Discover companies you will love
Junko Akahane
2012年 新卒入社。入社当時はカスタマーサポートセンターに配属。入社2年目で大阪に転勤し営業を経験。大阪支社内でトップ営業となり支社長に。2年間大阪で勤務し東京へ異動。顧客満足度を上げるCS部署のマネージャーを経験したあと、現在は、東京管轄 営業マネージャーと社長室を兼任中。
Masahiro Ikeda
2021年入社。幹部候補。webマーケッター。 「自分の関わった人の人生を豊かにしたい」というビジョンのもと、同じく「心の豊さあふれる社会」を目指すリジョブにジョイン。 「1人でやるよりチームでやるほうがより大きな成果に繋がる」という想いをもち、後輩の研修を創る新卒研修や経営課題に取り組む幹部候補合宿でもボードメンバーの中でもリーダーシップをとる。
Ippei Suzuki
20歳で起業し2社の創業期を支え、その後に株式会社じげんに入社。経営企画・事業開発を経て、28歳で株式会社リジョブ代表取締役に就任。 事業拡大のみに留まらず、事業を通して世界の人々に「日本の美技」を伝承する活動に従事。
リジョブが誇るチーム力。社会・業界・顧客・仲間に対して、当事者意識を持ち向き合うメンバーが集まっています。
All as one を象徴したVISION MAP。心豊かな社会の実現の為に、持続可能な広がりを創っていきます
事業合宿では課題解決について、代表も前のめりでディスカッションします!20歳で起業し2社の創業期を支えた後、経営企画室、求人事業部長を経て28歳で株式会社リジョブ代表取締役に就任。「向き合う責任」から目をそらさず、事業づくりと組織づくりに真摯に向き合う経営者。
TSUBOMIプロジェクトでは、契約農家さんと年に一度ずつ、田植えと稲刈りを。今年は子ども食堂の子どもたちも参加し、総勢50人!
年に一度の大運動会や金曜開催の社内Barなど、職種・部署・雇用形態を越えたコミュニケーションを大切にしています。運動会では、経営陣も本気で勝負!
事業合宿。チーム制で、予選を勝ち抜いたメンバーが集い、社会課題を解決する新規事業を立案します。