Discover companies you will love

  • Web Engineer
  • 39 registered

フロントエンドエンジニア募集!大企業の多様なメディア制作を担うポジション

Web Engineer

on 2021-05-26

904 views

39 requested to visit

フロントエンドエンジニア募集!大企業の多様なメディア制作を担うポジション

New Graduate・Internship
New Graduate・Internship

Share this post via...

Yuko Sugimura

神戸大学卒業。三重出身。 クリエイティブで課題解決できる会社、 30歳までに起業・自立できる力がつく会社を求めて、 新卒プランナーとしてJBA入社。 新規事業立ち上げ、コンサルタント、広告企画、ライター、編集など幅広く取り組む。 現在は、時短勤務のクリエイティブディレクター。 3歳の息子がいる時短ママです。

女性社員の3人に1人が時短勤務!どんな働き方をしているクリエイティブ会社なの?!

Yuko Sugimura's story

信也 木村

医薬セクターマネジャー兼Webプロデューサー 2018年、専門分野である医薬系クライアント企業との取引が増えたことから、医薬セクターを設立。 一方で、Webプロデューサーとして、大手企業の社外向け・社内向けのWebサイトをプロデュース。特にイントラネットにおける全社ポータルサイトの立ち上げのノウハウや実績を多数有しています。

YUYA SONODA

1987年生まれ。 関西大学社会学部卒業。 2010年、新卒で日本ビジネスアート株式会社に入社。 入社1年目に新規事業を立ち上げ。 日本の医療を最前線で支えている“開業医”を支援できる会社がない― そんな業界の課題を解決に貢献するため、300社を超える大手上場企業とのビジネスから培われた当社のノウハウを生かし、院長(=経営者)を一生涯にわたり支援する新しい事業モデルを構築。 全国に10万件ある医院の経営を変革し、医療業界にイノベーションをおこすため2020年に全国8拠点への展開を計画しており、事業を拡大している。

フットサル選手からの大転身、「経営方針の代弁者」の仕事とは?

YUYA SONODA's story

Norio Nakanishi

毎日写真を撮っている。 撮影だけじゃなく、採用活動、企業向けセミナーも 自分がやりたくてやっている。 すべてが自分の成長だ。 現在日本ビジネスアートに所属し日本中を撮影させていただく。 日本を創る大手企業のトップメッセージを撮影し続けている。 自分の好きなことで日本の企業に貢献でき、影響を与える。 こんな自分でもそんなことができるなんて、、、 そんな今の環境を活かしもっと好きなことやっていきたい! 22歳、京都外国語大学フランス語学科卒業時、2003年は就職氷河期。 働くということに本気になっていなくて就職できず。 やるなら好きなことに挑戦して30歳になってもダメだったらやり直そうと、好きな写真で挑戦することに決める。 が、どこにも拾ってもらえない。 アシスタントにすらなれない。 23歳、幸い荷物持ちで拾ってもらえる広告写真スタジオがあり、奈良県山村からスタジオへ片道3時間かけて通う。 往復6時間の経験は「これは将来ネタになる」と思うと楽しかった。 広告写真の基礎を先輩の動きを見て盗み、技術を身につける。 26歳で独立、個人事業主の開業届を出す。 まったく世の中を知らぬまま写真だけで生きる。 多くの先輩に出会った。 怒られる、騙される、助けられる。 いろんな衝突があったけれどその経験が30歳を超えて大いに活きてくる。 35歳、日本ビジネスアートに参加、初めて組織に“就職”する。 そんな経験のおかげさまで今の自分がいる。 この会社の環境を活かして、もっと好きなことを加速させたい。 家族に感謝。 環境に感謝。 写真は未来へのメッセージだ。 その人のあるべき姿を、写しだす。 記録だけじゃない。 記憶だけでもない。 ありたい姿を写しだすこともできる。 企業も人も、あるべき姿を目指す人々に未来のメッセージを届けたい。 写真は未来へのメッセージだ。

日本ビジネスアート's members

Yuko Sugimura

クリエイティブディレクター

Read story

信也 木村

医薬セクターマネジャー 兼 Webプロデューサー

YUYA SONODA

人財採用マネージャー

Read story

Norio Nakanishi

フォトグラファー

神戸大学卒業。三重出身。 クリエイティブで課題解決できる会社、 30歳までに起業・自立できる力がつく会社を求めて、 新卒プランナーとしてJBA入社。 新規事業立ち上げ、コンサルタント、広告企画、ライター、編集など幅広く取り組む。 現在は、時短勤務のクリエイティブディレクター。 3歳の息子がいる時短ママです。

