アソビュー株式会社 / SRE
最近、新しいお札の人物として渋沢栄一さんがなるということで、どんな人か調べている時に知った言葉である「道徳経済合一」という言葉がいい言葉だなと感じ好きな言葉の一つになりました。企業が永続的に存続するためには、世の中の人の役に立つと同時に、利益を上げるという両方を満たしてなくてはならないという意味らしいです。
未来
未来
会社の存在意義の一つでもある、より価値の高い遊びを提供していくために必要なこと全てにチャレンジして自分を成長させていきたいです。
2003年1月 - 2022年2月
人事給与システムの開発、販売調達管理システムの開発、SREとしてインフラ運用管理、ISO27001\ISO27017 関連業務、SOC1type2取得業務などを行いました。
2000年4月 - 2002年11月
携帯電話基地局導入業務→電話機器ファームウェア開発→ 社内システム運用、社内ホームページ運用、新入社員用の教材作成。技術調査などをやりました。
1998年4月 - 2000年3月
大学院では、純粋数学の代数幾何学をやってました。
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう