剣即心

◾️自己紹介 2000年7月生まれの23歳。神奈川県横浜市出身。目標を立ててコツコツ努力することから、周りからは真面目と言われる。5歳から剣道を続け、剣道四段を保持。剣道で礼儀を学び、常に「相手を敬う精神」を持っているため、「人の役に立ちたい」という気持ちが根強い。趣味は旅行とゲーム。現在の職場では円滑に業務を進めるために仲間との良好な関係性を重視して楽しく仕事することを心がけています。

  • プログラミングスクールでの経験

    ・個人開発経験 1ヶ月間現役エンジニアの方に現場レベルのご指導の下、Laravelを用い掲示板アプリを作成。 新規ユーザー登録機能、ログイン機能、ログアウト機能 投稿機能、投稿一覧機能、投稿編集機能、投稿削除機能 ユーザ一覧機能、フォロー機能 ・共同開発経験 約2ヶ月間、同環境の下バックエンド(Laravel)とフロントエンド(React)の共同開発で私はLaravelでAPI作成の経験をしました。共同開発では、アジャイル型プロジェクトのスクラム開発で1週間ごとにスプリント計画を立ててタスクを管理。 新規ユーザ登録機能、ログイン機能、ログアウト機能、ユーザ一覧機能 ・利用技術 PHP8系(条件分岐、繰り返し処理、配列、クラス、オブジェクト指向) Laravel9系(DB構築、ログイン処理、ユーザー登録機能、ユーザー情報一覧機能を担当) Git・GitHub(バージョン管理の経験) Docker24系

Ambition

In the future

地域社会に寄り添い不安や不便を解消できるエンジニアになりたいです。そのためにも、様々な案件から経験を積み上げより多くの言語を習得し最新技術の情報収集を欠かさず行い提供できる選択肢を増やしていきたいです。そうすることで、お客様の思いを叶えることできやりがいにつながると思います。

警察4 years

地域Present

- Present

都民の安心安全を守るという使命感を持ち、全ては都民のために!という思いで日々仕事に励んでいます。私が警察官になったきっかけは高校生の時Suicaを紛失してしまったことがあり、警察の親切な対応により無事発見したことがありました。親切で都民のために尽くす警察になりたいと思い警察官になりました。

  • 主な業務

    事件・事故発生時の初動警察活動に携わるのをはじめ、パトロールや巡回連絡、地理案内、遺失届・拾得物の受理、地域住民からの相談への対応等。

  • 巡回連絡

    私は、都民の安全安心を守りたいという強い思いから、様々な家を訪問し防犯指導や交通指導をすることで犯罪や事故を未然に防止する業務に力を入れていました。 訪問しても不在であったり、訪問を受け付けてくれない家や別の対応で巡回連絡ができない時があった。そこで、訪問時間を世帯ごとに変えてみたり、チラシを作成する等と訪問しなくても伝える方法を考えた。 結果は見えるものではないが、被害に遭わない犯罪抑止と死亡事故を無くすという思いで工夫し取り組んでいた。

  • 警察学校で得たこと

    10ヶ月間警察としての基礎を学び集団行動を送る中で課題解決力と協調性を養いました。 【ミスを無くす】 私の教場では忘れ物や部屋の環境整備等の気をつければ防げるミスが目立っていた。 原因は集団行動にもかかわらず、お互いの確認作業を怠っていたこと、人のミスを他人事にしていたこと。 そこで、私自身が普段気を付けていることや気づいたことを声に出して共有したり、部屋を出る際は部屋員と声掛けをしたり、毎日独自のチェックシートを作成し共有する事で2重チェックとなり小さなミスを無くすことができた。 【室長の経験】 <役割> ①場長から受けた指示を部屋員に伝達する ②部屋員の良し悪しを見つけ報告すること <①について> 場長からの指示は教官から受けた指示をそのまま伝達するのみで不明点がいくつかあった。だが、その不明点を自己解決して行動することで、教場員全員が同じミスをしてしまう事態が生じた。そこで、場長と室長間の会議ではわからないことを見つけ出しそれを教官に再度伺うこと、部屋員に伝達する際出た不明点は直ぐに教場全体に共有し自己解決したとしても再度教官に伺うことで、1日スケジュールをスムーズに進めることができた。 <②について> 毎日同じような事をしていく中で部屋員5人のことを見るのも見つけ出すのも難しくとても苦労した。当たり障りのない事を書いてしまい教官から指摘を受けた。原因は一つただ監視しているだけであること。私は1日を通してコミュニケーションを積極的にして、部屋員それぞれの性格を理解することを意識した。そうすることで普段見えない事が見えるようになり多くのことを報告できるようになった。また、部屋員の思考を理解し行動を予測することで、部屋員の起こりうるミスを減らすことができた。それが教官からも認められ後期では場長を任されることになった。 【学んだこと】 自分にできることは何なのかを考え、それを行動に移していくことで周りに影響を与えられる集団行動の仕組みを学びました。同じ過ちをしない、わからないものは聞くという行動はエンジニアとしても大切で、コードを書く際にわかったフリをせず妥協しない貪欲さを生かしてどんな課題にも立ち向かいたいと思います。

    -

大原法律公務員専門学校 横浜校1 year

公務員コース

-

公務員試験にあっての一般教養テストの学習や面接対策を学ぶ。

湘南工科大学附属高等学校3 years

スタンダードコース

-

剣道部に所属しながら、勉学も怠らず文武両道を心がけていた。


Receive Scouts from companies