Code for Japan / コミュニティチームスタッフ
Civic Tech Live!
2019年7月からCode for Japanのスタッフとして、「Civic Tech Live」というトークイベントの企画と運営に携わっています。毎回外部ゲストを招いて30人規模の会場で開催しており、「シビックテックと周辺領域が溶け合う場」を作っています。 テーマ募集中です。 https://org.hibana.co/forums/29/topics/32
Discover companies you will love
ヤフー株式会社 / データ統括部門
■今やってること ・ITコンサルティング企業で、3年ほどデータ分析基盤の設計から構築、保守まで担当しています。 主な業務内容としては下記です。
様々な業界でデータ分析基盤を行い、データをよりオープンに、使いやすくしていく。 データを使って身の回りの課題解決ができる人を増やしていく。
ITコンサルティング企業で、3年ほどデータ分析基盤の設計から構築、保守まで担当しています。 主な業務内容としては下記です。 ・AWS のGlue Job や Lambdaによるバッチ処理システム開発 ・StepFunctionsやMWAAを用いたジョブの実行管理 ・Terraformによる権限設定
ハッカソンやトークイベントの企画・運営 まだまだ手探りですが「シビックテックを社会に溶かす」と心に決めて、できることは何か考えて実践して失敗して反省して...を繰り返す日々です。
イベント企画、記事執筆
研究内容:市民団体の分析(ヒアリング調査、アンケート調査、参与観察) 学んだこと:「考える」だけではなく、考えたことを「実践する」という行動力 サークル:WEBアプリ製作サークル、温泉サークル
連携する各地の地域コミュニティでのヒアリング調査や参与観察 「仕事は降ってこないから自分で作ってくれ」とアメリカ式の洗礼を受けてから、とにかく考えて動いた3ヶ月間でした。最終日にプレゼンをしたメンターに「Your super positive!」と言われた時は涙が出ました。世界で戦うための自分の強みを実感できた貴重な3ヶ月間でした。
PHP, JavaScriptを用いたWebサービス開発 Wordpressを用いたウェブサイト制作 優秀なインド人の同僚に習いながらITのスキルと英語でのコミュニケーション、強靭な胃袋を手に入れました。エンジニアとしていきていく覚悟が決まった半年でした。
Androidアプリケーション開発 リモートでのインターン 平日はリモート、土日にバスで東京に行って働くというなかなかタフな経験でしたが、1人でアプリが作れるまでに成長できました。
研究内容:カオス理論に関するC言語を用いたシミュレーション研究 学んだこと:電気工学を用いた実際のものづくりのスキルやアイデア発想、提案の手法 課外活動:イベント企画 ハタチ会とか作ってひたすら飲み会の幹事をしてました。
研究内容:カオス理論に関するC言語を用いたシミュレーション研究 学んだこと:電気工学の基礎 課外活動:野球部、学生会執行部 学生会長してました。
Code for Japan / コミュニティチームスタッフ
2019年7月からCode for Japanのスタッフとして、「Civic Tech Live」というトークイベントの企画と運営に携わっています。毎回外部ゲストを招いて30人規模の会場で開催しており、「シビックテックと周辺領域が溶け合う場」を作っています。 テーマ募集中です。 https://org.hibana.co/forums/29/topics/32