株式会社hacomono / Sales Div 公共担当
Why 住民の笑顔と幸せのため。
日本国内、そして世界に向けて役立つ存在、頼りにしてくれる存在になりたい。 誰でも成果が出せる営業組織を構築したい。 Why:住民の笑顔と幸せのために How:デジタル技術を用いた体験を老若男女に届ける What:SaaSサービスと高い顧客解像度を活かす
顧客のニーズをヒアリングし、自社の持っているソリューションをベースに、2000万規模の案件を受託 MRRも、既存プロダクト含む上位3に入る規模でローンチ予定
管理ツール導入に際し、自社システム都合ではなく、出来る限りお客様のフローに沿った環境を準備する
エンタープライズ企業に対し、業務フローのヒアリング、As-Is / To-Be分析などを経て、個社カスタマイズ提案にて多くの開発案件を受託
直感に頼らない科学的な営業フロー セールスプロセスの可視化を実現 公共団体全般への成果創出 数多くの仕様書コンサルティングを実施 自治体、公共団体を主戦場に、多くの成功と失敗を経験 ベンチャー企業の単一SaaSの営業経験と新規開拓知見が強み
主に図書施設に係るインフラ案件のフロント部分(ホームページCMS導入)を多数担当 ・調達開始前の技術的助言や見積などの協力 ・企業間での契約締結 ・入札時の資料作成等のサポート
東京都庁の各局や関東圏の自治体へテレマーケティング活動にてアポイント取得 各課を周り、検討前段階からヒアリングを実施 公式ホームページから、観光サイト、各課固有のサイトまで、幅広くアプローチ 独特の契約周りや仕様書策定、意見招請、一般競争入札、指名競争入札などを数多く経験
とある独立行政法人様から相談を受けた、有償の仕様書コンサル案件 ・自身でヒアリングを実施。 ・社内のシステム部門と連携し仕様策定 ・納品物は品質管理部門に協力を得て納品物完成 その後、無事公示され、一般競争入札方式にて落札
無形商材領域で、顧客の求めるニーズに応え、関係性を構築しながら売上を上げること
顧客とのつながりを大事にし、新規売上のみならず、既存顧客からも頼りにされる存在であること