注目のストーリー
社員インタビュー
【メンバー紹介】社員も提供サービスも"フルリモート"という働き方を拡大させ、業界に新たな一石を。新卒入社から最速で代表に就任した名倉の想い。
当社のWantedlyをご覧いただき、誠にありがとうございます。株式会社TWOSTONE&Sons人事総務部の安東です。当社は2013年に創業し、2020年7月7日に東証マザーズ市場(現:グロース市場)へ上場、2023年10月2日で創業10周年を迎え、14四半期連続で売上高を更新し続けている急成長真っ只中のベンチャー企業です。本日はフルリモートで働くフリーランスITエンジニアをメインに、企業のマッチングプラットフォームを展開している株式会社UPTORY(以下:UPTORY)で、新卒4年目にしてTWOSTONE&Sonsグループ会社(以下:TSS)当時最年少代表取締役CEOに着任した名倉 ...
【メンバー紹介】名古屋でも“フリーランスを当たり前”にする。成功は難しいと言われた地域に挑む、Midworks名古屋オフィス立ち上げに懸ける想い。
TWOSTONE&Sons(以下 TSS)広報担当の川越です。 今回は、名古屋オフィスに所属するメンバーの想いをインタビューにてご紹介します。 TSSの主力サービスはフリーランスエンジニアと企業のマッチングを行う「Midworks」です。東京・大阪を拠点に拡大を続け2023年12月に名古屋と福岡にオフィスを開設しました。名古屋オフィス立ち上げへの想いが込められた記事を読んでいただくことで、ご自身がMidworksのメンバーになった際“企業やエンジニアにどんな価値提供ができるのか?” 知っていただけたら幸いです。インタビューに応えてくれた人Midworks事業本部 名古屋ITコンサルティン...
【入社1ヶ月社員が伝える】実際に働いて知った“TWOSTONE&Sonsで得られる3つのこと”
はじめまして。2023年12月にTWOSTONE&Sons広報担当として入社した川越と申します。 今回は「【入社1ヶ月社員が伝える】実際に働いて知った“TWOSTONE&Sonsで得られる3つのこと”」と題し就活生の方へ向けて、入社一ヶ月で感じたTWOSTONE&Sonsで得られることをご紹介します。 記事を読んでいただくことで、ご自身がTWOSTONE&Sonsへ入社した際に“どのような経験が積めるのか?本当に成長していける会社なのか?” について、知っていただけたら幸いです。TWOSTONE&Sonsの事業内容TWOSTONE&Sonsは、2013年創業の東証グロース市場上場会社です...
【メンバー紹介】一体何者!?TSS主力事業の最前線を走る、3人の若手リーダー陣を探れ!
初めましてこんにちは!株式会社TWOSTONE&Sons採用部の安東(あんどう)と申します。弊社は2020年7月7日に東証マザーズ市場(現:グロース市場)へ上場、2023年10月2日で創業10周年を迎え、今もなお急成長を続けている企業です!本日は、そんな弊社の主力事業である【Midworks事業部】にて、会社を支えながら最前線を走り続ける、若手のリーダー陣に突撃インタビューを行いました!!「会社の良い所は?」「チームの雰囲気は?」「実際に働いていてどんな感じ?」などなど気になる点や、普段は言えないヒミツなど…!?内容盛りだくさんでお届けしてまいります!それでは早速インタビューに参りましょ...
【REPORT】10周年を共に祝い、体感し次の成長へ。TWOSTONE&Sonsで内定式と社員総会が同時開催されるワケ
こんにちは!TWOSTONE&Sons(以下 TSS)の広報森川です!2023年11月7日、TSSは全社会(と呼んでいる社員総会)と24新卒内定者の内定式を開催いたしました!TSSは2023年10月2日で創業10周年を迎え、今回の社員総会はその記念すべきタイミングでした。また、TSSでは全社会と内定式を同時開催しており「10周年のお祝いを内定者とメンバー全員で行う」というなかなか珍しい(と思われる)社員総会レポートをお届けします!▼昨年の全社会レポート記事はこちら▼目次・TSS10周年全社会のテーマ・会場の様子・発表内容①・同時開催の内定式、そのワケ・発表内容②・10周年という節目で伝え...
