Discover companies you will love
Masataka Mitsuzawa
1986年生まれ。埼玉県出身。 2018年3月にスタメンに入社。主にセールスマーケティング組織を拡大し、売上に大きく貢献。 2019年9月から取締役TUNAG事業部長として、事業全体を統括。創業5年目での上場を事業責任者として牽引。 2022年1月からCHROとして、会社全体の人事統括を担う。
上田 すなお
1998年生まれ 名古屋出身。2020年名古屋市立大学 芸術工学部を卒業。 創業初期の人材系ベンチャーにてインターンを経験、そのまま新卒として入社。社内デザイナー、バックオフィス、キャリアアドバイザー、法人対応に従事。 2022年10月スタメンに広報として入社。
Yukari Iwata
新卒で名古屋の地場証券である豊証券株式会社へ入社し、リテール営業を経験。 2013年に株式会社GENOVAに入社。WEBサイトやアプリ・動画制作の営業・ディレクター・事務を経験。 2017年に株式会社スタメンに入社。入社当時は創業事業「TUNAG」をリリースして間もないタイミングで、セールスとして名古屋の企業を中心に新規開拓を行う。その後、カスタマーサクセス部へ異動し、導入企業様の支援と支援の仕組み化やヘルススコア等の管理体制を構築。 2020年10月よりコーポレート本部へ異動し、採用を担当しています。 ▼スタメン経歴 2017年06月〜:セールス 2018年02月〜:カスタマーサクセス部 マネージャー 2020年10月〜:コーポレート本部 採用担当 採用は初心者ですが、採用の奥深さを知り、日々勉強しています。 現在は主に、採用広報としてイベントの企画運営、メディア記事の執筆・運営、SNSの発信等しています。 一人でも多くの人にスタメンの魅力を知っていただき、スタメンで働くメンバーには楽しく充実して働いてもらえるよう人事として活動していきます。エンゲージメント事業を展開していますので、CSの経験から社内のエンゲージメントを高めるべく、制度設計や仕掛けに取り組んでいます。 せっかく働くのなら様々な経験をして大きく成長していきたいので、スタメンのスタメンになるべく、日々奮闘しています!
現在2つの主力SaaS型サービスを提供しています。エンゲージメント経営の実現を支援するHR-Techサービス『TUNAG』 、オンラインコミュニティでの収益化を支援するサブスクファンサロンアプリ『FANTS』
創業以来、売上高は高成長をし続けており、3年間の売上成長率において、2020年度のITセクターで日本1位、アジア6位に選出。アジア地区では、日本企業4年ぶりのトップ10入り。
経営理念である「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」ことを実現するために、最初の創業事業として、世の中の働く人たち全体の幸福感や働きがい、企業の業績などを向上させる組織エンゲージメントの領域でTUNAGをはじめました。
会社の源泉は人であり、「Star」が集まる会社にしたい。一人ひとりが「Star」のように光り輝く存在でありたい。 そんな想いからStar Membersを省略した形で、「スタメン」と名付けました。
何かを決められることは、実はすごく貴重なこと。職種や年齢問わず、意思決定しようと思えばできる場面も多く、積極的に関わろうと思えば、当事者になれる瞬間があります。
ベンチャーとは、自らを鍛え上げる「精神と時の部屋」。普通の大きな会社よりも厳しい環境とは思いますが、様々に吸収できるチャンスと捉えて、自分を変えるいいきっかけにして、自らを奮い立たせてほしい。