Discover companies you will love

  • オープンポジション
  • 24 registered

あなたのスペシャリティを活かして、医療課題の解決にコミットしませんか?

オープンポジション
Mid-career

on 2024-01-29

1,029 views

24 requested to visit

あなたのスペシャリティを活かして、医療課題の解決にコミットしませんか?

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

亮 菊池

医師 / ファストドクター株式会社Founder&CEO / Forbes 日本の起業家TOP20 / The10th Asia Eldercare Innovation Awards2022最優秀賞 / 経済産業省JHeC2021優秀賞 / ICCKYOTO2019優勝 / 日本整形外科学会専門医・認定脊椎脊髄病医・一般社団法人日本在宅救急医学会評議員 / J.S.A.ソムリエ。

365日、休まず患者さんの元に駆けつけた。ファストドクター創業ストーリー

亮 菊池's story

Takashi Mizuno

自分の子供たちが、救急往診のない世界を想像できない20年後を作っていきたい。 日本全国に救急車が配備されたのは1960年代、わずか60年前。私たちにとって救急車が当たり前なのと同じように、医師が自宅に駆けつける救急往診も子供たちにとっての当たり前にしたい。 京都大学大学院卒業後、2009年にBooz&Company(現 PwC Strategy&)に新卒入社。2013年から楽天グループで顧客戦略やグループシナジーを推進。2017年から複数のスタートアップ経営に参画し、2018年からファストドクター代表取締役。 Forbes「2022年日本の起業家Top20」。2児の父。

Yoshiroh Miyata

Qubena小中5教科の開発責任者を経て、ファストドクター株式会社に技術開発部長として入社しました。 ドメイン知識をしっかり理解し、ドメインスペシャリストたちと関係を築いた上で、設計解を考案して実装するのが得意です。 私立開成高校、東京工業大学情報系学科大学院卒。

教育×Techでプロダクト開発を成功させたエンジニアが、医療×Tech企業に転職したワケ/ファストドクターのエンジニア組織(1/4)

Yoshiroh Miyata's story

Masaya Sata

慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、トヨタ自動車株式会社に新卒入社。人事・労務領域で福利厚生、日常労務管理、新卒採用、海外人事・労務(インドネシア事業体)、人材開発(人事異動・配置等)に従事した後、2019年からヘルスケアスタートアップの領域で従事。 2022年4月からファストドクター株式会社に入社し人事マネージャーとして、ファストドクターの事業を人的資本の観点から推進します。

ファストドクター's members

医師 / ファストドクター株式会社Founder&CEO / Forbes 日本の起業家TOP20 / The10th Asia Eldercare Innovation Awards2022最優秀賞 / 経済産業省JHeC2021優秀賞 / ICCKYOTO2019優勝 / 日本整形外科学会専門医・認定脊椎脊髄病医・一般社団法人日本在宅救急医学会評議員 / J.S.A.ソムリエ。

What we do

▍事業内容 【救急往診・オンライン診療事業】 「夜中に具合が悪くなったけれど、行き先がなく朝まで我慢した」。 そんな夜間・休日の急な体調不良やケガを 24 時間対応。電話での医療相談をもとに緊急性を判断し、119やかかりつけ医受診の案内、緊急度の高い場合は最短 30 分での救急往診やオンラインでの診療を手配します。現在、救急往診は11 都道府県に対応し、今後全国に展開していく予定です。 <実績> ・1日約4,000件の医療相談に対応 ・コロナ禍では24万件を超える患者をサポート ・公式アプリダウンロード数2,300%UP ・App Store評価 4.7/5(2022年11月時点) 【在宅医療支援事業】 在宅医療を担う医療機関の安定的な24時間体制を支援することを目的に、夜間・休日といった負担の大きい時間帯を対象にオンコール・救急往診や看取りなどを代行する 「ファストドクターfor Medical」を展開。診療情報は独自システム「クリニックポータル」で主治医と共有され、申し送りから診療報告までオンライン上でワンストップで行えます。 <実績> ・2021年7月比で売上高20倍増 ・患者情報や診療情報の連携をオンライン上で円滑に行うための  WEBツール「クリニックポータル」を自社開発 【自治体支援事業】 超少子高齢化の進行・医師や病院の偏在・医療災害など、地域医療課題への対応が急がれる今日、地域の中だけの解決には限界があります。私たちはそうした社会情勢に応じて医療体制を柔軟に再編し、自宅療養者の診療委託、移動困難者を対象とするワクチンの訪問接種、救急と連携した救急車の適正利用など、地域に応じた様々なソリューションを提供しています。 <実績> ・コロナ禍で36自治体に医療支援 ・2022年10月までで6万人以上の相談に対応 ・平時の5疾患6事業に向けた自治体支援の実証的取り組みを開始 【企業提携事業】 ファストドクターのプラットフォームを活用し、「医療」をキーワードにした、新しい課題解決・価値提供の創造に取り組んでいます。 <実績> ・サービスの充実、会員特典・福利厚生として250社以上に導入 ・従業員の負担軽減、フルサービス、保育園など ・新サービスの提供、メンタルヘルス(KDDI)・ファストチェック(富士ロジテック)など ▍受賞歴 ●Forbes JAPAN 「日本の起業家ランキング2023 」1位受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000031533.html ●2022年度グッドデザイン賞ベスト100金賞(経済産業大臣賞)W受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000031533.html

