株式会社クラウドワークス members View more
-
2018年10月 株式会社クラウドワークス 入社
リモートワークの案件紹介に強みを持つ、フリーランスのエンジニア・デザイナー向けエージェントマッチングサービス「クラウドテック」の開発、同サービスの企業様向けサイトの構築・運用やマーケティング、SFAツールの導入〜運用などを経験。
その後2021年より、クラウドテックの開発チームにてスクラムマスターとして、スクラムの導入からチーム運用の改善などを行っています。 -
株式会社クラウドワークス
Crowdtech PO(プロダクトオーナー)
2019年に営業→POに転身。 -
株式会社クラウドワークスにて採用を担当しております。
以前は化粧品会社にて総合職(営業・インストラクター)、
セキュリティソフトウェア会社にて総務人事・営業を経験。
その後出産を経験しますが、長女に重度の心疾患が見つかり、体調が安定しないという理由で一度は「働く」という事を諦めました。
(おかげ様で今では元気に生活できるように!)
そんな中クラウドソーシングに出会い、採用オペレーション業務にてフルリモート勤務。
ご縁あってクラウドワークスのフルフレックス・フルリモートの制度を利用し、フルタイムでの復帰を果たすことができました。
プライベートでは2児の母。
What we do
弊社は、日本最大級のクラウドソーシングサービス 「クラウドワークス」を中心に事業を展開しております。2011年の会社設立から、3年後の2014年に東証マザーズへ上場し、今に至るまで事業を拡大・成長させ続けています。
そもそもクラウドソーシングサービスとは、インターネット上で、誰もが自由に仕事を受注・発注することができるサービスのことを指します。フリーランスや個人事業主、企業を退職したシニア、子育て中の女性、若者、障害を抱える方など幅広い個人が、時間や場所、年齢に関係無く仕事を受けて収入が得られるように、時間と場所にとらわれることのない「新しい働き方」の拡大を通じて、次なる社会の創造に携わっていきたいと考えています。
▼運営サービス▼
・クラウドワークス https://crowdworks.jp/
・クラウドテック https://crowdtech.jp/
・ビズアシ https://bizasst.jp/client/
・クラウドカレッジ https://crowdcollege.crowdworks.jp/
・クラウドリンクス https://crowdlinks.jp/
・クラウドログ https://www.innopm.com/
▼クラウドワークス人事ブログ▼
https://note.com/colorfulworks_cw/
Why we do
我々は『個のためのインフラになる』というミッションを掲げています。
個の才能や経験が
インターネットを通して
誰かの役に立つ世界へと、変化してきています
ライターやデザイナー、エンジニア
動画配信者やスクールの講師など
自分の得意なことを仕事にする人や
人の役に立ち、何気ない時間を笑顔にする人
個の才能はきっと誰かの役に立つ
そんな無限に広がる人の可能性を信じて
クラウドワークスは、個のためのインフラになる
それが私たちの存在意義です
また、ビジョンとして『世界で最もたくさんの人に報酬を届ける会社になる』という言葉を掲げています。
個の才能や経験が人の役に立てば
私たちはその成果の「報酬」を受け取ります
報酬は
役に立った時の高揚感や相手からの感謝、
スキルアップや経験など
金銭だけでなく、様々な「感情報酬」も含まれます
金銭報酬と感情報酬を
世界で最もたくさんの人に届ける会社になる
それがクラウドワークスの目標です
How we do
クラウドワークスには様々なバックグラウンドをもった社員が在籍しております。
日本を代表するような大手メーカー企業や外資系コンサルティング会社から転職をしてきた者や、全くことなるプロダクトの開発に携わっていたエンジニアや、大学を卒業して弊社に入社してくれた者など、多種多様な社員が在籍しております。それぞれに共通しているのは、クラウドワークスのミッションとビジョンに共感して、『世の中をよりよくしたい』『働き方の多様性を生み出したい』といった想いを持ち、それを実現するために行動している点です。
また、副業をしながら働く社員や子育てをしながら働くママ社員、家からリモートで働く社員など、働き方も社員それぞれです。もし、弊社で働く環境や社員についてもっとお知りになられたい方は、是非とも社員のブログを下記よりご確認下さい!
▼20代で色々な挑戦をして本当にやりたいことに気づいた私がクラウドテックを選んだ理由
https://www.wantedly.com/companies/crowdworks2/post_articles/139932
▼副業は「あなたと働きたい」を叶える手段 副業のおかげで、働くために大切な三要素が分かったお話
https://note.com/colorfulworks_cw/n/n08cb03ee4cf0
▼副業は、"自分の事業作り" 0から感動を作りあげる副業のお話
https://note.com/colorfulworks_cw/n/ne2ec78df7687
▼副業とは身を置きたい環境を実現する手段 自分の"好き"と向き合いサードプレイスをつくったお話
https://note.com/colorfulworks_cw/n/n960a3259ba53
As a new team member
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼ お仕事内容
ーーーーーーーーーーーーーーー
「クラウドテック」の1人目の専任インフラ担当として、インフラ全体の改善をお任せします。
近い将来にはSREチーム化し、他サービスへの関わりなども一緒に検討したいと考えております。
・AWS Organizations 間のリソース移行作業
・表示高速化のためのインフラ変更
・Terraformを使用したAWSインフラのコード化/自動化
・CI/CDによる開発効率化
・セキュリティ対策
・運用作業の効率化/トイルの削減
・障害対応や障害を検知/予防するための仕組みづくり
・インフラに関連するアカウント管理
★得意を活かしていただきつつ、ご自身の意志を尊重し、裁量を持って進めていただきます。
■ クラウドテックについて ■
リモートワークの案件紹介に強みを持つエンジニア・デザイナー職種を中心としたフリーランスの方と企業をマッチングするエージェントサービスです。
会員登録したフリーランスメンバーにキャリアアドバイザーが案件をご紹介し、案件に参画した後のフォローアップまでサポートしています。
2015年にサービスを開始し、当初からリモートワーク案件の拡充に注力してきました。
2022年10月には会員数10万人を突破。
現在は「労働市場のバイアスを取り除き、選択肢の最大化を図る」を事業ミッションとし、柔軟な働き方の提案をおこなっています。
■ カルチャー ■
良いチームを保ちさらに高めるために、
・それぞれが意志をもって行動し挑戦すること
・挑戦を歓迎すること
・挑戦した過程・結果の振り返りをチームで蓄積していくこと
を重視しています。
そのため、個人単位でも課題に対して主体的に取り組む自律的な姿勢を求めます。
また疑問やヘルプ、小さな気づきや感想などもチームのSlackチャンネルで気軽に発言し合っており、個人を認めながらチームで仕事を進める環境を作っています。
■ ワークスタイル ■
・フレックスOK(コアタイムなし)
・リモートワークOK
・副業OK
・業務時間中の勉強会/イベント等の参加可能
■ チーム体制 ■
・エンジニアリングマネージャー:1名
・プロダクトオーナー:1名
・エンジニア:8名(業務委託1名含む)
・デザイナー:1名(他チーム兼務)
会社全体ではエンジニアが30名以上おり、全社のエンジニアが行っている勉強会やLT大会等への参加ももちろん可能です。
■ 主に使っている技術 ■
・クラウドプロバイダ: Heroku/AWS(Lambda/RDS)/Fastly/SendGrid
・Webアプリケーション開発: Ruby on Rails6/MySQL
・モニタリングツール: NewRelic/Rollbar
・開発ツール: GitHub/ZenHub/CircleCI/Slack/Qiita:Team
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼ どんな人が向いているのか
ーーーーーーーーーーーーーーー
・インフラ経験をベースにSREとして活躍したい方
・自動化やコード化でモダンなインフラを作っていきたい方
・暫定対応ではなく、アーキテクチャやアプリケーションコードの変更などの本質的な改善をしたい方
・設計意図や意思決定などを適切にドキュメントに落とし込める方
・テキストベースでの非同期なコミュニケーションに抵抗がない方
■ 必須スキル ■
・AWSを使用した実務経験(1年以上)
・Webアプリケーションの運用監視の経験
■ 歓迎スキル ■
・Webアプリケーションの開発経験
・Infrastructure as Codeの実践
・CI/CDパイプラインの構築経験
・コンテナ/セキュリティ/パフォーマンスチューニング/データ分析基盤など専門分野に関する深い知識
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼ クラウドワークスの活動はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーー
CW Cultureについて
https://speakerdeck.com/crowdworks_recruit/crowdworks-company-deck
クラウドワークスエンジニアブログ
https://engineer.crowdworks.jp/
クラウドワークスadvent calender2021
https://qiita.com/advent-calendar/2021/crowdworks
ColorfulWorks~クラウドワークス社員のワークスタイルを発信~
https://note.com/colorfulworks_cw
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /