Discover companies you will love
幸田八州雄
コウダプロという会社を福岡でやっています。 面白いこと、ワクワクすることをやる会社です。 ちょっと変わった会社かもしれませんが、良い会社にしたいと思っています。
幸田がコウダプロで日々考えていること
幸田八州雄's story
水月 原口
コウダプロでいろいろやってます。(カラッとペーパーの販売・広報・新卒採用など) コウダプロ憲法に共感して入社し、現在5年目。 毎日楽しく働いています('ω')★ Twitterはこちら☞https://twitter.com/kiiinu2828
日本初のサバイバル研修⁉「日本全国ダーツの旅」!京大出身の新入社員が、家も人脈も無い土地で翻弄されまくっています!【旅日記 第1週目】
水月 原口's story
Keishi Yamasaki
2021年4月からコウダプロで働かせていただいております!! 日々コウダプロの世界観に魅了されており、刺激的な毎日を送っております☺ 簡単に自分の紹介をさせていただきますと、大学3年の夏から公務員を目指して勉強を頑張り、国家公務員に無事合格! しかし公務員を蹴って、コウダプロに入社させていただきました! おかしな経歴ばかりですが、何の後悔もなく毎日ワクワクしながら、コウダプロで働かせていただいております✌
ヒット屋は徹底的にクライアント様に寄り添いながら商品開発を行います。リサーチ、企画、販売戦略、コネクションの創出...コウダプロにできることは全て行います。
コウダプロのオリジナル製品、"アスガール顆粒"。地道に着々とその名を広める戦略を練り、実行しています。
代表の幸田が書き上げた、コウダプロの在り方を明示化した"コウダプロ憲法"。コウダプロのメンバーはこの憲法をもとに日々仕事に臨んでいます。
代表 幸田のマーケティング理論は、少年時代のザリガニ釣り遊びに原点があります。作戦を考えて実行するだけで、ほとんど釣れなかったザリガニが面白いように釣れるようになったのです。これこそが現在のコウダプロが大事にしている、「発想の転換」と「接近戦・局地戦に活路を見出す」のはじまりです。