Discover companies you will love
Kohei Tokuyama
2007年、慶應義塾大学大学院理工学研究科卒。新卒で株式会社ザイマックスに入社。入社と同時に総務人事部に配属、新卒採用・中途採用ほか。その後事業部門に異動し、商業施設マネジメント業務の営業、新規事業開発などを歴任。 2016年7月よりLoco Partners(Relux)にて 営業、人事、PR、営業企画、旅行コンシェルジュなどの責任者。主に人事部長。 2020年7月より株式会社クラダシに。取締役 兼 執行役員CHRO。 趣味は国内外の旅行、音楽遊び、カレー。二児の父。
急成長中のクラダシ人事部長が組織作りにおいて大切にしていること
Kohei Tokuyama's story
山口 達也
新卒で三菱商事株式会社に入社し、エネルギー関連事業に従事 その後、株式会社UZABASE、ENECHANGE株式会社にて法人営業・事業企画を担当後、 2022年10月より株式会社クラダシにJOIN 「次の世代に豊かな社会を」という想いを大切に、日々の仕事に邁進しています!
『次の世代に豊かさを繋ぐ。そのために、本当の意味でのサステナブルな経営を実現したい』
山口 達也's story
大沢 亮
2009年豊田通商にて自動車事業に従事したのち、2011年より電通を経て2019年10月よりクラダシに参画。フードロス削減のため営業・仕入れ部門の担当を担う。
総合商社出身のクラダシ営業部長が語る、「食品関連事業者のお医者さん」を目指すクラダシの仕入れとは
大沢 亮's story
Masaaki Ara
1988年青森県生まれ。田名部高校卒業、立命館大学映像学部卒業 <経歴> 2011年株式会社フォトクリエイト入社 新卒で入社後、約4年間はスポーツ領域にてイベント時における撮影権獲得に対する法人営業と社内カメラマンに対しての撮影ディレクション業務。 全国の撮影事業者に向けてASPサービスの営業を行い全国の幼保小中高の学校写真販売EC化に注力し拡大。店舗責任者として自身もカメラマンをやりながら写真館の運営、メンバーの採用、育成、予算作成、自店舗のみならず全店に関わる他企業とのアライアンス、マーケティングを実施。 2020年からはAIQ株式会社に参画 自社開発のAIを用いたインサイトマーケティング支援を提案するインサイドセールスとして自身のInstagram運用、写真業界の経験を活かしながら ISの組織作り、KPI策定等1人でISを回す。 同時期からフリーカメラマンとして活動し 実家の写真館の支援やライフスタイルの変化が 必要となり友人からの誘いで株式会社ROXXにJOIN FSとしてリファレンスチェックサービスbackcheckのSales。 現在は株式会社クラダシにてMD。 賞味切迫や規格外で食べられるけれどもフードロスになってしまう商品を弊社で買い取り自社ECで販売、売上の一部を社会貢献団体に寄付ができる三方よしのビジネスモデルです。
『感動』と『社会問題』へ影響を与えられる環境がここにはある。スタートアップ4社の経験を経て、僕が今思うこと
Masaaki Ara's story
Kuradashi HP:https://kuradashi.jp/
社員数2020年6月14人から、2022年6月には63人の規模に!
2020年時点でも520万トンもの食糧が捨てられています。
実は、アジア1位のフードロス大国日本。
2014年に創業した代表の関藤。「阪神淡路大震災時に経験したひとりの力の無力感」「大量廃棄を目にして既存ビジネスで解決できない無力感」からクラダシを創業。すごいベンチャー100へ選出されるなど、今関藤への注目が世界的にも集まっています。
2020年11月より目黒駅前の新オフィスに移転。社員が気持ちよく働ける環境づくりにも積極的に取り組んでいます!
0 recommendations
Company info