• Marketing Consultant
  • 5 registered

フリーランスになる前に!様々な案件のコンサルティングを経験してみませんか?

Marketing Consultant
Mid-career

on 2023-01-10

1,855 views

フリーランスになる前に!様々な案件のコンサルティングを経験してみませんか?

Mid-career

Share this post via...

Yuji Mori

NTT、株式会社ビービットを経て、2012年からウェブコンサルタントとして前身のマネタイズ社に参画。大手企業やスタートアップなど数多くのクライアントを抱える。

Junya Yamaguchi

大学在学中〜社会人1年目:セールス(約2年間) 社会人1年目の途中〜現在:マーケティング、コンサルタント(5年目突入) 業務としては、クライアント対応、Webサイト・LPなどの設計、ユーザ行動観察調査(ユーザテスト)、オウンドメディアの立ち上げ、コンテンツの企画・編集、リスティング広告・SNS広告運用がメイン。 やったことない仕事でもネットがあれば大抵のことは、とりあえず実践することでできるようになるんじゃないかなと個人的には思います。 ※コーディング、デザインはできません。

コンビニが販売中止した翌日に、favyが「100円生ビール」を発売できたシンプルな理由

Junya Yamaguchi's story

Hiroko Moriguchi

会社員&個人事業の2足わらじ。 株式会社favyでは社長直轄コンサルティングチームにて、食品系クライアントのデジタルマーケティング支援に従事。(福岡からフルリモート中) ■プロテインひろこ 運動しないプロテイン愛好家として、女性の美容と健康のためのプロテインを提案。 マツコの知らない世界など、メディア出演多数。 商品開発やプロデュースも行っています。 https://www.instagram.com/protein_hiroko/

Misa Sakon

株式会社favy's members

Yuji Mori

Marketer

Junya Yamaguchi

執行役員

Read story

Hiroko Moriguchi

社長室

Misa Sakon

NTT、株式会社ビービットを経て、2012年からウェブコンサルタントとして前身のマネタイズ社に参画。大手企業やスタートアップなど数多くのクライアントを抱える。

What we do

株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援している会社です。 週刊東洋経済の「【特集】すごいベンチャー100 2022年最新版」に選出されました! 主に、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながるSaaSを提供しています。 具体的には、 ・店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」 ・店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」 などがあります。 また、 ・デジタルマーケティングを活用した店舗の運営支援「店舗DXコンサルティング」 ・認知獲得・集客に強みのあるメディアの運営 ・サブスク導入者同士でリピーター獲得や安定収益化を目指すコミュニティの運営 も行っています。 創業当初は飲食業界向けに、自社開発したツールやマーケティングのノウハウ。 提供できるサービスが増えるにつれて、 「店舗運営」に関わる全ての方に使っていただけるのではないか。 という思いが強くなってきました。 現在は、 ・大手ディベロッパー ・市区町村 ・農林水産省 ・プロスポーツチーム ・お花屋さん など、大小問わず、様々な業態の方へサービスを提供しています。 出典:東洋経済「すごいベンチャー100」2022年最新版・全リスト https://toyokeizai.net/articles/-/614688
favyモバイルオーダーは、サブスク店舗向けのモバイルオーダーシステムです。
favyサブスクは、飲食店や美容室などの店舗が、簡単にサブスクビジネスを導入できるプラットフォームです。
本社受付のバーカウンター
クォーター締め会の様子
favyが大事にしていること
favyのミッション

What we do

favyモバイルオーダーは、サブスク店舗向けのモバイルオーダーシステムです。

favyサブスクは、飲食店や美容室などの店舗が、簡単にサブスクビジネスを導入できるプラットフォームです。

株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援している会社です。 週刊東洋経済の「【特集】すごいベンチャー100 2022年最新版」に選出されました! 主に、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながるSaaSを提供しています。 具体的には、 ・店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」 ・店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」 などがあります。 また、 ・デジタルマーケティングを活用した店舗の運営支援「店舗DXコンサルティング」 ・認知獲得・集客に強みのあるメディアの運営 ・サブスク導入者同士でリピーター獲得や安定収益化を目指すコミュニティの運営 も行っています。 創業当初は飲食業界向けに、自社開発したツールやマーケティングのノウハウ。 提供できるサービスが増えるにつれて、 「店舗運営」に関わる全ての方に使っていただけるのではないか。 という思いが強くなってきました。 現在は、 ・大手ディベロッパー ・市区町村 ・農林水産省 ・プロスポーツチーム ・お花屋さん など、大小問わず、様々な業態の方へサービスを提供しています。 出典:東洋経済「すごいベンチャー100」2022年最新版・全リスト https://toyokeizai.net/articles/-/614688