What we do

コンサルティングとクリエイティブで、 企業の「伝える」を進化させる 私たちは、お客さまが気づいていない問題を見つけ出して、それを解決までの戦略を描く「コンサルティング」と、そのお客さまの唯一無二の価値や素晴らしい取り組みを社内外にコミュニケーションしていく際の伝え方・魅せ方を最高のものにする「クリエイティブ」の両方の機能を持っています。 その2つの機能の融合で、従来のコンサルティングファームのように戦略を構想するだけでもなく、古い制作会社のように言われたことの表現を整えるだけでもなく、ブランディングの真髄に根ざした最高のクリエイティブの制作・実装まで一気通貫に支援します。  お客さまご自身が気づくような提案しか出せないならば、私たちの存在価値はありません。お客さまとの信頼関係のもとにプロジェクトを進めていると、担当者の方にとってはあたりまえになってしまっているけれども、外部の視点でみると驚くような素晴らしい取り組みや物語に出会うことが、多々あります。私たちはその埋もれた価値を掬い上げ、部署や拠点、企業グループを超えた「新たな価値」として世界に発信していくことをご提案します。 ビジネスを共にする時間に比例して、お客さまの世界感を深く理解することができる。 それを喜びと感じる私たちだから、埋もれている価値を見つけ、その驚きや感動を社会に伝え、お客様の価値を高めていくことができる。お客さまのビジネスを“アート”の領域まで高めることができると私たちは信じています。

What we do

コンサルティングとクリエイティブで、 企業の「伝える」を進化させる 私たちは、お客さまが気づいていない問題を見つけ出して、それを解決までの戦略を描く「コンサルティング」と、そのお客さまの唯一無二の価値や素晴らしい取り組みを社内外にコミュニケーションしていく際の伝え方・魅せ方を最高のものにする「クリエイティブ」の両方の機能を持っています。 その2つの機能の融合で、従来のコンサルティングファームのように戦略を構想するだけでもなく、古い制作会社のように言われたことの表現を整えるだけでもなく、ブランディングの真髄に根ざした最高のクリエイティブの制作・実装まで一気通貫に支援します。  お客さまご自身が気づくような提案しか出せないならば、私たちの存在価値はありません。お客さまとの信頼関係のもとにプロジェクトを進めていると、担当者の方にとってはあたりまえになってしまっているけれども、外部の視点でみると驚くような素晴らしい取り組みや物語に出会うことが、多々あります。私たちはその埋もれた価値を掬い上げ、部署や拠点、企業グループを超えた「新たな価値」として世界に発信していくことをご提案します。 ビジネスを共にする時間に比例して、お客さまの世界感を深く理解することができる。 それを喜びと感じる私たちだから、埋もれている価値を見つけ、その驚きや感動を社会に伝え、お客様の価値を高めていくことができる。お客さまのビジネスを“アート”の領域まで高めることができると私たちは信じています。

Why we do

======================================== コンサルティング x クリエイティブの両軸で 「長期的なブランディングパートナー」を目指して ======================================== 私たちは、お客さまが気づいていない問題を見つけ出して、それを解決までの戦略を描く「コンサルティング」と、そのお客さまの唯一無二の価値や素晴らしい取り組みを社内外にコミュニケーションしていく際の伝え方・魅せ方を最高のものにする「クリエイティブ」の両方の機能を持っています。 500社以上の日本を代表する大手企業が、私たちのお客さまです。 大手上場企業は常に各業界の先頭に立ち、世界に価値を生み出し続けて社会から必要とされ続けています。にもかかわらず、企業の価値は世の中に十分に伝わっていません。 それぞれの業界・専門領域ではすばらしい活動を続けながらも、ただ「発信の仕方が上手くない」というだけで世の中に知られていない企業が沢山あります。 もしも世の中に正しく届けられれば、世界を変えるかもしれない大事な情報が、誰にも知られないままになってしまっています。 そういった企業の「伝える」課題を解決するため、プロモーション・採用広報・IRなど伝える領域は一切限定せず、その企業が持つ真の価値をすべてのステークホルダー(顧客・求職者・株主・地域社会など)へ伝えていく、つまり「領域無制限のブランディング」を実現することが私たちのミッションです! 圧倒的な業界・組織理解を元にした、ブランディングのためのストーリー構築・企画・デザイン・編集・文章・マーケティング調査・課題発見まで、一気通貫で支援します。

