Wantedly, Inc. / DX Engineer
Wantedly, Inc. / DX Engineer
Tokyo
Wantedly, Inc. / DX Engineer
エンジニアの生産性を向上させることに強い興味があり、それを実現させる技術基盤チームのリードをしています。必要であればフロント / バックエンド / モバイル 何でも触りますが軸足はインフラにあります。
未来
未来
人間が好きでやっていること以外の必要なことを自動化/ブラックボックス化したいという思いがあります。
2019年12月 -
社内の技術基盤や制度を整えることで社内のエンジニアの生産性を向上させることに責務を持つ Developer eXperience squad 様々なレイヤを触っています。 下のようなものを作っています。 - Feature Flag / AB テスト基盤構築 - デッドコードを効率的に消すワークフロー - Istio / Ambassador を組み合わせた高速な k8s クラスタコピー基盤
Wantedly Engineering Podcast ホスト
2021年9月
Kubernetes Cluster を Copy
2021年3月 -
How Wantedly uses Go
2020年10月
Twitter でバズったー
2020年9月
Istio Integrated Telepresence
2020年9月
Fasty
2020年8月
Pod de Engineer
社内のエンジニアリングに関わったり関わらなかったりする雑談を流す podcast をはじめました
2020年1月 -
CI Cost Reduction
2019年12月
CI Time Reduction
2019年12月
2019年3月
インフラに軸足がある中でアプリケーションレイヤに対する知見を増やすためにチームを移りました。 データサイエンティストが良いモデルを作ることに集中できるための基盤整理を行いました。 下のようなことを行いました。 - 検索/推薦機能を2つ microservice に移行 - バンディットテスト基盤構築
ISUCON 9 本戦出場
2019年9月
0円自作キーボード(配列)入門
2019年8月
Kubernetes クラスタのポータビリティを保つための8原則
2019年7月
2018年4月
Kubernetes をより使いやすくする試みを中心に行っていました。 - GitHub を認証基盤にした開発者の Kubernetes への アクセス認可システムの作成/導入 - 社内最大の Rails アプリケーションの Kubernetes 移行のリード - 社内の全 Kubernetes クラスタの etcd 更新に伴う置き換え
未踏スーパークリエータ
2020年8月
2018年度未踏IT人材発掘・育成事業
タブの内容を自動で分類するブラウザ Leita を作成し、スーパークリエイタに認定されました。
2018年6月 - 2019年3月
GitHub as an Authenticator
2018年6月
2016年9月
2013年4月 - 2018年3月
途中1年間の休学はさんで、半年の長期インターンと半年のイギリス留学を経験しました。
2018年3月
Love It or Automate It
2018年3月
histream
2016年9月 - 2016年11月
2015年8月 - 2015年10月
新規で立ち上げるウェブサービスの開発事業/ビッグデータ解析など
2014年2月 - 2014年9月
2014年2月 - 2014年9月
2013年3月
2022年3月
2022年2月
2022年2月
2022年2月
2021年9月
さらに表示
2021年9月
2021年3月 -
2020年10月
2020年9月
2020年9月
さらに表示
2020年8月
2019年9月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう