Discover companies you will love

  • ToB Sales

\好評につき第2弾開催決定/ 26卒向け IT×スタートアップ 社員交流

ToB Sales
New Graduate

on 2024-06-17

101 views

0 requested to visit

\好評につき第2弾開催決定/ 26卒向け IT×スタートアップ 社員交流

New Graduate
New Graduate

Share this post via...

Mayumi Sawada

医療機関及び企業向けに多言語・健康管理支援プロダクトを展開しています!医療における言語障壁を解消することで、多様な人々が納得して医療を選択できる世界の実現を目指し、日々邁進しております。

11億円超の大型資金調達をしたメディフォン!気になる今後の展望をCxOに聞いてみました!

Mayumi Sawada's story

Akira Sato

”医療における言語障壁の解消”をMissionに掲げるメディフォン株式会社で取締役COOを務めています。 医療機関向けの専門的な医療通訳SaaSを基盤事業として、現在はプラットフォーマーとしての事業成長を目指し企業法人向けの健康管理ヘルスケアSaaSを立ち上げています。 目指しているのはメディフォンの事業が社会の新しい医療インフラとして「当たり前」になること。事業成長と共に地域社会・患者・医療者に貢献できていることを実感しながら仕事に取り組んでいます。

GOOD DESIGN AWARD受賞!中心メンバーとなったUI/UXデザイナーの池口にインタビューしました。

Akira Sato's story

さと

・メディフォンでの歩み 入社後8カ月間、企業の予防医療向けSaaS「mediment」事業部のインサイドセールスの経験を経て、社会人2年目の現在は、人事の新卒採用担当、「mediPhone」事業部のプロジェクト推進部の立ち上げメンバーとしての活躍に向けて奮闘中。 ・ズンバ!ZUMBA メディフォンの健康経営推進を担うべく(建前)、新社会人として一皮剥けて+社員と親睦を深めるべく(本音)、一念発起して毎朝メンバーを集いながらラテンダンスZUMBAを練習。日々の練習を重ね、社内の半年に一回の懇親会の場、2023年上期・下期キックオフではトップバッターをZUMBAで飾る。さらに2023下期では、MVPを受賞するまでに至り、メディフォンにZUMBA旋風を巻き起こした🌪🌪

メディフォン株式会社's members

医療機関及び企業向けに多言語・健康管理支援プロダクトを展開しています!医療における言語障壁を解消することで、多様な人々が納得して医療を選択できる世界の実現を目指し、日々邁進しております。

What we do

◤ 『多様な人びとを支える医療インフラを創る』◢ メディフォンでは前身のNPO時代から 『医療における言語障壁を解消する』 ことをMissionとし、言語を理由に医療を受けられない・不安を強いられている外国人患者さんのために、専門的な医療知識を有する医療通訳サービスを開発、提供してきました。 これが、「メディフォン(medi phone)」の社名の由来です。 訪日外国人だけでなく、入管法の改正による在住外国人も増加が続く社会環境のもと、全国各地の医療現場で「当たり前」のように母国語で診察や看護が行われている状態を作るべく、医療通訳『mediPhone』の全国展開に挑んでいます。 2021年4月からは予防医療の普及を目指す新しいヘルスケアSaaS『mediment』をリリースし、医療現場や外国人患者だけでなく、日本社会で働くあらゆる人の日常生活から、人々が「健康であり続ける」ことに貢献していくチャレンジを始めました。 自分たち手で『多様な人びとを支える医療インフラ』を創り上げることを目指しています。
国内導入機関数88,000。圧倒的な実績の医療機関向け多言語遠隔医療通訳SaaS『mediPhone』
2021年4月にはクラウド健康管理SaaS『mediment』をローンチ。
日ごろ出張やリモートワークで離れて活動している社員が一同に集まるAll Hands Meetingを定期開催しています。
互いに尊重しあい、オープンにコミュニケーションするカルチャーです。
『多様な人びとを支える医療インフラを創る』ビジョンに共感した、多様な年齢・経験・国籍の仲間が集っています。
代表取締役CEO 澤田 真弓。東京外国語大学卒業後、インペリアルカレッジロンドン大学院にて経営学修士号取得。帰国後、グーグル株式会社を経て、2014年メディフォンを創業。

What we do

国内導入機関数88,000。圧倒的な実績の医療機関向け多言語遠隔医療通訳SaaS『mediPhone』

2021年4月にはクラウド健康管理SaaS『mediment』をローンチ。

◤ 『多様な人びとを支える医療インフラを創る』◢ メディフォンでは前身のNPO時代から 『医療における言語障壁を解消する』 ことをMissionとし、言語を理由に医療を受けられない・不安を強いられている外国人患者さんのために、専門的な医療知識を有する医療通訳サービスを開発、提供してきました。 これが、「メディフォン(medi phone)」の社名の由来です。 訪日外国人だけでなく、入管法の改正による在住外国人も増加が続く社会環境のもと、全国各地の医療現場で「当たり前」のように母国語で診察や看護が行われている状態を作るべく、医療通訳『mediPhone』の全国展開に挑んでいます。 2021年4月からは予防医療の普及を目指す新しいヘルスケアSaaS『mediment』をリリースし、医療現場や外国人患者だけでなく、日本社会で働くあらゆる人の日常生活から、人々が「健康であり続ける」ことに貢献していくチャレンジを始めました。 自分たち手で『多様な人びとを支える医療インフラ』を創り上げることを目指しています。

Why we do

『多様な人びとを支える医療インフラを創る』ビジョンに共感した、多様な年齢・経験・国籍の仲間が集っています。

代表取締役CEO 澤田 真弓。東京外国語大学卒業後、インペリアルカレッジロンドン大学院にて経営学修士号取得。帰国後、グーグル株式会社を経て、2014年メディフォンを創業。

◤ あたらしい社会の医療インフラを作るため ◢ メディフォンが創業以来取り組んできた「言語の障壁」に限らず、これらの社会的、物理的、経済的な障壁が要因で、適切な医療を受けられない「医療アクセス」の社会課題を解決するべく、医療通訳事業で培った事業基盤とネットワークを生かし、2021年4月から予防医療を推進するヘルスケアSaaSをリリース。現在は日本と海外を結ぶクロスボーダーの新規事業開発にもチャレンジを始めています。 メディフォンは、多様性が尊重される新しい社会の実現に向けて、誰もが納得して医療を受けられる医療インフラを構築することを目指します。 「Vision ~ 全ての人々が、障壁なく、納得して医療を享受できる世界を実現する ~」 スタートアップ企業として、大きな社会インパクトをもたらす事業を生み出すべく、チャレンジを続けています。

How we do

日ごろ出張やリモートワークで離れて活動している社員が一同に集まるAll Hands Meetingを定期開催しています。

互いに尊重しあい、オープンにコミュニケーションするカルチャーです。

◤ 医療向けSaaSをテコに予防医療SaaSを立ち上げる ◢ 市場が生まれる前のNPO時代から着実にプロダクトの開発と通訳者リソースの増強を重ねたことで、参入障壁の高い領域で強固な顧客基盤を構築しています。 臨床現場(=医療機関)と予防医療(=日常生活)をシームレスにつなぐことで、あらゆる患者にとって最適な医療アクセスを提供できるようになる。 日本全国に浸透が進むトップレベルシェアの医療向けSaaSを先頭に、予防医療SaaSの立ち上げと全国展開に挑んでいます。

As a new team member

この度メディフォンでは新卒向けに、 前回ご好評いただいた社員交流(座談会)を中心としたイベント、 第二回の開催を急遽決定いたしました! ・会社のことを知りたい ・どんな業界が自分に合っているか分からない ・ITベンチャー企業で働くリアルが聞きたい ・新卒/ファーストキャリアとして、ベンチャー企業で働くことの不安について相談したい ・社員の人と話してみて、興味のある職種/仕事内容について学びや気づきを得たい等々、 就活をするうえで様々な悩みや不安があると思います。 スタートアップ企業ならではの代表の話や、 様々なポジションで活躍しているメディフォン社員との交流会でざっくばらんにお話しながら、 これからの就職活動のお役に立てる企画を用意しました。 就活の歩みを進めるなかで話を聞くなかで、 これからのご自身の在り方や進路を考えるヒントになれればと思います。 <イベント概要> 開催日:2024年7月10日(水)  【新橋オフィス来社イベント】/遠方の方へは個別にご相談ください。 時間:16:00~18:00 内容: 〇会社紹介 〇先輩社員トーク/事業紹介 〇代表と話してみよう!(新卒向けのトークセッション) 〇社員交流(事業/職種別の複数社員に話を聞いてみよう!)  (☆軽食をご用意しています!) 〇本日の振り返り 場所: 新橋オフィス 人数:約5名 今回はオープンなイベントなので、就活の第一歩として、まずはお気軽にご参加ください! *業界研究したい方 *IT/SaaS業界に興味がある方 *社会課題解決に貢献したい方 *就活を始めたばかりで、まずは参加してみたい方 などなど、どんな理由でも大丈夫です。 ※今回は現地開催型のインターンにはなりますが、 遠方にお住いの方で来社が難しい場合はお気軽にご相談ください。 専用URLをお送りします! ※イベントにご参加いただき、選考ご希望の場合は 個別でのご相談、カジュアル面談はもちろん受け付けております。 気になる点があれば、お気軽にお声掛けください!! イベントご参加希望の場合、 ご応募を心よりお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 06/2018

    72 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区東新橋1-2-5 東新橋一丁目ビル3F