Septeni Ad Creative株式会社 members View more
-
Read story
金原 高明
代表取締役社長 -
Read story
Shinsuke Sato
システム開発室 責任者 -
山田 陽介
システム開発部 -
Read story
Yoshitaka Hirokawa
PR部/採用
-
金原 高明
代表取締役社長 -
Shinsuke Sato
システム開発室 責任者 -
プロジェクトリーダーおよび開発領域
-
デジタル広告のクリエイティブを制作する会社、Septeni Ad CreativeのPR部に所属。ミッションはクリエイターやエンジニアの採用による組織強化。新卒も中途も、アルバイトも派遣社員も業務委託も、全ての採用に関わっています。「採用を極めたい!」という思いで、CX向上、ブランディング、ファンづくりなどを行う日々です(スキルが上がっていくのが楽しい!)。
東京ではITの仕事からスタートし、その後はマーケターとしてキャリアを重ねてきましたが、2018年に出身である北海道に戻りました。「チームや組織は人が大事!そしてその人の行動が全て!」と考えさせられる場面が多く、採用ドリブンで組織を...
What we do
私たちSepteni Ad Creative株式会社(SAC/サック)は、デジタルマーケティング事業を主力とするセプテーニグループの一員です。
札幌に本社を置き、WebやSNS、YouTube等で見かける広告クリエイティブ(静止画・動画)を制作しています。その広告制作を支える非常に重要な部署が、弊社のシステム開発部です。システム開発部がクリエイターのために作ったWebアプリケーションは、クリエイター達のクリエイティビティを引き上げています。
平均年齢は31歳。在宅勤務と副業導入済み。スタッフに自由な働き方を提供することにより、仕事のパフォーマンス向上と楽しさの両立を図っています。
【主な事業内容】
マーケティング成果の最大化を目的としたコンセプト設計から制作まで、クリエイティブ制作をワンストップでご提供し、企業のデジタルマーケティングを支援しています。クリエイターは100名超在籍!
Why we do
【当社の成り立ち】
国内トップクラスのインターネット広告代理店であるセプテーニが、クリエイティブ部門を戦略的子会社として分社化し、Septeni Ad Creativeが誕生!
【重点的活動】
■自社開発アプリケーションでクリエイターの創造性や付加価値を最大化
■スタッフがより楽しく働き、成長できる環境づくり
【経営理念】
<ビジョン>
関わるすべての人に「驚き!」をデザインする
<社是>
行けよ。楽しめ。 GO GOLDEN
【代表メッセージ】
私たちがビジョンとして目指したいことの根底にあるのは、お客様や会社で働く仲間、パートナーなど、関わるすべての方達に感動を与えていきたいということです。
例えば、働く仲間がいかに良い環境で働けるか、自分の家族に会社のことを自慢げに話せるか、オフィスに来られたお客様に居心地がよいと感じてもらえるか、パートナー会社様に一緒に働きたいと思ってもらえるか・・・
スタッフ含め、関わる皆さんに驚いてもらいたいし、楽しませたい。私たちと関わった人に幸せな感覚を持ってもらえたら、それほど嬉しいことはありません。
そんな意識が溢れ出ている会社には良い人が集まり、より良い仕事とより良い労働環境が出来上がっていく。その連鎖で最高の会社になっていく。それがビジョンである「驚きをデザインする」ことだと考えています。
※代表の想いはこちら
https://www.wantedly.com/companies/company_4838366/post_articles/302592
How we do
【社風/雰囲気】
■組織風土
・雰囲気と人柄
縦社会ではないフラットな組織です。スタッフからは「必要以上に気を遣わなくてよく、素で話せるから楽、緊張しない」「なんでも話せる環境」とのコメントも。個性を尊重する風土ですので、自分らしくいることができます。また、とにかく優しい人が多い!
弊社スタッフの人柄はこちらでチェック!
https://www.wantedly.com/stories/s/we_are_sac
・挑戦と成長
熱意を持ってやりたいことを提案すれば、高い確率で、またすごいスピードで承認がおります!実際にその提案がスタートした際には、しっかりとサポートも行われます。仮に失敗に終わったとしても「それは成長の糧になる」という考えですので、思い切って挑戦することが可能です。
【待遇/制度】
在宅勤務を導入している現在も、スタッフが快適に過ごし、自由で豊かな発想が生まれるよう、積極的にオフィスを整備しています。
おしゃれなオフィス、二酸化炭素検知器、3時のおやつ、ウォーターサーバー、コーヒーメーカーの他、
■副業制度(許可制)
■残業月20〜30時間
■フレックス制度
■在宅勤務手当
■自己啓発・スキルアップ支援制度
■書籍購入制度
■UIターン入社お祝い金制度
■自己紹介ランチ制度
■従業員持株会
■服装・髪型自由
といった制度、待遇をご用意しています。
【データ】
■総勢約179名
■開発12名/クリエイター144名
■6割が女性
■平均年齢31歳
【弊社の根幹となる文化】
■称賛する文化
半期に一度、スタッフを表彰する「SACアワード」を開催しています。コロナ以前は皆で集まり、大々的に開催!コロナ後は制作技術とアイデアを盛り込み、オンラインでアワードを開催しています。
■食事会
コロナの影響に配慮しつつ、オフィスで食事会を開催しています。ケータリングを頼み、皆でワイワイ!こういったイベントを通して親睦を深める機会を設けています。
弊社のカルチャーはこちらから!
https://www.wantedly.com/stories/s/sac_culture
As a new team member
システム開発部は「テクノロジーの力でクリエイターの創造性・生産性・付加価値を最大化する」というミッションを掲げ、クリエイター向けのWebアプリケーションを開発。広告制作の未来を作るため、デザイナーの力を最大化するため、日々開発に取り組んでいます!
-----------------------------------
【募集職種】
開発エンジニア
【業務概要】
自社向けWebアプリケーションの開発エンジニアとして、要件定義や詳細設計などの上流工程、開発、リリースを手掛けていただきます。大規模開発は外部のパートナー様と協力するため、ベンダーコントロールもお任せします。
■システム開発部の責任者の想いはこちら
https://www.wantedly.com/companies/company_4838366/post_articles/279239
仕事を楽しむことを大切にしながら、裁量を持って仕事を進めることができます。新技術の試用・導入など様々なことに挑戦しやすい環境です。
また、プロジェクトマネージャーやフルスタックエンジニアなど柔軟にキャリアプランを描いていただけます。
現場にフィットする開発プロセスやフローを一緒に改善していける方、大歓迎です。フラットでラフな組織風土は相談しやすい雰囲気(雑談もウェルカム!)。拡大フェーズの北海道の企業で、これまで磨いてきた開発スキルを発揮してみませんか?
【開発環境】
Laravel、Vue.js、AWSなどモダンな技術を取り入れ、開発しています
【組織構成】
■計12名 (男性8名、女性4名/平均年齢:31.9歳)
・PM:2名
・開発エンジニア:2名
・テスター:3名
・デザイナー:2名
・ヘルプデスク:2名
・アシスタント:1名
【エントリ条件】
■必須
・何かしらの開発経験2年以上(目安)
■歓迎
・開発支援ツール利用経験(GitHub、Slack、Chatwork)
・その他、下記のご経験
AWS, Linux, Nginx, Apache, MySQL, Docker, Git
PHP(Laravel, Wordpress)
JavaScript(Node.js, Vue.js, jQuery)
【勤務時間/曜日】
・時間:10:00~19:00(実働8時間)
・曜日:月曜〜金曜
※2022年現在、在宅勤務実施中
※残業月平均20時間程度
※フレックス勤務も可
【勤務地】
・札幌本社:北海道札幌市中央区北一条西5-2 札幌興銀ビル7F
・在宅勤務:札幌本社に通える範囲にあるご自宅
【アクセス】
・札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩2分(中央警察署向かい)
・JR「札幌駅」から徒歩10分
※駅近で通勤が便利です
-----------------------------------
本募集に少しでもご興味をお持ちになられた方は、一度カジュアルにお話ししましょう!