株式会社エイジェックスカンパニーズ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社エイジェックスカンパニーズ
over 2 years ago
●○ 上期振り返りと表彰セレモニー ○●
上期振り返りと表彰セレモニー9月30日、21期上期の最終日に、コンサルティング事業部の振り返り会がありました!振り返り会がどんな様子だったのか、写真とともにお伝えします! 21期上期が!終わりました!半期の振り返り会は、事業部メンバーみんなで飲みに行ったり、ランチタイムにケータリングでわいわいしたり、そのときどきによって変わります。今回はみんなの予定を考慮し、お昼の1時間で振り返り会を行いました。前半は各グループマネージャーからのお言葉、後半は21期上期 表彰セレモニー、という2部構成です。それでは、写真とともに振り返り会の様子をお伝えします。 まずは、各グループマネージャーからあいさつ...
株式会社エイジェックスカンパニーズ
about 3 years ago
子曰く、深圳(シンセン)がアツイ!!というわけでエンジニアが行ってみた。
「誰かパスポート持っててすぐ中国行ける人いる?」その日は突然やってきた―――エイジェックスコミュニケーションズでは、創立20周年記念としてロンドンやサンフランシスコに渡って、現地の企業を訪問して最先端技術に触れたり、様々な人とのつながりをつくったり、新たな知見や出会いを増やすため「使節団」が結成されました。※もちろん旅費や食費など諸々すべて会社のお金で行けるというオイシイ企画!サンフランシスコから帰国直後のエンジニア坂井に待ち受けていたのは、急遽立ち上がった第3の使節団「深圳(シンセン)」!! 「ほな、行ってきま~~す」・・・何故シンセン・・・?今深圳は「アジアのシリコンバレー」と呼ばれ...
株式会社エイジェックスカンパニーズ
over 3 years ago
京都オフィス街の中心地でおしゃランチ女子会してきました
オフィス周辺で、ランチ女子会をしてきました!agexでは、ランチは積極的に外に出かけて社外で食べることを推奨しています。もちろん社内でお弁当やコンビニご飯を食べることもあるのですが、社外で食べることによって新しい発見や学びがある可能性があるためです。街を歩くことで新しくできたお店を発見したり、たまたまお店に居合わせた人から面白い情報を得たりと、積極的に出かけてインプットをたくさんしよう!という社風があります。そこで今回は、人事、エンジニア、営業企画スタッフなどの女子メンバーで、ランチに行ってきました◎ オフィス周辺には、雑誌に取り上げられているようなおしゃれカフェや、京都にちなんだ有名レ...
株式会社エイジェックスカンパニーズ
over 3 years ago
高校教師からWebサイトの品質管理ディレクターへ!未経験から職種転換した話
笹島 啓久(入社6ヵ月目)2018年4月にagex入社し、コンサルティング部門で品質管理ディレクターをやっています。休日は、生まれて7ヶ月目の娘がいるので一緒に遊んでいます。他は、外へ出かけたり買い物へ行ったりして気分転換をしています。前職では高校教師をしていて、3年間数学を教えていました。 なぜagexを選んだのかまず転職理由として、ひとつはプライベートの時間が欲しかったからです。前職は土日関係なく働いていたので、結婚を機に転職を決めました。京都に住んでいるのですが、前職は大阪勤務だったため通勤が大変だったので、京都勤務にしたかったというのも理由のひとつです。もともとパソコンを触ったり...
株式会社エイジェックスカンパニーズ
over 3 years ago
約3,800冊の書籍や雑誌、漫画が借り放題!社内ライブラリー「ちえ蔵」とは?
社内ライブラリー「ちえ蔵」とは?agexの社員が自由に利用できる社内図書館システムのことを指します。※「ちえ蔵」という名前は、図書館システム発案者の元本社庶務「ちえ」さんのお名前と、「知恵」を掛け合わせたのがネーミングの由来だそうです。Webの技術書やビジネス本、京都のカフェ雑誌、流行りの漫画から将棋の入門書まで、揃えている図書のジャンルは多岐に渡り、新しい知識や技術、トレンドの本をいつでも借りることができます。2009年に作られた「ちえ蔵」ですが、2017年に大幅リニューアルを行い、更に利用しやすいものへとパワーアップをしました!以前は約6,000冊あったところ、古いものは一掃したので...
株式会社エイジェックスカンパニーズ
over 3 years ago
東京のパッケージシステム開発会社から、京都のWebコンサル会社に転職したエンジニア
野倉 崇史(入社8年目)2010年にagex入社し、コンサルティング部門でエンジニアをやっています。趣味はサッカー観戦(名古屋グランパスエイト押し)で、休日は子どもと遊んだり、庭いじりをしたりしています。最近は草刈り機を買ったので、庭の芝生を刈ることがリフレッシュになっています。 なぜagexを選んだのか前職は、東京でパッケージシステム開発会社のエンジニアをしてましたが、奥さんの実家が京都ということもあり京都での勤務を希望していました。そんな時、登録していた転職サイトから、「東京でやっている仕事レベルと同じようなことが京都でできて、あなたにぴったりです!」というようなスカウトメールが届い...