第9期下期・年間表彰発表!上場ベンチャー企業で圧倒的成果を残すメンバーに共通する一つのこと
こんにちは!Branding Engineer(以下 BE)広報担当森川です。10期に突入したBEは飛躍期となり、私も含めメンバー一人一人の大きな成長も期待されます。となると、9期の下期と年間表彰を受賞したメンバーがどんなマインドで仕事していたのかは気になるところ。社内にもシェアするべくインタビューを実施しました!会社で圧倒的な成果を残したい!成長したい!そう思う方のヒントが詰まった内容をぜひご覧ください。今回の表彰内容ーMVP目標数値を達成するとともに最も活躍し、会社に貢献したメンバーに贈られる賞ーMVS周囲の社員がさらに成果を出せるよう組織への貢献度が最も高かったメンバーに贈られる賞...
最前線で在り続けたい40代の働き方とは。コロナ禍で見出した“マネジメントの理想像”
こんにちは!Branding Engineer(以下BE)の広報森川です!今期入社した広報担当が、社員とサービスの魅力に迫る取材企画第3弾!4年目で執行役員に昇格、BEを経験して起業……など、若手が活躍できる会社と自負しているBE。今回は、そんな若手たちを導くマネジメント層にスポットを当てます!なぜ「鼻息の荒い若手はBEに入社すべし!」と自信を持って言えるのか?Midworks事業本部HRソリューション部の部長として活躍する齋藤嘉一さんの考えからその答えが見えてきました。「若手」という土俵から一歩上がり、今後のキャリアを考えている方は必見です。\Midworksとは?/Midworksは...
ヘッドハンターランク1位を獲得したキャリアコンサルタントの信念「IT業界ならどんな人でも絶対支援できる人でありたい」
こんにちは!Branding Engineer(以下BE)広報の森川です。入社したばかりの広報が、社員とサービスの魅力に迫る取材企画第2弾!今回は、最近取材のご依頼も多数いただく転職サービス「TechStars Agent」の社員を紹介します。魅力的なキャリアコンサルタントが揃うTechStars事業部。今回はその中でも、なんとあの採用媒体ビズリーチでヘッドハンターランク1位(5306名中)を獲得した!という相川 健太さんに取材マイクを受け取っていただきました!輝かしい実績を持つ人って一体何者……?ぜひご一読ください。\TechStars Agentとは?/IT/Web/ゲーム業界の「エ...
「広告代理店の皆さん、本当にマーケできていますか?」事業立ち上げ失敗から学んだ“本当のマーケター”とは
こんにちは!Branding Engineer(以下BE)広報の森川です!9月からBEに仲間入りしまして、多くのBEの魅力に迫っていきたいと思い、早速マイクを社内に向けています。まず入社してびっくりしたこと!エンジニアの会社、といったイメージが強いBEですが、実はマーケティングに強い会社だったという事実。マーケターとしての力をつけるなら、BEのASP「SONOSAKI」に関わっていただきたい!事業部長 小畑匡平さんにインタビューして確信したその理由を、ぜひご覧ください。\SONOSAKIとは/全マーケ指標改善型クローズドASPです。獲得のその先にあるLTV、成約率、商品原価、ROAS。D...
事業部長は元エンジニア!未経験でも転職支援コンサルタントとして活躍できる組織体制とは
こんにちは!Branding Engineer(以下、BE)の広報を担当している入道です!今回はBEのTechStars事業部(以下、TechStars)に所属する、事業部長の田中健太さんと尾崎愛香さんへのインタビューをお届けします。TechStarsが大切にしている、チーム全員で組織の仕組みを作ることについてや、未経験のキャリアからこの業界に挑戦した二人の今までの経歴についてお伺いしました。\TechStarsとは/ITエンジニア特化型転職支援サービス「TechStars Agent」を展開しています。一人のコンサルタントが企業・求職者双方を担当することで、豊富な求人から、求職者一人ひ...
第9期上半期MVP・MVS発表!受賞者が語る、成果を残すために意識していることとは
こんにちは!Branding Engineer(以下、BE)の広報を担当している入道です!BEでは9期上期が終了し、本上期の表彰者が発表されました。今回は、輝かしい成績を収めた受賞者の方々を紹介いたします!ー今回の表彰内容今回の表彰項目をご説明いたします。ーMVP目標数値を達成するとともに最も活躍し、会社に貢献したメンバーに贈られる賞ーMVS周囲の社員がさらに成果を出せるよう組織への貢献度が最も高かったメンバーに贈られる賞BEの表彰制度は成果が目に見える職種だけではなく、定量的に評価が難しい職種のメンバーも表彰対象になるよう表彰項目を設定しています。社歴に関係なく、成果を出した人はしっか...