What we do

▍事業内容 【救急往診・オンライン診療事業】 「夜中に具合が悪くなったけれど、行き先がなく朝まで我慢した」。 そんな夜間・休日の急な体調不良やケガを 24 時間対応。電話での医療相談をもとに緊急性を判断し、119やかかりつけ医受診の案内、緊急度の高い場合は最短 30 分での救急往診やオンラインでの診療を手配します。現在、救急往診は11 都道府県に対応し、今後全国に展開していく予定です。 <実績> ・1日約4,000件の医療相談に対応 ・コロナ禍では24万件を超える患者をサポート ・公式アプリダウンロード数2,300%UP ・App Store評価 4.7/5(2022年11月時点) 【在宅医療支援事業】 在宅医療を担う医療機関の安定的な24時間体制を支援することを目的に、夜間・休日といった負担の大きい時間帯を対象にオンコール・救急往診や看取りなどを代行する 「ファストドクターfor Medical」を展開。診療情報は独自システム「クリニックポータル」で主治医と共有され、申し送りから診療報告までオンライン上でワンストップで行えます。 <実績> ・2021年7月比で売上高20倍増 ・患者情報や診療情報の連携をオンライン上で円滑に行うための  WEBツール「クリニックポータル」を自社開発 【自治体支援事業】 超少子高齢化の進行・医師や病院の偏在・医療災害など、地域医療課題への対応が急がれる今日、地域の中だけの解決には限界があります。私たちはそうした社会情勢に応じて医療体制を柔軟に再編し、自宅療養者の診療委託、移動困難者を対象とするワクチンの訪問接種、救急と連携した救急車の適正利用など、地域に応じた様々なソリューションを提供しています。 <実績> ・コロナ禍で36自治体に医療支援 ・2022年10月までで6万人以上の相談に対応 ・平時の5疾患6事業に向けた自治体支援の実証的取り組みを開始 【企業提携事業】 ファストドクターのプラットフォームを活用し、「医療」をキーワードにした、新しい課題解決・価値提供の創造に取り組んでいます。 <実績> ・サービスの充実、会員特典・福利厚生として250社以上に導入 ・従業員の負担軽減、フルサービス、保育園など ・新サービスの提供、メンタルヘルス(KDDI)・ファストチェック(富士ロジテック)など ▍受賞歴 ●Forbes JAPAN 「日本の起業家ランキング2023 」1位受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000031533.html ●2022年度グッドデザイン賞ベスト100金賞(経済産業大臣賞)W受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000031533.html

Why we do

▍Mission 「生活者の不安と医療者の負担をなくす」 「大きな痛みを伴う」「生命の危機を感じる」などの緊急時に頼れる日本の救急車は、要請すれば誰でも無料で利用できるという、実は世界でも珍しいシステムです。 一方でいま必要とされているのは、救急車利用の一歩手前の医療体制の強化です。特に夜間や休日は医療体制が手厚いとは言い難く、交通も整っていません。 このような時、軽症ではあるものの「必要判断ができなかった」「不安が強かった」などの理由から不急の救急車利用に至ることが問題視されています。 日中や平日であれば身近な相談先である地域の医療機関を頼る事が可能ですが、24時間365日休まず患者さんを受け入れるのは極めて困難です。生活者の高齢化や健康意識の変化により医療需要は年々増加する中で、地域の医師は高齢化し、人手不足も進んでいます。 ファストドクターはこれらの医療アクセス問題と地域医療課題を解決し、「持続可能な地域医療」の実現を目指しています。 ▍Vision 2030 「1億人のかかりつけ医の機能を担う」 「不要な救急車利用を3割減らす」ことを目指した「ビジョン2025」に代わって、新たな「ビジョン2030」では、「1億人のかかりつけ機能を担う」を掲げます。5疾病6事業におけるソリューションの深化と、ヘルスケアデータをインテリジェンスに転換し、患者さんに対して、効率的で質の高い医療を提供できるようこと。そして、蓄積したナレッジを生かして、グローバルに向けてもインパクトを出せる事業に育てていく。それが創業6年目の現在地にある、私たちファストドクターが目指す姿です。 ▍2030年に向けたチャレンジ ファストドクターはこれから次の3つのテーマにチャレンジしていきます。 1.「5疾病6事業および在宅医療」という医療政策に向けた幅広いソリューションを提供 2.ヘルスケアデータの活用 3.グローバル展開 1つ目の5疾病6事業および在宅医療とは、平成19年に施行された改正医療法以降、日本の医療システムの重点機能として、各都道府県で策定されている医療計画のアジェンダのことを言います。これまでファストドクターは、救急医療と在宅医療の領域に特化してソリューションを提供していましたが、今後は精神疾患をはじめとした幅広い領域において患者さん、地域医療への貢献を目指していきます。 2つ目は、ヘルスケアデータの活用です。私たちはデータから新たな医療サービスの価値を見出したいと考えています。医療業界はこれまで「エビデンス・ベースド・メディスン」の考え方が主体でした。これは何かというと、「この薬を飲むと血圧が10下がります」といった科学的エビデンスに基づいた医療を患者さんに推奨することを言います。この手法の利点は、科学的に根拠のある医療を患者さんが選択できることですが、一方で、それが本当に患者さんの望む医療であるとは限らないということです。例えばあなたが末期がんの患者だったとして、抗がん剤による治療を勧められたときに、「積極的な治療は行わず自宅で最期を迎える」という決断をしたとします。これは「バリュー・ベースド・メディスン」に基づいた意思決定でしょう。これからは、「バリュー・ベースド・メディスン」という、患者さんにとって最も価値のある医療行為かどうかを問う機運が高まってくると思っています。最善を尽くす医療現場でこの概念を取り入れる難しさはありますが、もちろんエビデンスは重要視しながら、患者さん本位の医療サービスの提供をしっかりと見据えていきたいと考えています。 3つ目のグローバル展開について私たちは「生活者の不安と医療者の負担をなくす」ことをミッションに掲げてきましたが、当然ながら日本だけではなく、世界にも目を向けていかなくてはなりません。見渡すと、まだまだ解決しなくてはいけない課題は山積です。日本の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳ですが、アフリカ共和国は未だ53歳です。「病院から2時間以内に居住する人を8割以上にする」ことが国際基準として掲げられていますが、サハラ砂漠以南の国々では2割しかこの基準を満たせていない現実があります。母体死亡率や小児死亡率は、途上国と先進国で10倍以上のかい離があります。先進国に暮らす私たちは、そうした国々に対してどういったソリューションを提供することができるかをしっかりと考えていく必要があると考えます。 ▼2030年に向けたチャレンジについてもっと詳しく知りたい方はこちら 菊池 亮【創業から6年を経て考える、ファストドクターの「現在地とこれから」】 └ https://note.com/kikuchi_fd/n/nf8e3371556b1

How we do

▍VALUE ミッション実現のために「どうあるべきか」を言語化したもの 多様な100人、200人が同じ価値観で一体感持って仕事するための羅針盤です。 ●GO,GEMBA ●Try Fast, Learn Fast ●Think Forward ●Tsunageru Team ●Responsible for Future ▍社員同士の議論からあるべき組織の姿を定義する メンバーの共感は、経営ではなく、メンバー自身で創り出すもの "あるべき姿”を全社で定義し、称賛と尊重を大事に意思決定をしています。 「仲間に対して」:組織感の壁をなくしたい。他者への感謝や尊重を大切にしたい 「自分に対して」:スピードと改善姿勢を大切にしたい 「仕事に対して」:現場・顧客志向を大切にしたい 「ユーザーに対して」:中長期的な視点を大切にしたい 「社会に対して」:新しい文化を築く意識を大切にしたい ▍エンジニアも積極的に企画に参加 開発責任者の宮田のポリシーとして業務や現実の課題をエンジニアが理解出来た方が良いソフトウェアが作れると考えています。そのため、ある機能を作ろうとした時に、エンジニアは上流から課題に接してもらうようにしています。 ▍企画即実行のスピード感 企画をすぐに実行に移すことができます。医療サービスを提供するためのリソースが往診事業によって既にあるので、その前提でサービスを企画できるのはファストドクターならではです。 当然、医療としての質は担保する必要はありますが、まずはサービスを立ち上げ、そこから患者さんや医師の方からのフィードバックをいただいて、走りながらどんどん改善していけるのが魅力です。 ▍日々ユーザーからフィードバックを受ける環境 また、日々患者さんからのフィードバック内容がLINEで共有されています。 毎日感謝の声が沢山届くので、モチベーションに大きく繋がっています。 患者さんに「あってよかった!」と心から思っていただけるサービスを開発して参ります。 ▍それぞれの領域のスペシャリストと連携し、より本質的な改題解決へ 現場部署(メディカル事業部門)にはそれぞれの領域のスペシャリスト(医師、薬剤師、看護師など)が在籍しており、連携しながらサービスを開発していきます。開発したプロダクトに対してすぐにフィードバックがもらえるため、PDCAを回しやすい環境です。 ▍ドメイン理解がしやすい環境 医療という分野は制度が複雑で専門性が高く、開発に必要なドメイン知識も多いですが、ファストドクターでは研修・オンボーディングの充実や社内の医師・看護師等との連携によりドメイン知識がキャッチアップしやすい体制を構築しています。

As a new team member

ー非連続な成長の鍵を握る、新たなメンバーを募集しますー さらなる医療の質的向上を追求するにあたり、これまでファストドクターが重点的に取り組んでいた「救急医療支援」に加え、ヘルスケアデータを活用した「慢性期医療支援」や、テクノロジーによって物理的距離を超えた「へき地医療支援」など、これから新しいビジネスを次々に生み出していきます。 ーオープンポジションー ファストドクターが気になる方、まずは話を聞いてみたい方、選考を受けたいがどのポジションが適切かわからない方など、以下を読んで少しでもご興味を持っていただいた方は、カジュアルにお互いを知るところをからはじめましょう! みなさんのエントリーをお待ちしております! ▍募集ポジション 【エンジニア領域】 ・リードエンジニア ・医療DXエンジニア ・Flutter エンジニア ・医療システムエンジニア 【UI /UX領域】 ・UI /UXデザイナー 【DX/PdM領域】 ・DX推進 ・PdM候補 【R&D領域】 ・R&D エンジニア etc・・・ ※スキル・経験・ご志向によってお任せする事業、プロダクトを話し合って決定します。 ▍ファストドクターで働く魅力 ・シリーズBを終えて、IPOを見据えているスタートアップで活躍ができること ・社会へのインパクトがあるプロダクト開発に携われること ・さまざまな職制のスペシャリストがいる環境のため、技術者としての成長スピードが早いこと ・事業成長のスピードが凄まじいことから、決まった職務定義内で業務を遂行するのではなく自ずと業務領域を広げれること ▍こんな方歓迎! ・少子高齢化社会の行く末に漠然とした不安があり、課題解決してみたい ・自分の子どもたち・孫たちの世代に何か残せる仕事をしてみたい ・デジタル世界に閉じず、リアル世界のデジタル化にチャレンジしたい ・現職でも「それ人力でやる必要ある?」がつい気になっちゃう ・「なんで医療にはこういった体験が存在しないんだろう?」という疑問をもっている ・もう一度、心を燃やして仕事をしてみたい ・私、起業します。でもちょっと助走はしておきたい ▍メッセージ 自分が頑張った分だけ社会が少しずつ良くなる実感を得られるフェーズです ファストドクターにフィットする方は大前提として患者さん視点に立てる方、医療とテクノロジーの両方に興味がある方です。 加えて、すでにあるサービスを継続しながら新しいサービスを立ち上げるフェーズなので、既存サービスと新規サービス、短期と中長期など複数の視点をもてる方がフィットすると思います。また、多くの部門との連携が必須になってくるので、他部門の方とのコミュニケーションを丁寧に取ることができ、自分がわからないことやできないことを認めて、人に頼ることができる能力も重要です。 どのスタートアップでも不確定要素は多いですが、ファストドクターの場合はそれに加えてコロナの流行の影響を大きく受けることもあり、非常に不確実性が高い状況です。 それを臨機応変に対応し、楽しめる人にはとてもエキサイティングな環境だと思います。まだまだ課題がたくさんあるので、自分が頑張った分だけ社会が少しずつ良くなるという実感を得られる、とてもいいフェーズだと思います。スタートアップでは単位時間あたりの経験がとても濃いので、その分得られるものも大きいです。ぜひ、一緒にファストドクターが目指す「生活者の不安と医療者の負担をなくす」を実現しましょう! [参考記事] ファストドクターテクノロジーズについて https://careers.fastdoctor.co.jp/tech#19b2cd21653e4f119b92d80d3add0cfc 【Forbes受賞】医療が抱える課題をテクノロジーで解決する/“救急”から”医療”全域のインフラ化に挑む「ファストドクター」代表インタビュー https://www.wantedly.com/companies/fastdoctor2/post_articles/46007 ファストドクターのオフィスや働き方について https://www.wantedly.com/companies/fastdoctor2/post_articles/425912 カジュアル面談でよく質問されることとその答え~エンジニア編~ https://www.wantedly.com/companies/fastdoctor2/post_articles/416192
28 recommendations

Team Personality Types

Masaya Sata人事部長
Masaya Sata人事部長

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

28 recommendations

+16

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 08/2016

201 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区芝4丁目5−10 EDGE芝四丁目ビル3F