株式会社ブレーンバディ / エンジニア
自社プロダクトのQA
[プロジェクト概要] QAフォーマットの作成から実行、そしてコード修正まで、全ての段階をスムーズに経験しました。このプロセスでは以下のような作業を行いました。 QAフォーマットの作成 QAフォーマットを整備する作業では、適切なテンプレートを設計し、品質管理プロセスを整備しました。これにより、品質保証の基準を明確にし、問題の特定と修正の効率を向上させました。 スプレットシートにて管理し、社内で公開することで社内からの声を元にQA作業も行いました。 QA実行 QAの実行段階では、設計したフォーマットに基づいて品質の確認作業を実施しました。アプリケーションやコードの動作、仕様の遵守、エラーの検出など、さまざまな項目にわたるテストを行いました。品質に問題がある場合、問題の特定と記録を行いました。 コード修正 QAの結果、問題や不具合が特定された場合、コード修正のプロセスに進みました。このフェーズでは、特定した問題を修正し、品質を向上させるための対策を講じました。修正作業は慎重に行い、品質の改善を重要視しました。 苦労した点 フォーマットの管理に関して、苦労しました。当初、社内にフォーマットが存在しなかったため、ゼロからフォーマットを設計しなければならない状況に直面しました。このため、必要な項目の把握が不完全で、後から修正が必要となったり、必要なパターンの特定に時間がかかることがしばしばありました。 しかし、これらの課題を解決するため、積極的にエンジニアコミュニティに参加し、有識者からアドバイスを受けるなどの積極的な行動を取りました。また、フォーマットの改善に向けて他のエンジニアと連携し、フォーマットの検討や添削を行うことで、社内の品質向上に貢献しました。 意識していたこと 意識していたことは、以下の2つです。 QAフォーマットの作成と更新において、関数を活用して作業を効率化することを意識していました。これにより、迅速で正確なフォーマットの整備が可能となり、品質管理プロセスをスムーズに進めることができました。 バグを発見した場合、原因の特定と解決を行った後、積極的に上司に報告し、かつ自ら修正を行う主体性を意識していました。この際、フロントエンドとバックエンドの双方に対応し、全体の品質を確保しました。 学んだこと 全体を通じて、品質管理プロセスを遵守し、品質向上に寄与できるよう努力しました。QAフォーマットの整備、実行、コード修正において、協力とコミュニケーションが重要であることを認識しました。