2022年TRIO新年会は、1/15(土) 10:00〜12:30にZOOM+オフラインの形式で実施しました!
オンライン+オフラインでの全社会議は今回は初めてなので、色々苦戦してましたが、楽しいこともいっぱいありました。(笑)
直近2年の全社会議では、ほとんど私が司会役を務めてきましたが、今日の新年会で3人の新しい司会役で共同担当しました。トリオが新しい時代を迎えているのではないかと、こころの中でワクワクしております。
最初に、弊社代表の朱が2021年の振り返り及び2022年の目標を語ってくれました。
過去の2021年には、我々はいろんな辛いことも、嬉しいことも経験してきましたが、
今日は気持ちを一新して、明るい2022年を迎えられるような気がします。
・2021年はトリオにとって、整理・調整・適応の一年。
SI事業の体制調整、M&Aした子会社の吸収合併を経って、
色々今後の糧にできる経験を得た。
・SI事業とソリューション事業がともに経営能力がアップし、
2022年から事業部本部の設立に至った。
続いて、各部門長からのご挨拶がありました。
・SI事業本部のご挨拶では、私からSI事業本部の近未来のイメージを共有させて頂きました。
まず1点目、フラットな体制で、エンジニアにやさしい環境を作って行こうと思います。
現在会社の体制図では、SI事業本部が3階層に見えますが、私は青枠のほうがサポートチーム、赤枠のほうが現場チームとして考えておりますので、フラットな2階層になります。
更に今後各事業部内では、子グループ体制で運営する予定で、定期面談や小集団活動はグループ毎に行えるので、深い階層を無くした体制になります。
そして2点目、小グループ体制で運営することで、お客様のニーズを能動的対応できると同時に、拡張しやいメリットもあります。この先5年、SI事業部本部は、15〜20グループ×20人の300人〜400人の規模を目指します。
最後に3点目、規模拡大などで、経済的な利益を追求するだけではなくて、今 日本社会が直面している色な課題について、微力ながら、少しでも我々の努力で改善して行きたいと思います。
実際に、現在SI事業では、異業種からのIT未経験者を積極的に採用して、いろんな方のITへ転身する夢を叶わせると同時に、IT人材不足の課題を少しでも解決していると思います。
今後はSI事業のレベルアップを図りながら、高齢化社会、カーボン・ニュートラル対応、経済活性化などの課題にも、ITを駆使して解決に取り掛かろと考えております。
・第一SI事業部では、郝事業部長からのご挨拶です。
第一SIは2021年に色々苦労してきましたが、今年はぜひよい業績をあげるように頑張りましょう。
・第二SI事業部のご挨拶では、代表GroupLeaderの番場さんから色々語ってくれました。
第二SIは2021年に多いに活躍していましたので、今年はきっとこの勢いに乗って、より大きな成長を遂げるでしょう。
・第三SI事業部では、伍事業部長からのご挨拶です。
第三SIは2021年にいろんな難題に立ち向かって、最終的にうまく収まった1年でした。2022年の目標もとっても素敵で、ぜひ実現するように頑張りたいですね。
・第四SI事業部のご挨拶では、代表GroupLeaderの大場さんは事業部今後の計画を説明してくれました。
第四SIは2021年7月に発足したばかりですが、これからの成長を大いに期待しています。
・ソリューション事業本部
2021年にソリューション事業は本当に凄まじい業績を達成しました。
2022年はより大きい成長を実現すること、楽しみです。
続いて、12月〜1月の間に入社した新メンバーの紹介になります。
2ヶ月だけで6名の新メンバーがトリオに加入てくれました。本当に嬉しい限りです!上記はその中の代表メンバーの戸井です。
続いて、年間表彰式です。
今年は優秀社員賞、特別貢献賞、5年勤続賞、伯楽賞の四項目になります。受賞した皆さん、おめでとうございます!
最後に、皆さんご期待の「お楽しみ抽選会」です。
今回も本当に豪華な賞品をたくさんご用意しました。更にオンライン+オフラインで、大変盛り上がりました!
閉会のご挨拶では、木村取締役を新年会を締めくくってくれました。
以上、新年会の様子を簡単に纏めてみました。
2022年もまたいろんな動きのある一年になりそうですが、トリオ全員のちからで、きっと素晴らしい一年になると信じております。また来年で会いましょう!