Nishika株式会社 / チーフエンジニア
アプリ開発に手を伸ばしているインフラSEです。 将来はビジネスの面倒をみれるエンジニアを目指しています。 フルスタックエンジニアになるために、 自社開発スタートアップで働いております。 ruby on rails・Vue.js+DjangoにおけるWebアプリケーションの開発、AWS等へのデプロイが可能です。
rep
MOT特別教育
未来
未来
1. WEBエンジニアとしてフルスタックエンジニアのスキルを得る 2. コーチング・コンサルのスキルを獲得 3. 企画、コンサル提案〜実装・保守運用のプランニングまで面倒を見れるエンジニアになる
2012年4月 - 2018年3月
詳細は職務経歴書(採用担当の方向け添付ファイル)をご参照ください 2012.4 ~ 2016.9 サーバ拡販のための企画〜情報発信を担当 2016.10 ~ 2018.3 某キャリア様の物流システムのインフラSE
2012年3月
修士論文:シフタを用いたFPGA配線構造向け配線手法
2010年3月
コンピュータアーキテクチャ研究室でFPGAの配線手法について研究
日本語 - ネイティブ, 英語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう