お弁当やケータリングのデリバリーサイトの運営など、食に関わる法人向けサービスを展開する私たち。
2010年の創業以来、真摯に事業に向き合ってきた結果、当社が運営する「くるめし弁当」は、利用者累計17万社が出店する日本最大級の法人向け弁当のデリバリーサイトへと成長を遂げました。
コロナ禍以降は、人々の生活様式も一変。“食のデリバリーに対する関心”が高まったことで、当社の業績も右肩上がりに成長中です。
今後、これまで以上のサービス拡充を目指していくために、サイト開発部門における内部組織の強化が急務。開発環境の向上や、より良いサイト構築を目的としたフロントエンド開発を担うWebエンジニアを募集します。
入社後はまず、システムアーキテクチャやコードの改善を担当。その後はAPI実装によるアプリケーション構築を想定しているので、そのメイン担当をお任せしたいと考えています。
今後もまだまだ成長を続けるフードデリバリー市場で、これまで以上に多くの人に求められるサービスを一緒につくり上げませんか?
食に関する自社サイトを運営する当社にて、フロントエンド開発をお任せします。
■■■■■
*働く場所は国内であれば自由!
*フルリモートでの勤務が可能です。自宅orオフィス
(オフィスから◎km圏内などの制限なし)
■■■■■
既存サービスの改修はもちろん、新規サービスの開発もスピード感を持って進めています。
「自社サービスの開発に携わりたい」方は、ぜひ一度気軽にお話してみませんか?
【具体的な業務内容】
◇Webアプリケーションの設計、開発、運用
◇技術的負債の解消に向けたシステムアーキテクチャの見直し、リファクタリング など
【入社後の流れ】
まずは、現在進行中のプロジェクトに参画し、技術検証や実装の業務を担当することで当社のサービス全般への理解を深めていくところからスタート!
徐々に、仕様の検討や導入技術選定のような意思決定フェーズにも携わっていただき、早ければ入社後3ヶ月ほどでプロジェクトのメインポジションとなる業務をお任せしていく予定です。
【開発環境・業務範囲】
◆サーバーサイド/バックエンド
PHP, TypeScript, Node.js
◆フロントエンド
JavaScript, jQuery, Next.js, React, HTML5, CSS3(Sass)
◆データベース
MySQL
◆インフラ
Linux, Apache, AWS
◆統合開発環境
Visual Studio Code
◆バージョン管理
Git, GitHub
◆ローカル開発環境
Docker
■会社の雰囲気はこちらから
https://note.com/jfd2021/
【必須要件】
・HTML、CSS、JavaScript(jQuery)すべて実務経験5年以上
・テスト設計書の作成「又は」テストコードの開発経験
・ECMAScriptの開発経験
・同期処理・非同期処理の仕組みを説明できる方
【歓迎要件】
・オブジェクト指向の開発経験
・ECサイトの開発経験
・大規模サービスの設計・開発・運用経験
・PHPの実務経験
・Reactの実務経験
・TypeScriptの実務経験
【求める人物像】
・オンライン環境において、積極的な対話ができる方
・テキストコミュニケーションにおいて、他者の意見や情報を積極的に取り入れる姿勢をお持ちの方
・作業実施前にプロダクトやプロジェクトの目的を深く理解される方
・予実管理を通じて、業務進捗の可視化を意識されている方
・作業遅延に対して自己責任を持ち、状況を迅速に共有ができる方
・予定を常に確認し、効率的に業務を進められる方
・業務仕様を明確に理解したうえで、作業に取り組める方
・営業時間前のリリース作業に前向きに取り組むことができる方
・利用者目線による意思決定を考えられる方
●開発拠点
フルリモートOK!完全在宅・全国各地で勤務!
大阪府大阪市西区江戸堀1-6-10 肥後橋渡辺ビル9F
肥後橋駅6番出口 徒歩1分
●勤務時間
フレックス制を導入しています。
(コアタイム有/11:00~15:00)
【働く環境】
それぞれのライフスタイルに合わせて、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境作りを考えています。
平均残業時間も少なく、家庭を持つメンバーも活躍しています。
直近では、バーチャルオフィス「oVice」を導入し、オンライン上でのコミュニケーションをさらに取りやすくしています。
渋谷の本社に加えて、大阪と山梨にも支社を構え、半期に1度、全社総会をしています。