Discover companies you will love

  • Webエンジニア/テックリード
  • 9 registered

大手/シリコンバレーを経験したCTOと共に自社プロダクト開発!

Webエンジニア/テックリード
Mid-career

on 2025-06-05

288 views

9 requested to visit

大手/シリコンバレーを経験したCTOと共に自社プロダクト開発!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Ryuji Matsumura

株式会社 KiteRa の CTO として、愛されるプロダクトつくりをしています。

山崎 貴之

プロ野球選手からSalesforceエンジニアとしてセカンドキャリアをスタートし、現在はWebエンジニアとして社労士向けのWebサービスの開発をしています!

鶴岡 裕介

株式会社KiteRaでWebエンジニアをしています。 HRテックやリーガルテックのプロダクトが好きです。

Takahiro Kudo

【スキルセット】 Ruby(Ruby on Rails)/Go(Echo)/Vue.js(Nuxt.js)/TypeScript/Docker/Terraform/AWS 要件定義、設計、開発、テストまで一通り経験。

What we do

「安心して働ける世界をつくる」をミッションとし、社内規程SaaS「KiteRa」を提供しています。 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 KiteRaは、就業規則や社内規程をかんたんに作成&運用できるクラウドサービスです。 Web上の設問に答えるだけで就業規則や様々な社内規程を自動生成し、社内規程に特化した独自のクラウドエディタで規程業務を効率化します。 また、規程データはクラウド上で一元管理され、簡単に共有できます。法改正に伴う具体的な対応内容も例文付きでナビゲーションします。 2023年7月には、AIが法改正により改定が必要な可能性のある条文を検知し、改定文案を提案する『AI法改正レビュー機能β版』を提供開始。 ※『AI法改正レビュー機能β版』について  https://kitera-cloud.jp/news/20230710pressrelease01/ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ▼サービス 社内規程DXサービス『KiteRa Biz』  https://kitera-cloud.jp/biz/ 社内規程や労使協定書の編集・管理のDX化を通じて、コーポレートガバナンスや内部統制の実行性を高め、積極的な企業経営の後押しとなる基盤作りと本質的な企業価値の向上をサポートします。 社労士向け規程業務効率化サービス『KiteRa Pro』  https://kitera-cloud.jp/pro/ 就業規則や規程類の作成/改訂、それに伴う編集作業や顧問先とのやりとりの 効率化、付加価値向上をサポートするクラウドサービスです。
KiteRaの「ホーム画面」です。この画面からすべてのメニューにアクセスできます。UIは日々改善しています。
規程を新規作成するときの設問画面です。各設問に回答していくと、自動的に規程が生成されます。
執務室も広々としており、落ち着いて働ける環境です!
駅直結のオフィスです!ラウンジエリアもございます。
CEO植松です。KiteRaを一緒に作り上げていってくれるメンバーの参加を心待ちにしています。

What we do

KiteRaの「ホーム画面」です。この画面からすべてのメニューにアクセスできます。UIは日々改善しています。

規程を新規作成するときの設問画面です。各設問に回答していくと、自動的に規程が生成されます。

「安心して働ける世界をつくる」をミッションとし、社内規程SaaS「KiteRa」を提供しています。 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 KiteRaは、就業規則や社内規程をかんたんに作成&運用できるクラウドサービスです。 Web上の設問に答えるだけで就業規則や様々な社内規程を自動生成し、社内規程に特化した独自のクラウドエディタで規程業務を効率化します。 また、規程データはクラウド上で一元管理され、簡単に共有できます。法改正に伴う具体的な対応内容も例文付きでナビゲーションします。 2023年7月には、AIが法改正により改定が必要な可能性のある条文を検知し、改定文案を提案する『AI法改正レビュー機能β版』を提供開始。 ※『AI法改正レビュー機能β版』について  https://kitera-cloud.jp/news/20230710pressrelease01/ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ▼サービス 社内規程DXサービス『KiteRa Biz』  https://kitera-cloud.jp/biz/ 社内規程や労使協定書の編集・管理のDX化を通じて、コーポレートガバナンスや内部統制の実行性を高め、積極的な企業経営の後押しとなる基盤作りと本質的な企業価値の向上をサポートします。 社労士向け規程業務効率化サービス『KiteRa Pro』  https://kitera-cloud.jp/pro/ 就業規則や規程類の作成/改訂、それに伴う編集作業や顧問先とのやりとりの 効率化、付加価値向上をサポートするクラウドサービスです。

Why we do

CEO植松です。KiteRaを一緒に作り上げていってくれるメンバーの参加を心待ちにしています。

安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。 しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。 そして、社内規程のみならず、企業運営に必要なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。

How we do

執務室も広々としており、落ち着いて働ける環境です!

