Discover companies you will love
Share this post via...
Hideto Takeda
何故、JBAに入社したのか? うちの行動指針通り仕事をやったら、人生大成功すると確信したからです。JBAの会社は私が在籍していたリクルート(広告会社)と船井総研(コンサルティング会社)を足して2で割ったような事業を行っています。 最近は、さらに進化しその2社を凌駕するようなエキサイティングな仕事もたくさん舞い込んで来て、ワクワクドキドキが止まりません。興味を持たれた方一度遊びに来ませんか?
Yuko Sugimura
神戸大学卒業。三重出身。 クリエイティブで課題解決できる会社に入りたいと思い、 新卒で日本ビジネスアート株式会社にプランナーとして入社。 新規事業立ち上げ、コンサルタント、ライター、編集など幅広く取り組む。 現在は、時短勤務でクリエイティブディレクターとして活動中。2歳のママ。
女性社員の3人に1人が時短勤務!どんな働き方をしているクリエイティブ会社なの?!
Yuko Sugimura's story
YUYA SONODA
1987年生まれ。 関西大学社会学部卒業。 2010年、新卒で日本ビジネスアート株式会社に入社。 入社1年目に新規事業を立ち上げ。 日本の医療を最前線で支えている“開業医”を支援できる会社がない― そんな業界の課題を解決に貢献するため、300社を超える大手上場企業とのビジネスから培われた当社のノウハウを生かし、院長(=経営者)を一生涯にわたり支援する新しい事業モデルを構築。 全国に10万件ある医院の経営を変革し、医療業界にイノベーションをおこすため2020年に全国8拠点への展開を計画しており、事業を拡大している。
フットサル選手からの大転身、「経営方針の代弁者」の仕事とは?
YUYA SONODA's story
Shion Ooka
2014年入社。札幌出身。 筑波大学を卒業後、新卒で日本ビジネスアートに入社。 コンサルタントとして、業界問わず社内広報支援を行っています。 入社3年目からはリーダーとして、チームメンバーを率いてプロジェクトを進めています。
大手企業から指名をされ続ける成長企業です。
コンサルタントとクリエイターが一体となった組織
世界中から最先端の情報を集めてクリエイティブを追求
個人ではなくチームで成長する組織
社員一人ひとりの才能を伸ばす、自由闊達な風土と多様な働き方
役職・年次関係なく、誰にでも相談できる自由でフラットな組織
Company info