How we do

私たちは、それぞれのお客様に寄り添い、その企業だけの魅力や世界観を深く理解します。その深さは、クライアント企業で働く従業員以上。そして、その理解をもとに、業界や領域を飛び越えて課題解決を提案、実行しています。お客様に「そこまで考えてくれたの?!」と感動され、「次はこんなこともお願いしたい!」と指名されてきた、それが私たちの成長の根源です。 ■JBAの特徴 ①幅広い事業領域 業界や多面的な専門性を有するコンサルタントと、多様な専門性を持つクリエイターとでプロジェクトチームを組んでいるため、さまざまな業界のお客様に、冊子・ポスター・Web・映像・イベント等、領域無制限の媒体で課題解決を行います。 ②親身な長期関係性モデル 世界を変える強い影響力を持ったお客さまの期待を超え、感謝・感動していただくために不可欠なのはお客さまの“世界観”理解です。お客さまを知るためであれば、時間もお金も、どこまでも投入してきました。目の前の利益だけを追求するのではなく、お客さまがどこまででも発展するために、共に歩み永続的にご支援するパートナーであり続けることが、私たちの存在価値です。 この「親身な長期関係性」を追求することで、関係性が高まり、お客さまに関する深い情報が社内に蓄積されていきます。その結果、お客さま自身もまだ気付かれていない潜在ニーズを追求することが可能になり、真の課題解決へとつながります。 Mission  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「圧巻の人財となり、世の中をより良くする」 私たちが考える圧巻の人財とは「世の中を本気で良くしたい!」「新しい事業をつくり世界の価値観を変えたい!」「クライアントにとって唯一無二の存在であり続けたい」と、大きな理想と志を持ち、それを成すために人生を懸ける“覚悟”を持った人財です。 私たちはそんな覚悟を持った人財がどこまでも成長できるフィールドを用意し、 世に送り出すことが、お客さまへの最大の貢献だと考えています。

As a new team member

"Web事業部拡大のための中核メンバーWanted!! 拠点立ち上げを担うチームリーダーのポジション有 --------------------- 大手企業のインナーブランディングを手がける日本ビジネスアート。 現在、Web制作やDXに関するご相談を多数いただいており、事業拡大中。 そこで、Web事業をリードしていくWebエンジニアを募集しています。 また2020年7月に念願の札幌拠点デジタルクリエイティブチームを立ち上げ。 札幌拠点を拡大していく中核メンバーを募集しています! 「エンジニアとしてのスキルだけでなく、チームビルディングにも挑戦したい」 「拠点立ち上げという0→1に挑戦し、力をつけたい」 「大手企業の案件に関わり、レベルの高い仕事でスキルを磨きたい」 「未経験だけどWebディレクターに挑戦したい」 そんな思いを持ったあなたを求めています! 【この仕事の魅力】 ・大手企業500社以上と直接取り引き、レベルの高い案件に関われる ・業界や案件内容が多種多様、ルーティンワークではなく案件ごとにチームを組んで仕事ができる ・お客さまとコミュニケーションを取り、反応をダイレクトに知ることができる ・企画から制作まで社内で完結、デザイナー/エンジニアもお客様に直接提案できる 【具体的な仕事内容】 クライアント企業のコーポレートサイトやマーケティングサイト、オウンドメディア開発、ECサイト構築、採用サイトなどのWeb制作に関して、お客さまのビジネスを成功に導くための様々な企画・ディレクションを担っていただくことができます。 また、Webディレクターとして、チームメンバーの教育やWeb制作におけるプロジェクトマネジメントなどのディレクションもお願いいたします。 《具体的には...》 ・Webサイトの企画、デザインディレクション ・プロジェクトの進行管理 ・クライアントとの商談 ・ユーザビリティの向上やページ内導線改善に向けた企画提案 ・新サービス開発における企画設計、ディレクション ・Webチームのマネジメント、教育 ・お客さまへのセミナー企画・講師 など - 取引先例 - ANA、ファンケル、カルビー、明治、プリンスホテル、GREE、ライオン、KOSE、東急ハンズ、ドトールコーヒー、第一三共、武田薬品、ジョンソン・エンド・ジョンソン、森ビル、三井不動産、モスフードサービス 他 - 制作物 - コーポレートサイト/企業のオウンドメディア/商品サイト/ブランドサイト/企業広告/企業イメージムービー/オフィスデザイン/店舗開発/会社案内/社内報・イントラネット/商品広告/イベント広告/周年記念イベントデザイン・サイト・映像/採用ツール/IRツール/CSRツール/海外拠点における各種PRツール など 【JBAのデザイナー/エンジニアを志望する人に読んでほしい記事】 JBAの仕事を続けながら海外へワーホリに旅立った、型破りなWEBリーダー高見さんのお話 https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/185366 少しでも気になった方は、「話を聞きに行く」からご応募ください。 プロフィールのアップデートをお願いします。 ともに札幌拠点を盛り上げる仲間になりませんか? 熱意ある方の応募をお待ちしています! "
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 10/1991

    170 members

    東京都港区赤坂2丁目14-27 国際新赤坂ビル 東館9階