駅直結のオフィスです!ラウンジエリアもございます。

◾️Mission 安心して働ける世界をつくる ◾️Value 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行う上で、私たちが大切にしている価値観として3つのバリューを定めています。 「Wow」  私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 「KiteRa All」  私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 「Ownership」  私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 ◾️Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 「Focus」 やるべきことの目線を合わせよう。 「Speed」 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 「Survive」 挑戦しよう。進化しよう。 「Respect」誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 「Happy」 お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 ◾️働く環境 ・2022年8月に移転したおしゃれなオフィス!青山一丁目駅直結で非常にアクセスのよい環境です。 ・最新のノートPC、ディスプレイ(Windows・Mac選択可)

As a new team member

【募集背景】 KiteRaでは、事業成長に直結するプロダクト開発を推進するため、テックグループ内で2つの専門チームを中心に柔軟な開発体制を構築しています。 どのチームも、KiteRaのプロダクト価値を最大化するために欠かせない“要”の存在です。 ■ ストリームアラインドチーム 特定のプロダクト価値の流れ(バリューストリーム)に沿って、機能開発や改善を担うチームです。市場の変化や顧客フィードバックに迅速に対応し、ビジネス価値を継続的に提供する役割を担います。プロダクトの進化を直接牽引する存在として、スピードと品質を両立させた開発を重視しています。 ■ プラットフォームチーム ストリームアラインドチームを支援する役割として、共通基盤やツール、CI/CDなどの整備・運用を担うチームです。全体の開発効率と品質を引き上げることを目的とし、エンジニアが本来の価値提供に集中できる環境を整えています。 今後のさらなる事業成長に向けて、各チームがより高い専門性を発揮できるよう、新しい仲間を求めています。プロダクトの根幹に関わりながら、自らの技術で事業を前進させたいエンジニアの方からの応募お待ちしております。 【仕事内容】 ■概要 KiteRaのテックグループにおいて、 ストリームアラインドチーム/プラットフォームチーム のいずれかに所属し、 技術的なリードおよびプロダクト推進 をお任せします。 ご本人の志向やご経験、将来的なキャリアビジョンに応じて、最適なチームへの配属を検討いたします。 ■詳細 【1】ストリームアラインドチームでの業務 ・自社SaaS『KiteRa Biz』『KiteRa Pro』における新機能開発・既存機能改善の推進 ・Go / TypeScript / Svelteを用いたフルスタック開発 ・アーキテクチャ設計・技術選定・コードレビューの主導 ・スクラムやカンバンを用いたアジャイル開発の改善 ・DevOpsマインドセットの浸透と継続的デリバリーの推進 ・チームの技術的育成・文化醸成 【2】プラットフォームチームでの業務 ・複数プロダクトに共通する技術基盤や仕組みの設計・実装 ・スケーラブルかつセキュアなシステムアーキテクチャの構築 ・開発者体験(DX)向上のための内部ツール・環境整備 ・非機能要件(セキュリティ・パフォーマンス・可用性など)の対応 ・CI/CDの整備・改善、DevOps推進 ・他チームと連携した共通機能開発支援 【開発環境】 言 語     :Go、TypeScript フレームワーク :Svelte データベース  :PostgreSQL ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Miro、Notion 情報共有ツール :Slack、Zoom、Notion その他     :AWS、Docker 【必須スキル】 ・システム全体のアーキテクトをリードした経験 ・エンジニアとしての開発経験(7年以上) ・toB向け自社SaaSプロダクトの設計・開発経験 ・アジャイルな開発プロセスでのチーム開発経験 【歓迎するスキル】 ・大規模かつ高負荷なシステムの設計・開発・運用経験 ・インフラの設計・構築・運用などの開発経験 【求める人物像】 ・KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 ・プロダクト思考を持ち、ユーザー視点で課題発見から解決策の提案・実行まで主体的に取り組める方 ・社会や業界が抱える課題をITの力で解決したいという強い意欲と情熱をお持ちの方 【弊社で働く魅力】 ■ チームで高め合う、風通しの良い開発環境 KiteRaでは、CTOや経験豊富なエンジニアと共に、モブプロ・ペアプロ・コードレビューを実践しています。 技術だけでなく、業務理解も深めながら開発できる環境があり、いつでも誰とでも相談しやすいオープンなカルチャーが根付いています。 ■ エキスパートが隣にいる、学びの多い環境 プロダクト本部には、社会保険労務士など規程・ガバナンス関連のエキスパートチームや、顧客やプロダクト理解に理解の深いテクニカルサポートチームが隣接。 日々の開発の中で、実務視点のインプットやリアルなユーザー課題に触れながら、自然とドメイン知識が身につきます。 ■成長機会が豊富 KiteRaでは、エンジニアとしての技術力やチームワーク力の向上に加えて、社会的インフラである規程やガバナンスのDXに携わることで、本質的な課題解決力や業務理解、ドメイン習得といった幅広い成長が可能です。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 04/2019

101 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル7階