フリー 校正・校閲 / web記事の校正・校閲
You'll be able to see their introduction and other information once they have accepted your connection request.
ライター、校正の経験を生かして、もっと人と協力してものつくりがしたいという思い、フリーランスでの経験で得たスキルを組織に還元してみたい、という思いがあります。
東証上場企業、大手メーカーのwebメディアを軸に、ほかいくつかのメディアでweb記事校正を請け負っています。 横組みのルールや記者ハンドブックに沿った基本的な校正から、SEOに特化した校正、視認性を高める校正、リライト寄りの校正まで、さまざまな方向性の対応が可能です。
エキゾチックアニマルの“デグー”を7年飼育しています(長生きです!)。 飼育方法をまとめたブログサイトをWordPressで運営しています。 半年ほどかけて50記事入れて現在月間PV10000ほど、とてもジワジワですが見ていただけるようになってきています……!(広告収入は月に〜1万円程、デグーのごはん代に循環しています😌)
フリーライターとして執筆をしています。 得意ジャンルである映画紹介、ヨガ・マインドフルネス、料理ノウハウのご依頼をいただくことが多いです。 サンプル記事は下記のバナーからご覧いただけます。 お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
日本エディタースクールが主催・実施する「校正技能検定」を取得しました。 学んだことはWeb記事の校正業務にはもちろん、執筆、ライターさんとのやりとりにも役立っています。(2022年12月の中級試験に向けて勉強中です、、!)
国際的なヨガの指導資格「全米ヨガアライアンス RYT200」を取得しました。 現在は学びを生かしてヨガ・瞑想のwebマガジンへの寄稿をしています。
飲食店で仲居として接客をしておりました。 2013年ごろから並行してライターをはじめました。
わたしは陶芸を専攻しておりました。 学内には、漆、ガラス、鋳金をはじめとする金属工芸、テキスタイルなど、ものづくりに真摯に取り組む仲間がたくさんいました。