Why we do

favyが大事にしていること

favyのミッション

DX化し顧客管理力を高めることが、小売や飲食店の生存戦略にとって重要だと思っています。 オンラインで管理できる顧客情報等をオフラインの店舗でのサービス提供に活かす事ができれば、 店舗やブランドが提供するサービスの価値がオン・オフの壁を超えて高まると思っています。 ■事例 JR東日本様とのプロジェクト「JREパスポート」 https://blog.favy.co.jp/15746/ セブン&アイグループ様とのプロジェクト「ArioグルメPass」 http://blog.favy.co.jp/14637/ サブスク開始2ヶ月で会員数は400名超。そばチェーン嵯峨谷様『いつでも麺大盛無料会員』 https://blog.favy.co.jp/16049/ 一ヶ月でサブスク会員を20名以上獲得。渋谷のカレー専門店「TOUKA CURRY」 https://blog.favy.co.jp/18362/

How we do

本社受付のバーカウンター

クォーター締め会の様子

favyは、 ・デジタルマーケティング ・webエンジニア のスペシャリストが多くいる会社です。 自分の得意分野を自ら伸ばしていき、職種や年齢などに囚われず、対等に意見をぶつけ合う社風です。 その結果、レベルの高いサービスをスピーディーに展開できているのかなと思います。 SaaSのサービス品質の向上の裏には、 飲食店を運営している子会社・株式会社29ONの協力もあります。 顧客管理やサービス提供の実務の中からマーケティング目線で課題を浮き彫りにし、 見えてきた解決策を実際に店舗に導入。 ・仕組み化 ・改善 を繰り返し、具体的な解決策をマーケティングのロジックやツールで実現。 それから、他社へ提供をしています。 「好きを仕事に」をモットーにしているので、メンバー各自の裁量が大きい組織です。 ・スーパーフレックス制度(コアタイム:13-16時) ・リモートワーク併用可能(時間や日数は上長と相談の上決定) ・副業OK(規定有り) など、自分らしく仕事に集中できるような仕組み作りを行っています。 ・仕組み化が好き ・データ活用が面白い・面白そうだと思う ・事業作りに挑戦したかったり、その楽しみを理解できる ・オンラインとオフラインの融合が面白い・面白そうだと思う には、働きがいのある組織だと思います。

As a new team member

フリーのコンサルタントを目指している方へ。 企画から収益化まで見届けた案件は、何件ありますか? 件数が多いほど自信を持って独立できますし、仕事がどんどん舞い込んでくるはず! favyのコンサルチームは、提案だけでは終わりません。 クライアントが抱える課題や実現したいビジネスゴールを把握・分析し、 目的・ゴールを達成するためのプロジェクトのディレクションを担当します。 案件の規模・内容は様々ありますので、自分の目標に合わせて案件を選んで頂くことも可能です。 少しでも興味を持っていただいた方、独立する前にfavyで修行しませんか? 複業OKな会社なので、徐々に自分の案件を増やして行くのもいいかも! エントリーお待ちしております。 【業務概要】 プロジェクトによって業務内容は変わりますが、主に下記のような業務を担当していただきます。 ■プロジェクトマネジメント →クライアントとのMTG実施、タスク管理、デザイナー・エンジニアとのコミュニケーションなどプロジェクト全体の進行管理 ■マーケティング施策立案 →ターゲットユーザの設定、ユーザシナリオの作成 ■企画立案 →新規キャンペーン、プロモーションの立案。 プロジェクトによっては、新規事業開発やビジネスモデルの構築も担当 ■画面設計 →プロダクト・アプリ・WEBサイト・LPなどの画面設計 ■ユーザ行動観察調査(ユーザテストの実施) ■メディアプランニング、広告運用のディレクション(運用指示) ■Web解析ツールを使った効果測定 【経験・スキル】以下のいずれかの経験がある方に特にエントリーしていただきたいたいです。 ・広告運用の知識・経験がある ・コンサルティングファーム or コンサルティング事業を提供している企業のメンバーとして、複数のメンバーが関わるコンサルティングプロジェクトに参加した経験がある ・複数人が関わって進めるプロジェクトの責任者経験がある ・LP、Webサービス、スマホアプリ、いずれかの画面設計の経験がある ・コンサルティング経験が3年以上 【歓迎するマインド】 ・まだ経験したことがない業界・業種のプロジェクトであっても、ゼロから学ぶ意欲のある方 ・今までのやり方にこだわらず、新しいやり方を取り入れることに抵抗がない方 ・主観と客観を分けて考えられる方

16 recommendations

+4

5 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

16 recommendations

Company info

Founded on 07/2015

50 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル7F