1
/
5

入社約1年半でどこまでやれる?お仕事内容編~WEBマーケ リーダー を1日密着~

※トップ画の飲み物はハイボールでなくジンジャーエールです。

こんにちは。ただいま、株式会社バイタリフィでは、UI/UX思考でコーディングが得意なWEBマーケターを募集しております。

そこで、今回は、バイタリフィのWEBマーケティングチームがどんな仕事をしているのかをご紹介したく、WEBマーケター兼広報兼営業統括部のリーダーである東田翼に出社から退社までのとある1日密着取材をしてきました。

「私、バイタリフィのWikipediaっていじられます(笑)」 by 東田

9:00 出社

9時ごろにオフィス近くのファミマへ行くと、偶然遭遇できる確率が高いようです。
冬は、”ほっと”ほうじ茶ラテのアイテムを持っていることが多いとか。(笑)

9:30 営業定例MTG

WEBマーケティングチームは営業統括部内にあるため、9時半より営業チーム毎の朝礼に参加します。
内容としては予実進捗報告・案件状況共有・行動内容の共有等、営業チームの数字進捗・状況をインプットする場です。

バイタリフィのWEBマーケティングチームはマーケチームが単体で動いていくよりも各部署と密に連携して動くことが多いのが特徴にありますね。言わば、バイタリフィのマーケチームは会社のハブのような存在です。

そのため、他の社員よりもインプット機会を多く持つことが必要になりますね。

「私、バイタリフィのWikipediaっていじられます(笑)」 by 東田

9:50 全体朝礼

バイタリフィの朝は朝礼から始まります。

全員参加の全体朝礼では、出欠確認や各部の状況報告、”Good&New”という最近あった良いことのスピーチ等もしますよ。

10:00 SNS / 広告運用


バイタリフィのTwitterアカウント

なんと・・・・!

12,000人近くのフォロワーがいます。
約半年間の運用で10,000人以上フォロワーを増やしたとか。影響力恐ろしい(笑)

毎日のルーティーンワークとして、SNS広告やリスティング広告の運用を行っております。
主に、予算の調整や検索語句の確認、ターゲティング調整などを行っております。

ルーティーンワークの中でも、何か気づきがあれば忘れないようにChatwork上にメモを取って、高速PDCAを回しているようです。

11:00 ホーチミン拠点 Vitalify Asia社との定例MTG

バイタリフィは、ベトナムのオフショア開発サービスを提供しており、ベトナムのホーチミンとハノイにそれぞれ子会社を持っております。

前述したとおり、WEBマーケでは、バイタリフィグループ会社全体のハブのような存在のため、日本法人内だけでなくベトナム法人の情報もインプットする必要があります。

内容としては、主に現地の営業・制作メンバーと新規/既存の案件状況の共有、マーケ・広報施策のご報告、ウェビナーの進捗状況のすり合わせ等を行います。

海外と日本のやり取りのため基本的にはリモートでのコミュニケーションになりますが、年に1回ほどベトナム拠点出張もあるようですよ!

12:00 メルマガ作成・配信設定

バイタリフィのマーケチームでは、『アプリ開発ラボマガジン』というDX時代を駆け抜けていく企業のご担当者の方のために、アプリ開発やベトナムでのオフショア開発、AI開発の情報発信メディアを運用しております。

こちらに掲載している記事は、外注ライターさんに委託しているだけでなく、マーケ内で記事作成することもあるようですよ!

このメディアの読者会員、自社のハウスリストに対して、週に1度メルマガを配信しております。

MAツールを利用して、HTML / テキストメールを作成します。
文面作成~バナーまで、メルマガに関する業務は一貫してマーケチーム内で行っています。

効果検証をしながら、一貫してチーム内で行うことによって、PDCAサイクルを回すことができ、お客様にとってより良い価値を生み出していくことができるようです。

13:00 昼休み

バイタリフィのビジョン

「みんなでおいしいご飯を食べれる会社になります」

に共感して入ってくるメンバーが多いです!

メンバーや家族はもちろん、 クライアント・パートナーなど関わる全ての「みんな」と関わり合うことで成長できる状態を目指しながら働いています。

そのため、お昼休みも外食するメンバーが多いとか。この日は近くのカレー屋さんに行きました。

14:10 社内勉強会

この日は、川勝社長が講師の社内勉強会
「一斉メールの作成方法から考える営業・マーケティングの基本」
の開催がありました。

バイタリフィでは、社員から要望があれば、役員の方が直々に勉強会を開催してくださり、ノウハウ・ナレッジの共有を積極的に行っております。

15:00 外部企業とのミーティング

バイタリフィのマーケティングチームでは、常に"新規リードの獲得"と"既存リードのナーチャリング"を行っていく必要があります。

そのため、他社と共催してウェビナーを行っていく施策を行うこともございます。
テーマ企画立案~共催企業打診~開催・ファシリテーター~フォローメールまで一貫して対応していきます。

16:00 サイト分析 / SEO対策

自社の問い合わせフォームからの新規の案件相談を増やすべく、ヒートマップやGoogle Analytics等を用いてサイト分析を行います。

課題発見・仮説・検証・改善を繰り返し、サービスをグロースさせていきます。

一度に複数の改善施策を実行してしまうと、どの課題に対するアプローチがどれだけの効果があったのか見えにくくなり、検証ができなくなってしまうので、1週間ごとどの施策に注力していくかを計画して実行しているようです。

17:00 ハノイ拠点 Scuti社との定例MTG

ホーチミン拠点の代表と新規/既存の案件状況の共有、マーケ・広報施策のご報告、ウェビナーの進捗状況のすり合わせ等を行います。

直接、現地法人の代表とマーケティングに関する施策を話して、日々改善しながら一緒に行っていける環境は非常に貴重だと思います。

例えば、直近企画しているものだと、「ベトナムに開発を頼みたいが現場が見えなくて不安・・・。」というお客様向けに現場や街中の状況を見える化させて、その不安を解消できるイベント"ベトナム バーチャル視察会"というものを開催しているようです。

18:00 サービスサイト改修進行対応

コーポレートサイト・サービスサイトの運用もマーケティングチームの仕事です。

オフショア開発サービスの特設サイトをリニューアルしているようで、外注先であるグループ会社のトラム社とのやり取りをしています。

自社サイト改修は単にCVR改善のために行っているわけではなく
売れる仕組み作り(=マーケティング)をしていく商材を、実際に自分が顧客側になって使うことで、その商材の強み / 弱み・お客様側の心情の変化なども体感できます。

※とはいえ、社内の空きリソースや外注をすると、どうしてもスピード感が遅くなってしまいます。そのため、WEBマーケ内にコーディングが得意な人材を募集しています(2021年1月現在)

19:15 業務終了

1日お疲れ様でした。バイタリフィは残業時間が少なく、基本的には定時近くで帰宅できますよ。



今回はWEBマーケターの1日を紹介をしました。
約2年前にWEBマーケティング部門を開始しましたが、効果と成果が著しくより強化していきたいと考えています。今回は特にコーディングが得意な方を探していますが、職種はあくまでWEBマーケターであり、成果は問い合わせ数やリード獲得です。WEBマーケターの手段の一つとして、LP作成や分析などを駆使して、一緒に未来のバイタリフィを創ってください!

WEBマーケターの求人はこちらから。
(1)求む、コーディングが得意なWEBマーケター #データ分析もあり
(2)LP改修やアナリティクス中心にWEBマーケティングしてみませんか? #ご飯

株式会社バイタリフィ's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Tsubasa Miyata's Story
Let Tsubasa Miyata's company know you're interested in their content