Discover companies you will love

  • 思いやりプロジェクト管理者
  • 1 registered

お客様と社内プロ集団のハブ役はあなた!周りの強みを引き出すプロへ/第二新卒

思いやりプロジェクト管理者
Mid-career

on 2022-11-29

82 views

1 requested to visit

お客様と社内プロ集団のハブ役はあなた!周りの強みを引き出すプロへ/第二新卒

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Share this post via...

田中 真由美

2016年 日本ビジネスアート(JBA)に入社。 7年間で金融業や製造業をはじめ様々な業種の60社以上の大手企業の広報支援の担当デスクとして、お客さまに伴走し共に課題解決に取りくんでいます。 2021年に結婚し、女性としての第二のキャリアも描きながら、現在はデスクのプレイングマネージャーとして、採用と育成にも取り組んでいます。 そんな私が好きな言葉は「原因自分論」てす。JBAに就職を決めたきっかけの言葉でもあります。 全部自分に原因があると思えば、なんでも変えれていける気がする魔法の言葉だと思ってきます! 社会人7年目、やっと本当の意味でのこの言葉の魔力がわかるようになった気がします。 とはいえ、1人ではできない領域まで挑戦ができるチームプレイが大好きなので、もちろん信頼できる仲間達を支えつつ、助けてもらいつつ、もっと新しいことに挑戦していきたいと思っています!

daiji suwa

2015年にJBAに入社 これまで数多くの大手企業のブランディング支援にプロジェクトリーダーとして携わってきました。 例えば、 ・大手機器メーカー様A社「グローバル10万人に企業文化を醸成したい」 ・大手ディベロッパーB社「海外事業を促進するため、全世界にグローバルブランディングを展開したい」 ・大手化学メーカーC社「新任の社長のトップブランディングをしてほしい」 ・商社D社「採用全体のコミュニケーション戦略を設計してほしい」 など日本の大手企業は幅広い課題をお持ちです。 企業の課題を「コンサル」と「クリエイティブ」の両輪で解決するために、プロジェクト全体の戦略、戦術の設計やディレクションを得意としています。 今、我々ができていることはやりたいことの0.1%くらい。 もっとお客様のためにやりたいことは膨大にあるが、仲間が少ない。。。 仲間を増やし、各自の強みを最大限発揮できる組織を構築し、人が育つ環境をつくることが、 結果として、「お客様のため」になると考えています。 5年後。 大手企業のブランディングを支援する会社としては、アジアNo1に。

ホテル最大手への密着型ブランディング支援

daiji suwa's story

Noriko Hagiwara

1995年生まれ。2018年大阪大学卒業。 高校時代、自由な校風と京都という町に憧れ、京大合格を目指すが2度失敗。後期で大阪大学法学部に進学することを決意。誰よりも大学生活を充実させようと決意し、カナダでの語学留学をはじめ、ベトナムでのビジネスインターンシップや、ニューヨーク及びワシントンD.C.でのリーダーシップ研修など様々な課外活動に参加し、国際的視野を広げる。 米国留学時に感じた、日米でのキャリアに対する考え方の違いに衝撃を受け、就職活動は出版社一本で挑むことを決意。しかし、結果は惨敗し、地元兵庫の酒蔵への就職も考えていた頃、逆指名型の就活イベント経由でJBAと出会う。クリエイティブとコンサルティングをかけ合わせた働き方や、熱い想いを持って働く社員に惹かれ入社を決意。 現在は、入社3か月目にして、Webとwantedlyの執筆を担う。

誰かと一緒に、本気になりたい!|大阪大学 萩原紀子

Noriko Hagiwara's story

Shion Ooka

2014年入社。札幌出身。 筑波大学を卒業後、新卒で日本ビジネスアートに入社。 コンサルタントとして、業界問わず社内広報支援を行っています。 入社3年目からはリーダーとして、チームメンバーを率いてプロジェクトを進めています。

日本ビジネスアート's members

田中 真由美

プロジェクトマネージャー

daiji suwa

人材採用、クリエイティブ組織責任者

Read story

Noriko Hagiwara

Read story

Shion Ooka

Director/manager

2016年 日本ビジネスアート(JBA)に入社。 7年間で金融業や製造業をはじめ様々な業種の60社以上の大手企業の広報支援の担当デスクとして、お客さまに伴走し共に課題解決に取りくんでいます。 2021年に結婚し、女性としての第二のキャリアも描きながら、現在はデスクのプレイングマネージャーとして、採用と育成にも取り組んでいます。 そんな私が好きな言葉は「原因自分論」てす。JBAに就職を決めたきっかけの言葉でもあります。 全部自分に原因があると思えば、なんでも変えれていける気がする魔法の言葉だと思ってきます! 社会人7年目、やっと本当の意味でのこの言葉の魔力がわかるようになった気がしま...

What we do

コンサルティングとクリエイティブで、 企業の「伝える」を進化させる 私たちは、お客さまが気づいていない問題を見つけ出して、それを解決までの戦略を描く「コンサルティング」と、そのお客さまの唯一無二の価値や素晴らしい取り組みを社内外にコミュニケーションしていく際の伝え方・魅せ方を最高のものにする「クリエイティブ」の両方の機能を持っています。 その2つの機能の融合で、従来のコンサルティングファームのように戦略を構想するだけでもなく、古い制作会社のように言われたことの表現を整えるだけでもなく、ブランディングの真髄に根ざした最高のクリエイティブの制作・実装まで一気通貫に支援します。  お客さまご自身が気づくような提案しか出せないならば、私たちの存在価値はありません。お客さまとの信頼関係のもとにプロジェクトを進めていると、担当者の方にとってはあたりまえになってしまっているけれども、外部の視点でみると驚くような素晴らしい取り組みや物語に出会うことが、多々あります。私たちはその埋もれた価値を掬い上げ、部署や拠点、企業グループを超えた「新たな価値」として世界に発信していくことをご提案します。 ビジネスを共にする時間に比例して、お客さまの世界感を深く理解することができる。 それを喜びと感じる私たちだから、埋もれている価値を見つけ、その驚きや感動を社会に伝え、お客様の価値を高めていくことができる。お客さまのビジネスを“アート”の領域まで高めることができると私たちは信じています。

What we do

コンサルティングとクリエイティブで、 企業の「伝える」を進化させる 私たちは、お客さまが気づいていない問題を見つけ出して、それを解決までの戦略を描く「コンサルティング」と、そのお客さまの唯一無二の価値や素晴らしい取り組みを社内外にコミュニケーションしていく際の伝え方・魅せ方を最高のものにする「クリエイティブ」の両方の機能を持っています。 その2つの機能の融合で、従来のコンサルティングファームのように戦略を構想するだけでもなく、古い制作会社のように言われたことの表現を整えるだけでもなく、ブランディングの真髄に根ざした最高のクリエイティブの制作・実装まで一気通貫に支援します。  お客さまご自身が気づくような提案しか出せないならば、私たちの存在価値はありません。お客さまとの信頼関係のもとにプロジェクトを進めていると、担当者の方にとってはあたりまえになってしまっているけれども、外部の視点でみると驚くような素晴らしい取り組みや物語に出会うことが、多々あります。私たちはその埋もれた価値を掬い上げ、部署や拠点、企業グループを超えた「新たな価値」として世界に発信していくことをご提案します。 ビジネスを共にする時間に比例して、お客さまの世界感を深く理解することができる。 それを喜びと感じる私たちだから、埋もれている価値を見つけ、その驚きや感動を社会に伝え、お客様の価値を高めていくことができる。お客さまのビジネスを“アート”の領域まで高めることができると私たちは信じています。

Why we do

======================================== コンサルティング x クリエイティブの両軸で 「長期的なブランディングパートナー」を目指して ======================================== 私たちは、お客さまが気づいていない問題を見つけ出して、それを解決までの戦略を描く「コンサルティング」と、そのお客さまの唯一無二の価値や素晴らしい取り組みを社内外にコミュニケーションしていく際の伝え方・魅せ方を最高のものにする「クリエイティブ」の両方の機能を持っています。 500社以上の日本を代表する大手企業が、私たちのお客さまです。 大手上場企業は常に各業界の先頭に立ち、世界に価値を生み出し続けて社会から必要とされ続けています。にもかかわらず、企業の価値は世の中に十分に伝わっていません。 それぞれの業界・専門領域ではすばらしい活動を続けながらも、ただ「発信の仕方が上手くない」というだけで世の中に知られていない企業が沢山あります。 もしも世の中に正しく届けられれば、世界を変えるかもしれない大事な情報が、誰にも知られないままになってしまっています。 そういった企業の「伝える」課題を解決するため、プロモーション・採用広報・IRなど伝える領域は一切限定せず、その企業が持つ真の価値をすべてのステークホルダー(顧客・求職者・株主・地域社会など)へ伝えていく、つまり「領域無制限のブランディング」を実現することが私たちのミッションです! 圧倒的な業界・組織理解を元にした、ブランディングのためのストーリー構築・企画・デザイン・編集・文章・マーケティング調査・課題発見まで、一気通貫で支援します。

How we do

私たちは、それぞれのお客様に寄り添い、その企業だけの魅力や世界観を深く理解します。その深さは、クライアント企業で働く従業員以上。そして、その理解をもとに、業界や領域を飛び越えて課題解決を提案、実行しています。お客様に「そこまで考えてくれたの?!」と感動され、「次はこんなこともお願いしたい!」と指名されてきた、それが私たちの成長の根源です。 ■JBAの特徴 ①幅広い事業領域 業界や多面的な専門性を有するコンサルタントと、多様な専門性を持つクリエイターとでプロジェクトチームを組んでいるため、さまざまな業界のお客様に、冊子・ポスター・Web・映像・イベント等、領域無制限の媒体で課題解決を行います。 ②親身な長期関係性モデル 世界を変える強い影響力を持ったお客さまの期待を超え、感謝・感動していただくために不可欠なのはお客さまの“世界観”理解です。お客さまを知るためであれば、時間もお金も、どこまでも投入してきました。目の前の利益だけを追求するのではなく、お客さまがどこまででも発展するために、共に歩み永続的にご支援するパートナーであり続けることが、私たちの存在価値です。 この「親身な長期関係性」を追求することで、関係性が高まり、お客さまに関する深い情報が社内に蓄積されていきます。その結果、お客さま自身もまだ気付かれていない潜在ニーズを追求することが可能になり、真の課題解決へとつながります。 Mission  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「圧巻の人財となり、世の中をより良くする」 私たちが考える圧巻の人財とは「世の中を本気で良くしたい!」「新しい事業をつくり世界の価値観を変えたい!」「クライアントにとって唯一無二の存在であり続けたい」と、大きな理想と志を持ち、それを成すために人生を懸ける“覚悟”を持った人財です。 私たちはそんな覚悟を持った人財がどこまでも成長できるフィールドを用意し、 世に送り出すことが、お客さまへの最大の貢献だと考えています。

As a new team member

■募集職種■ 思いやりプロジェクト管理者 ■具体的な業務内容■ (応募の時点で広報や進行などについてよくわからなくても全く問題ございません) お客様の社内外広報のご支援を行う進行チームのプロジェクト管理をお願いします! 応募時に必要な条件は、人が好きで人の役に立ちたい、もっともっと寄り添って差し上げたいという熱意だけでOKです! お客さまの業界は、金融や物流の様な伝統的な業界から、エンタメやメーカーなど様々ですが、どのお客様も日本を代表する大手企業ばかり。 幅広い企業のパートナーとして、お客さまの広報を支援する為の全ての制作物の上流〜下流工程を俯瞰し進行管理をしていただきます。 私たちが大切にしていることは、『長期関係性』です。お客様と深く長いお付き合いをさせていただくことで、些細なことからご相談いただる関係性の構築に取り組んでおります。 もしあなたが人が好きで、コミュニケーションを取ることで好きであれば、お客さまと密にコミュニケーションを行いながら関係構築を行っていただき、何でも頼っていただける存在にぜひなっていただけると思っております! 人に喜ばれる仕事がしたい、自分にしかできない仕事を見つけたい、自分に自信をつけたい、チームワークを大切にしたい、"何を"するより"誰と"仕事する方に重きを置きたい! そんな方の応募をお待ちしています! ■仕事の魅力■ ・チームの仲間と協力しながら仕事ができる! ・コンサルタントやディレクターと協力して案件を進めることができる! ・大手企業と取り引きしているので、レベルの高い案件に関われる! ・お客さまとコミュニケーションを取り、感謝をダイレクトにいただくことができる! ・若手からかなり裁量の大きい仕事ができる! ・企画から制作まで社内で完結、デザイナー/エンジニアと一緒になってお客様に直接提案できる! ・業界や案件内容が多種多様、ルーティンワークではなく案件ごとにチームを組んで仕事ができる! ■勤務地■ 勤務地:東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目square11階 ■こんな人におすすめ■ ・1人ではなくチームで仕事がしたい人 ・人とのコミュニケーションが好きな人 ・人に喜ばれる仕事がしたい人 ・高いビジネススキルを手に入れたい人 ・国内の大手企業に携わりたい人 ・ビジネススキルで周りと差をつけたい人 ・同年代よりも多くの経験を積みたい人 ■取引先例■ ANA、ファンケル、カルビー、明治、ライオン、KOSE、東急ハンズ、ドトールコーヒー、第一三共、武田薬品、ジョンソン・エンド・ジョンソン、森ビル、三井不動産、モスフードサービス など ■製作物例■ 広報誌、コーポレートサイト、企業のオウンドメディア、商品サイト、ブランドサイト、企業広告、企業イメージムービー、オフィスデザイン、店舗開発、会社案内、社内報・イントラネット、商品広告、イベント広告、周年記念イベントデザイン・サイト・映像、採用ツール、IRツール、CSRツール、海外拠点における各種PRツール など
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 10/1991

    170 members

    東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 11階