Discover companies you will love
Share this post via...
Makiko Sakata Iwao
子育てと仕事の両立で多くの人に助けてもらった経験から、親子が笑顔で子育てできる社会を創るための一助となりたいという気持ちでフローレンスに飛び込みました。 新卒の頃から一貫してITやWEBに携わり続けてきた経験を活かして、入社以来ずっとWEBディレクターとして勤務しています。今後はWEBという枠組みを飛び出して、利用者の皆さんやフローレンスに関わるステークホルダーの皆さんのユーザー体験を総合的にUPさせるような取り組みを仕掛けていきたいと思っています。デジタルの力で一緒に社会課題の解決をリードしたり支えたりしてくれる人を募集しています!
Ken Mizuno
代表室 WEBディレクター。 映像やWebデザイン、サイトディレクションに長く携わってきており、2020年からフローレンス代表室・DXDチームに所属。フローレンスでは事業、プロジェクトの初期から関われるため、戦略・分析・施策など幅広い業務に取り組んでいます。家では2児の子育てに奮闘中! 映像制作(約3年)→Webデザイナー(約8年)→Webディレクター(約5年)→現在
井上 雄介
1981年生まれ、兵庫県出身。現在は、認定NPO法人フローレンス 代表室 DXDチーム所属。 映像業界→Web業界転身してしばらく経ちました。Web/アプリデザイン・UIデザイン・フロントエンド開発の経験を活かし、ディレクションから携わる制作担当者。 身近な人々の小さな問題を解決し支え合うことで、社会課題解決の一端を担う、そんな仕事をしたい。
Yoko Uda
認定NPO法人フローレンスで、WEBディレクターをしています。 フローレンスは子育てにかかる社会問題の解決に挑戦しています。私の仕事が一人でもたくさんの子どもの笑顔につながりますように、と思いながら、日々の仕事と向き合っています。 また、プライベートでは、「ブランク復職女子のカフェ」というFacebookグループのバーチャル店長をしています。何らかの理由で離職したけれど、復職したい、復職した!というような方を応援するグループです。 新卒から5年間はシステムエンジニアとして大手銀行に常駐し、ローンシステムの管理運用を担当。その後、教育業界に転職し、3年間本部スタッフとしてイベント企画やパンフレット制作等を担当していました。 夫の海外赴任に同行するために退職し、就労ビザの関係や出産・子育てがあったことでしばらく離職していましたが、Webサイトの管理業務のパート勤務から復職し、様々な現場での経験を経て現在に至ります。
働きがいのある会社ランキングでトップクラスに!働きやすさにも、こだわりがあります
病児保育、障害児保育…子に関わる様々な社会課題を解決します
ランチの様子。子育て世代が多く、飲み会が少ないのでランチ文化があります。
多様な働き方の一方、全員が集まる時間も大切にしています。
月10日程度の在宅勤務、ズレ勤務、短時間勤務…多様な働き方を世の中に発信します。
マラソン部、ヨガ部などの部活動も盛んです!
Company info