状態から地道な採用活動と採用ブランディグで年間10名近くまで採用出来る体制を作り、2016年10月からグッドパッチに入社。
入社後はコミュニティープランナーとして、採用全般におけるグッドパッチと外部とのコミュニティー作りに従事し2020年6月の東証マザーズ上場に貢献。2021年1月からはその経験を活かしてクライアントワークを担うDesign Divisionに異動し、「人」の面から組織づくりに取り組む。 -
2005年3月 法政大学経営学部経営学科卒業。
専攻はマーケティング(消費者行動/ブランド戦略)。
通信・ネットワークの法人営業からキャリアをスタートし、クリエイティブ業界へ。
2005年に映像制作会社に入社、CMを中心とした映像制作のプロジェクトマネジメントを担当。2008年よりデザインスタジオにて、デジタルクリエイティブのディレクターとして、ブランディング・プロモーションを中心としたクリエイティブのプランニング・プロジェクトマネジメントに従事。その後、ネットイヤー グループにてディレクター/インフォメーションアーキテクトとしての経験を経て、リクルートグループへ。ディレクター/UXデ... -
1986年生まれ。広島県出身。
広島外語専門学校卒業後、航空会社のグランドスタッフ、出版社勤務を経て、Web業界へ転身。
大手出版社のウェブメディア営業支援・運用支援などメディアコンサルティングに従事。退職後、デジタルハリウッドにてWebデザインを学び、2016年10月より株式会社インフォバーンにWeb ディレクターとして入社。
その後、経済産業省の「デザイン経営宣言」に感銘を受け、UXデザインに携わることを志す。2019年2月より株式会社グッドパッチにUXデザイナー兼PMとして入社し、クライアントワークに従事。PoC検証や事業アイデア検証、リニューアル案件などを経験。
現在は、De... -
事業会社にて、企画・PRを経てフリーランスへ。 2018年より株式会社キャスターにて、クライアントの採用支援を担うリクルーターとして入社。 その後リクルーター育成、教育立ち上げを担当。
2021年11月グッドパッチへ入社。
デザイナー価値が本質的に世の中へ理解されるために、Design Opsの採用としてジョインしている。
現在は主にUIデザイナー/BXデザイナーの採用を担当。
What we do
Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。
「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京のほかにも、ベルリン、ミュンヘン、そしてフルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。
主な事業は、企業のデザインパートナーとしてビジネス課題を解決するデザインパートナー事業と、クライアントワークのノウハウを活かした自社プロダクト開発を行うデザインプラットフォーム事業の2つです。
▼デザインパートナー事業
日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々な企業のデジタル領域での新規事業立ち上げ、リニューアルを支援しています。
主な事例はSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなど。
https://goodpatch.com/work
▼デザインプラットフォーム事業
クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。
・オンラインホワイトボード「Strap」https://product.strap.app/
・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/
・デザイナー学生の就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」https://student.redesigner.jp/
・プロトタイピングツール「Prott」 http://prottapp.com
▼Goodpatchヒストリー
2021年9月に創業10周年を迎え、約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。
https://goodpatch.com/design/story
▼情報発信
デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。
Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/
Why we do
私たちのビジョンは"ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる"
Goodpatchのメンバーは 、デザインには世界を変える価値があると信じています。
世界を前進させる仕事を日本で実現するためには、海外と比較するとまだ圧倒的なギャップがあります。
日本におけるデザインは表層の装飾と捉えられることが多く、デザイナーがビジネスに現場で事業に貢献する機会はまだ多くはありません。デザイナー自身が領域を広げ、ビジネスの上流に入っていくことも少ないことが現状です。ゆえに、デザイナーの地位、そしてデザインへの投資額は上がりにくいのです。
デザインとビジネスの隔たりをなくし、繋いでいく。
そんな目的のために、私たちはデザインの力を証明するのです。
How we do
Goodpatchにはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
国籍も様々でドイツ・アメリカ・韓国・台湾など海外出身のデザイナーやエンジニアも多く在籍しています。
これまでの経験、専門領域は人によって異なりますが、プロダクトに関する議論では国籍も言語も役職も年齢も関係なく、プロダクトをもっと良くするために率直に意見を言うことを求められます。 そのためチームみんなでデザインの議論を深くすることができ、プロダクトやデザインのクオリティ向上につながっています。
2020年2月よりリモートワークを全社で開始。現在はリモート勤務とオフィス勤務のハイブリッドで、社員の働き方のデザインにも取り組んでいます。屋内の受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)。
As a new team member
2020年6月に東証マザーズへ上場、2021年9月には創業10周年を迎えるなど順調に事業拡大をしている当社ですが、2021年4月から弊社のデザインパートナー事業を担うDesign Divisionの中に、デザイン組織を中から支援をするDesign Opsが誕生しました。
まだまだ体制づくりの最中ですが、採用、教育・育成、制度、ナレッジの蓄積・シェアなどの面で組織を支えていく方針でいます。
そんな中で急務になっているのが優秀な人材の採用に不可欠な採用担当です。
デザイナー、エンジニア、セールスなど、比較的採用ハードルが高い職種ということもあり、現場も巻き込みながら採用をしてはいるもののまだまだやりきれていない部分も多々あります。
その現状を変えるべく、今回ジョインしていただく方は特定のポジションの専任の採用担当として、施策立案、選考、クロージングまでお任せしたいと考えています。
決して簡単ではありませんが、採用に対しては組織的にコミットしていますし、これじゃなければいけないというフレームもありません。
ぜひ、マーケットと当社の現状を踏まえながら、採用活動を楽しんでいただきたいです。
以下の情報を見て、「これは!」と思った方はぜひ一度お話を聞きに来てください。
日本でも珍しいデザイン組織支援を採用という形で組織づくりを一緒にしていきましょう!
【ご担当いただきたい業務】
・Design Divisionの中途採用に関わる活動の全般。
・採用施策の企画/実行
・選考業務(書類選考、面接、面談、アトラクトなど)
・採用に関するレポート(進捗状況など)
・SNSなどでの自社採用に関する発信
【必要な能力・経験】
・採用業務の経験(人事としての経験でなくても可)、もしくはエージェントでの経験
・IT・Web業界での経験(なくてもキャッチアップする意志があればご応募ください)
・SNSなどでの情報発信に抵抗なくできる方(Facebook、Twitterなど)
【あれば望ましい能力・経験】
・デザイナー・エンジニアの採用経験
・デザイナー、エンジニアとしての就業経験
【求める人物像】
・弊社のVisionとMissionに共感できる方
・自分の仕事を限定せずに様々な経験を糧にできる方
・新しい情報や、やり方を積極的に取り入れるマインド
Highlighted stories
/assets/images/1238735/original/bfa456ad-6adc-4fc3-9023-4cac34038fda.png?1486707251)
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /