かたわら / 人事顧問
北海道の複業人事。かたわら 代表・財)えぞ財団 事務局長。 地元大学を卒業後、大手アミューズメント・ITベンチャー・ブライダルにて、マーケティング・人事部署を中心にプレイヤー兼ゼネラリストとして成果追求と横断的なマネジメントを同時に経験した強みを活かし、2019年より個人屋号「かたわら」にて開業。
未来
未来
●ひとと組織の「ありたいらしさ」を叶える ●地方から多様な働き方を広げていく ・暮らしはローカルで、仕事は全国から。という働き方 ・複業家が活躍できる地方経済圏を創りたい
2020年1月 -
かたわら 代表 ビジョンを叶える ヒト・コトを。 ひとと組織の「ありたいらしさ」を叶えます。 ●人事顧問(採用戦略・組織制度構築・研修・助成金補助金など) ●採用担当者育成
財)地域活性化センター 自治体職員向けセミナー講師
2020年9月
えぞ財団 チームえぞオフィスPM
2020年6月 -
Hello 学生クリエティブコミュニティ 運営
2020年6月 -
僕が「越境複業」に至ったワケ
2020年1月 -
2021年10月 -
「こんなもんじゃない北海道経済を創る」えぞ財団の運営に関わる人事・総務・庶務・会計全般。
2021年4月 -
北斗市では令和2年度に「北斗市人材育成アクションプラン」を策定、令和3年度から令和7年度までの5ヶ年で計画的な人材育成を進めることとしており、本アクションプランの立案及び施策実施に向けて組織課題の抽出と分析をし実施したのち、課題解決へ向けてノウハウと知見を提供。
2021年3月 -
HRパートナーとして、人事チームのメンバーにジョインし、新たな採用戦略構築と既存業務の改善・コスト削減に取り組むほか、ダイバーシティ&インクルージョンを組織に根付かせる為の委員会にも参画。
2018年5月 -
差異を彩に。自分らしくを誇らしく。 創業当初より組織創り・制度設計に取り組み、社員0名→10名の組織へと成長。一部外部連携プロジェクトのPMも担当している。
TENGA社コラボ PRIDE SCHOOL PM
2020年9月 - 2020年12月
はたらくを虹色に
2018年5月 -
2021年6月 - 2022年5月
これまでなかった仕組みで投資用高利回り1棟収益物件を実現し、本来あるべき資産形成・不動産投資の提案を通じ「お客様一人一人の人生を豊かにする」ことをミッションに事業を展開しています。
2021年10月 - 2021年12月
多様な価値観を活かすことを大切に。伝える力を活かし地域の企業を支援する株式会社ゲートの仲間を募集しています。
2015年10月 - 2021年3月
http://s-cafe.main.jp/ 地方から「ジブンらしく働く」を考えるキャリアコミュニティ。 就活生支援のインカレサークル運営・自治体連携インターンの企画運営・ダイバーシティ関連イベントの企画運営・就カフェメディアの運営・企業人事コンサルなど。
2012年9月 - 2013年8月
2000年4月 - 2012年8月
2000年
1995年
2021年12月
2021年9月
2021年8月
2021年8月
2021年6月
さらに表示
2020年9月 - 2020年12月
2020年9月
2020年6月 -
2020年6月 -
2020年1月 -
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう